【ベランダ菜園】マンションのベランダで野菜を育てています
- 日常のコト
- モノづくり・DIY
こんにちは。湖キャンプに行きたくてしょうがない池田です。 今年はコロナウイルス蔓延防止の緊急事態宣言でキャンプに行けない日々が続き、暇を持て余したので久々にベランダ菜園をすることにしました。 今年はきゅうり、大葉、ミニトマト、バジルといつもと変わらない安定のレギュラー構成で望んでおります。(本当は人参やナスもやろうと思いましたが、断念)
お庭に咲くバラ
- 日常のコト
- RENOVESの日常
こんにちは!RENOVESの池田です。 リノベーションの施工事例の撮影をしていたのですが、お庭に咲いているバラがとても綺麗だったのでいくつか撮影してみました!
【資金計画】家を購入したいと思ったら、まずは健康状態を確認すべし
- 日常のコト
- 資金計画・ローン・税金
こんにちは!キャンプに行けずモヤモヤしているRENOVESの資金計画担当の池田です! さてみなさん、会社で健康診断は受けられましたか? 検査結果にドキドキしていたのは私だけではないはず。 先日RENOVESでも診断結果を片手に社内で盛り上がっておりました。(健康ネタで盛り上がる年代のスタッフたち) 30代も後半になってくれば、健康診断で何かしらの指摘事項が徐々に出てくるはずです。 好きなものを食べ、運動もあまりせず、という毎日を過ごしていれば…。身体は正直ですよね。 いざというとき住宅ローンがゼロになる、団体信用生命保険って何? なぜ健康の話をしているかと言うと、住宅ローンと健康は密接に関係してくるからです。 住宅ローンを借りている最中は、団体信用生命保険という保険によって守られており、対象の病状になったとき、死亡してしまったときなどは、住宅ローンの残債は支払う必要がなくなります。 これは住宅ローンを借りているメリットでもありますね。 住宅ローンを組むには、団体信用生命保険に加入しなくてはいけない 住宅ローンの審査の中に、健康状態の告知があります。 保険に加
家族で三角山へハイキング
- 日常のコト
- 家族
こんにちは、RENOVESの池田です。 キャンプになかなか行けず、自然ロス…。というわけで家族で三角山へハイキングに出かけることにしました。
RENOVESに新しいメンバーが加わりました!
- 日常のコト
- RENOVESからのお知らせ
こんにちは!RENOVESの池田です! 3月に入り、徐々に雪解けも進んできましたね。 日中の時間も長くなってきており、春が待ち遠しい季節になってまいりました。 さて、本日のご案内は、RENOVESに新しいスタッフ「三上 颯太」が加わりました! 三上 颯太のプロフィールページ なんと言っても、やわからな笑顔が特徴的です! プロフィールをぜひチェックしてくださいね。 池田
家も、車もローンで購入したい方はご注意を!車のローンが住宅ローンに与える影響とは
- 日常のコト
- 資金計画・ローン・税金
こんにちは!資金計画を担当しているRENOVESの池田です! 本日は住宅ローンと車のローンの関係についてご案内いたします。 「家もローンで買いたいけど、車もローンで買いたい!自己資金はあるけど、手元に残しておくほうが安心する…」 そんな方に見ていただきたい記事です。 車のローンは返済比率を圧迫してしまう 金融機関では年収から返済比率を計算していきます。年収にもよりますが、35%にて設定されているところが多いですね。 住宅ローンを組みたいタイミングで車のローンがあると、上記の返済比率を圧迫されてしまい、借入額が制限されてしまうことがあります。 例えば、車のローンの月々の返済額が3万、ボーナスが10万だったとしましょう。年間の支払額は56万ですね。 年収400万の返済比率35%ですと、年間140万円が枠となります。そこから車のローンの年間支払を差し引くと、84万となります。 住宅ローンの借入は84万以内でしか借りれなくなってしまいます。月換算で7万円になりますので、2400万円ほどになるでしょうか。 車のローンがなければ、もう少し住宅ローンの借入を増やすことがで
住宅ローン減税、申請の時期です!
- 日常のコト
- 資金計画・ローン・税金
こんにちは!最近ドラム型洗濯機を購入した池田です。(家事がはかどる〜!) さて、2月の半ばに入ってまいりました。 昨年入居された皆様は、住宅ローン減税の申請の時期となっています。 まずは管轄の税務署にお電話していただき、電話相談センターの担当の方とお話していくことから始めることをオススメいたします。 丁寧に教えて下さいますので、とても頼りになります。 1度だけの手続きとはいえ、初めての申請ですので慎重に進めましょう。 2年目以降は会社の年末調整で可能となりますので、大変なのは一度のみ! 早めに申請してしまって、楽になりましょう〜 住宅ローンや家づくりの資金計画の相談は池田までお声掛けください! 池田
クロスカントリースキー、はじめました
- 日常のコト
- スポーツ
こんにちは!RENOVESの池田です! 腰痛の症状が徐々に改善してきまして、運動の強度を上げていこうと計画をしていました。自宅ではSwitchのリングフィットアドベンチャーをせせと行い、汗を掻く毎日です。 本当は冬でもウォーキングをしたいのですが、寒いのでやはり億劫になってしまい、続かない…。 ある日、子どものスキー授業の付添で滝野すずらん丘陵公園に行ったのですが、ここで思いついたのがクロスカントリースキーでした!レンタルすることもできるし、全身運動で体も動かせるし、これは良いのでは? 決心してからすぐに実行!ということで、何も知識がない中でレンタルショップに足を運んでみました。
新年あけましておめでとうございます!
- 日常のコト
- RENOVESの日常
新年あけましておめでとうございます!RENOVESの池田です。 ついに2021年を迎えましたね! 2021年は事務所を中央区から西区八軒へ移転しまして、さらにパワーアップして皆様と一緒にワクワクを作っていきたいと思っております! 残念ながらコロナウイルスのこともあり、皆様にお会いできるイベントを開催させていただくのは、まだ先になるかもしれません。準備をしっかりさせていただきまして、皆様と楽しめることを心待ちにしております。 一日も早い新型コロナウイルスの収束を願うとともに、本年が皆様にとって幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 写真は毎年恒例の北海道神宮の参拝です。(数人が不在にて、少しさびしい写真になってしまいました笑) 2021年もRENOVESをどうぞよろしくお願い致します!