【最終回】RENOVES×Panasonic 完成直前の今、伝えたいこと
- スタッフ
- 木村茜里

みなさん、こんにちは!RENOVESの木村です。 「Panasonic×RENOVESモデルルームプロジェクト」ブログも、ついに今回で最終回となりました。 ここまでお読みいただいた皆さん、本当にありがとうございます! 現場ではこれまでの打合せでたくさん悩み、積み重ねてきたアイデアがいよいよ形になり、完成へと近づいています。
【第6回】RENOVES×Panasonic はじめてのモデルルーム設計、その感想と学び
- スタッフ
- 竹田春陽

みなさんこんにちは!RENOVESの竹田です。 「Panasonic×RENOVES モデルルームプロジェクト」のブログもいよいよ第6回。 今回は木村さんと私がメインで設計を担当したこのモデルルームについて、感想や学んだことをお話ししたいと思います! 入社以来さまざまなプロジェクトに関わってきましたが、今回のモデルルームは私たちにとって初めてメインで設計を任される挑戦でした。ペルソナの暮らしを想像しながらプランをつくっていくうちに、設計の楽しさや責任の重さを改めて実感しました。
私が目指す現場づくり
- スタッフ
- 油谷健太

こんにちは!最近ランニングにハマってる油谷です。 今回は私が目指す現場作りを皆様にお伝えできればなぁと思います♪
【第5回】RENOVES×Panasonic 採用したPanasonic商品をご紹介!
- スタッフ
- 木村茜里

みなさん、こんにちは!RENOVESの木村です。 モデルルームプロジェクトブログも、今回で第5回目となりました。 ここまで読んでくださっている皆さん、ありがとうございます! 第5回の「Panasonic×RENOVES モデルルームプロジェクト」ブログでは、実際のプランに採用したPanasonicさんの商品をご紹介していきます◎ 前回のブログでご紹介したテイスト「CLEAR(クリア)」に合わせて、色味や素材感にもこだわって選定しました。 それでは早速↓
【お客様インタビュー】「snug & share」――家族の距離感を大切にした、やさしい住まい
- スタッフ
- 池田太志

こんにちは。コンシェルジュの池田です。 本日は、今週末に完成見学会RENO CAFE「snug & share」を迎えるお住まいについて、家づくりを終えたばかりのオーナー様のインタビューをご紹介します。 最初のモデルルーム見学で「この雰囲気、心地いいな」と感じた瞬間が忘れられない――。 今回お話を伺ったのは、そんな出会いをきっかけにRENOVESで家づくりを進められたご家族です。 「終の住処は、暮らしに合わせた部屋にしたい」――その想いを胸に進めた家づくりのストーリーを、ぜひご覧ください。
【現場編第2回】RENOVES×Panasonic パナソニックモデルの大工工事がはじまりました!
- スタッフ
- 山谷正人

こんにちは。大工の山谷です。 パナソニックモデルの大工工事が始まりました。 大工歴長いですが、実はマンション工事は初めてです!今日はマンションと木造の違いを大工目線でお届けします。 まず一番の違いは材料です。マンションでは軽量鉄骨、木造では木で壁を組んでいきます。(木で組むマンション工事もあります。) 軽量鉄骨は、略して軽量、軽天とよぶことが多いです。軽量はその名の通り軽いので持ち運びが楽で、木造に比べて体がとても楽です。 材料の違いに伴って、壁の組み方や天井の組み方がことなります。
【第4回】RENOVES×Panasonic ”豊かさ”とは?再プランと色決め
- スタッフ
- 竹田春陽

みなさんこんにちは! 今年も無事、冷やし中華をはじめられた竹田です。 「Panasonic×RENOVES モデルルームプロジェクト」もいよいよ第4回。 今回は、前回ご紹介したプランをさらにブラッシュアップした内容と、モデルルームの印象を大きく左右する「色決め」についてお届けします! まずは、プランの最終調整から 前回の打合せで固まった「理想の暮らし」と「現実的な制約」をすり合わせたプラン。(第三回はこちらから)そこから更に一歩踏み込んで、このお部屋の特徴を最大限生かすには?暮らし方をイメージしたときにより居心地のいい空間にするためには? などなど、図面上では一見わからない「豊かさ」の部分を、ペルソナの暮らしになぞらえて詰めていきました! そうして出来上がったプランがこちらになります。
【お客様インタビュー】「CANVAS」――家族の“好き”を集めた、とっておきの暮らし
- スタッフ
- 池田太志

こんにちは。コンシェルジュの池田です。 本日は、7月13日までの期間限定見学会を開催中のオーナー様に、家づくりを終えてインタビューをしました。 前回はご主人に、趣味や空間づくりへのこだわりをお聞きしました。 👉 [ご主人編はこちら] 今回は奥様にインタビュー。 「何社も見た中で、1番ときめいたのがRENOVESさんでした」 そう語る奥様が大切にしたのは、“かっこつけすぎない、居心地のよさ”。 お子さんとキッチンに立つ日常や、日当たりの良いヌックでのんびり過ごす休日…。 そんな日々を想像しながら、一緒にかたちにしていった住まいです。 それではインタビュー、スタートです!
【家づくりストーリー】みんなで決めた家族の”ちょうどいい”暮らし
- スタッフ
- 宮島明里

こんにちは!デザイナーの宮島明里です。 今回は7月19日(金)・20日(土)、26日(金)・27日(土)の2週にわたり開催する完成見学会「RENO CAFE」。 お施主様の想いの詰まったこちらのお家がどのように作り上げられたのか、見どころも含めてご紹介したいと思います。 毎度の打合せは まさに制作現場! 気がついたら5時間経ってることも!昼に始まった打合せも終わるころには外は真っ暗笑 そんな日が何日もありました。 では具体的にどんな打合せをしていたのか。ここでちょっとだけご紹介したいと思います。