洞爺でボート三昧

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
洞爺でボート三昧

こんにちは!大工の山谷です。先日洞爺に遊びに行ってきました。 洞爺湖と言えばスワンボートでしょうか? 最近スワンボートも進化したようで、エンジン付きスワンボートが登場していました!小型漁船に付いているようなエンジンがそのままスワンボートにくっついています。 足漕ぎのスワンボートよりも遠くに行けるので、岸から離れて湖のど真ん中に浮いてる感があります。たまに通る遊覧船の波が若干恐怖でした。 誰でも操縦できるので、お子さんにも楽しいアクティビティだと思います。

続きを読む

リバプールVS横浜F・マリノス

Category|
  • 日常のコト
  • スポーツ
リバプールVS横浜F・マリノス

こんにちは!ディレクターの遠堂です。 7月30日、日産スタジアムで「リバプールVS横浜F・マリノス」の試合を観戦しました。スタンドは真っ赤なリバプールファンと青のマリノスサポーターで埋め尽くされ、国境もチームも関係なく、みんなでサッカーを楽しむ空気がとても印象的でした。 試合が始まると、マリノスの素早いカウンターに会場は大きく盛り上がり、一方のリバプールも巧みなパスワークとスピード感あふれる攻撃で魅せてくれました。ゴールが決まるたびにスタジアム全体が歓声に包まれ、熱気は最高潮に達していました。 最終的にはリバプールが勝利しましたが、勝ち負け以上に感じたのは、観客も選手も一体となって楽しむサッカーの魅力です。あの空気感は、しばらく忘れられそうにありません。 遠堂

続きを読む

お気に入りのランニングコース - 福岡県福岡市・大濠公園 編

Category|
  • 日常のコト
  • 旅行・街歩き
お気に入りのランニングコース - 福岡県福岡市・大濠公園 編

こんにちは。コンシェルジュの村上でございます。 需要があるのかわかりませんが、定例のお気に入りのランニングコース紹介です。 今回は九州編として、福岡県福岡市の「大濠公園」を紹介します。   (以前、ランニングについて書いたブログ一覧) 「北海道の冬でも走るんですか?」冬のランニングについて お気に入りのランニングコース アジア編〜タイ王国首都バンコク〜 お気に入りのランニングコース紹介

続きを読む

ミニチュアの世界

Category|
  • スタッフ
  • 嶋守彩希
ミニチュアの世界

こんにちは!デザイナーの嶋守です。 先日札幌ファクトリーで行われていた「Mozuミニチュア展」に行ってきました! 小さいころからミニチュア好きな私とって、外せないイベントでした^^

続きを読む

北海道サーフィン、はじめました!

Category|
  • スタッフ
  • 栗栖里穂
北海道サーフィン、はじめました!

こんにちは、ジーバーFOODマネージャー栗栖里穂です。 北海道に帰ってきてからずっと、「早く北海道の海に入りたい…!」と思い続けていた私。 そしてついに先日、念願の北海道サーフィンデビューを果たしました! 向かったのは、苫小牧方面の浜厚真(はまあつま)。北海道では有名なサーフポイントです。 静岡の海とは波のリズムも水の冷たさも全然違って、まだ思うようには乗れないけれど、それでも、海に入るだけで心がすーっと整う感じ。 やっぱり、私にとって海は“整える場所”なんだなぁと再確認しました。

続きを読む

24時間限定!網走監獄へ弾丸往復760kmの旅!

Category|
  • 日常のコト
  • 旅行・街歩き
24時間限定!網走監獄へ弾丸往復760kmの旅!

こんにちは! 棟梁大工/ディレクターの油谷です♪ 皆さんはゴールデンウィークいかが過ごされましたか? 油谷家は息子のサッカーの練習と試合で家族そろっての連休が5月4日〜5月5日の2日間のみ!   5月4日  20:30 (自宅) 私 『突然ですが今から24時間限定で網走監獄行きを決行します!!笑』 家族 『でた!!弾丸旅!!賛成!!笑』 私の急な思いつき & 即行動になれている油谷家ファミリーは驚きません!笑 次の瞬間には皆んなが準備に入ります!そう!団結力がバカなんです!笑 【油谷家  家訓!!団結力と行動力こそすべて!!】 てなことで家族4人とワンちゃんで弾丸旅スタート!

続きを読む

【Let's Groove】木村のライブ記録

Category|
  • スタッフ
  • 木村茜里
【Let's Groove】木村のライブ記録

みなさんこんにちは!RENOVESの木村です。 今回は、「音楽ライブ」と先月RENOVESディレクターの田村さんと一緒に行った「お笑いライブ」についてご紹介します。 こちらの写真は、お笑いライブの時の1枚です。 田村さんは、社内で「写真を撮ると目をつぶってしまう確率が高い」と話題なのですが、私が撮ったこの写真でもしっかり目をつぶっていました(笑) 久しぶりに生でお笑いを楽しむことができ、笑いっぱなしのとても楽しい時間でした。 芸人さんたちの熱量がダイレクトに伝わってきて、さらにお笑いにハマってしまい、、、今年のお笑いライブのチケットも既に何枚か確保しています! まだ行ったことない方は、ぜひ一度足を運んでみてください。オススメですよ◎

続きを読む