建築・インテリア|日常のコト
光と影を楽しむ
Category|
- 日常のコト
- 建築・インテリア

こんにちは!デザイナーの嶋守です。
最近私が体感した、光と影の面白さについて少しお伝えします。
出かけたときにふと目に入った外観。
建物の真ん中に中庭があって、ちょうどお昼どきだったので太陽が真上から差し込んでいてすごく明るい空間になっていました。
白いタイル調の壁は、ただの平らな壁と違い光の当たり方で陰影が生まれます。
そのおかげで、同じ壁なのに角度や時間帯で表情がコロコロ変わり、シンプルなのに動きがあり見ていて全然飽きないな~と思いました^^
「同じ素材なのに、光で別物に見える」ってなんだか不思議です。
こういう小さな発見があると暮らしがちょっと楽しくなり、お家がもっと好きになれる気がします…!
自然光が当たる外壁だけでなく、内装でもタイルや壁紙、塗装などは、照明の光の当て方次第でさまざまな表情をみせてくれます。
そこにインテリアの面白さがあります!
RENOVESの打合せブースは、物が見えやすい昼白色で統一…ではなく、 あえて電球色の照明を使っていたり、ブースごとに壁の色や空間のデザインを変えています。
自然光だけでなく、いろんな照明や空間の違いで見え方が変わる、その面白さを一緒に体感していただけたら嬉しいです^^
嶋守