KIITO|デザイン・クリエイティブセンター神戸へ行ってきました!
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは、デザイナーの宮島です。 札幌でも30度を超える日が当たり前になり、すっかり夏本番ですね。 少し前ですが、一人で帰省した際に、ずっと気になっていた「KIITO|デザイン・クリエイティブセンター神戸」へ行ってきました。
【九州旅行】器と雑貨巡りが教えてくれた「どこで・どんな気持ちで過ごすか」の大切さ
- 日常のコト
- 建築・インテリア

皆さんこんにちは。 インテリア担当の三上です。 先日3泊4日の九州旅行に行ってきました。現地は連日35℃近い熱気に包まれておりましたが、雑貨とカフェ、そしてお酒を中心に佐賀・長崎・熊本・福岡を巡ってきたので、記事にしてみます。もし興味があれは読んでみてください。笑 時系列は無視して、カメラに収めて印象に残った光景をお届けします。
初めてのニッカウイスキー
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは!RENOVESの泉谷です。 先日、ニッカウイスキーの余市蒸溜所へ行ってきました!
【東京/清澄白河・蔵前】雑貨とカフェとお酒も少々、ぶらり一人旅
- 日常のコト
- 建築・インテリア

皆さんこんにちは。 インテリア担当の三上です。 先日関東で暮らす友人の結婚式に招待され、半年ぶりに東京へ行ってきました。大学時代を関東で過ごしたため、ここ数年は年に2.3回ほど本州での結婚式に参列しています。 せっかくなので、以前から好きな【清澄白河・蔵前エリア】の2つを散策してきました。素敵な雑貨屋さんやクラフトビールのお店も発見したので紹介します◎
【札幌市南区に5月OPEN】器も料理も素敵な「Loska(ロスカ)」さんへ行ってきました
- 日常のコト
- 建築・インテリア

皆さんこんにちは。 インテリア担当の三上です。 先日、2025年5月1日に札幌市南区川沿エリアにオープンした器と喫茶「Loska」さんへ行ってきました。 空間・器・雑貨・お人柄全てが素敵で、心も満たされる時間を過ごすことができました。少し紹介させていただきます◎
理想のカタチは、人の数だけ。“こうすべき”なんて、どこにもない
- 日常のコト
- 建築・インテリア

こんにちは、RENOVESのデザイナー・高田です。 札幌市西区で開催中の完成見学会「RENO CAFE Ensemble」では、高橋様ご夫婦の“想い”が詰まった一棟をご覧いただけます。 5月25日(日)までの期間限定での公開となります。 高橋様の家づくりは、「この場所に住みたい、でも予算が…」という一言からはじまりました。 家づくりには、理想と現実とのあいだで揺れる瞬間が必ず訪れます。 そんな時にこそ、ご夫婦と一緒に「どこを優先し、どこを引き算するか」を真剣に考える。 そんな丁寧な時間の積み重ねが、この住まいには込められています。
【札幌近郊】内装やインテリアも素敵!春のお出かけにもオススメなお気に入りカフェ3選
- 日常のコト
- 建築・インテリア

皆さんこんにちは。 インテリア担当の三上です。 札幌も春が訪れ、少し足を伸ばして外出したいな、なんて感じている方も多いのではないでしょうか?私もその一人です。 今回は札幌から車で1~2時間で行くことができる【札幌近郊のおすすめカフェ】を3店紹介します。味はもちろんのこと、空間も併せて素敵なお店をピックアップしました。私が撮影した拙い?写真とともに紹介いたします◎ 【koyamame roastery(長沼町)】
昼下がりの代官山で食器探しとカフェ巡り、ときどきビール
- 日常のコト
- 建築・インテリア

皆さんんこんにちは! インテリア担当の三上です。 先日、プライベートで関東に予定があり、それに併せて東京の中目黒と代官山を中心に雑貨屋さんを数軒巡りました(もちろんはしご酒と並行してですね。笑)。 ずっと行ってみたかったカフェと、器やさんにも足を運ぶことができたので、紹介させていただきます! もし興味がある方がいらっしゃれば、ぜひ行ってみてくださいね◎ 【うつわとカフェ Lim】
コデマリや鳴子百合、今我が家に飾られているグリーンたち
- 日常のコト
- 建築・インテリア

皆さんこんにちは!コーディネーターの三上です。 RENO CAFEのインテリアコーディネートの際に花を飾ることが多いですが、今日は最近我が家に飾ったグリーンたちを紹介いたします。 休日はフラッと飲みに出るかバレーの練習をしていることが多い私ですが、家で植物を飾るのも好きな時間の一つ。 先日実家の庭からたくさんの植物をもらってきたので、早速ちょうど良さそうな花器に入れて飾ってみました。