弾丸!車中泊プチトリップ in 十勝
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは、daria by ジーバーFOODマネージャー栗栖です! 先日、思い立って夜に札幌を出発。向かった先は、十勝・音更町の道の駅。 車中泊といっても、ただ寝るだけじゃもったいない!ということで、持ち寄ったお菓子や飲み物でプチパーティーを開催しました。 車内はまるで秘密基地のようで、日常から切り離された特別な空間にワクワク。窓の外に広がる夜の北海道の空と、ちょっとひんやりした空気が、なんとも心地よい時間を演出してくれました。
【北の聖地 白銀荘】標高1000mの山の上で、サウナと露天温泉と自炊と。家族で泊まった山小屋のような宿
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは。サウナ好きな池田です。 先日、家族で一泊二日の小さな旅に出かけてきました。 まず向かったのは、子どもたちが大好きなトマムリゾートの「ミナミビーチ」。室内とは思えない開放感で、プール好きの子どもたちはテンション爆上がりです(笑) そして、その日の宿として目指したのが… 標高1000mにある温泉宿「白銀荘(はくぎんそう)」。 本日は白銀荘の紹介をしますね。 白銀荘とは? 白銀荘は『サ道』にも登場した“聖地”のひとつ 白銀荘ではキャンプも楽しめる!のですが・・・ 山小屋風の温泉とサウナが、とにかく最高だった ロウリュも楽しめるサウナは“テレビなし”で集中できる最高の空間 自炊スタイルが、旅をゆっくりにしてくれる 宿泊スタイルは“簡易宿”くらいの気持ちで 星空と夕日がとんでもなく綺麗なはず 【まとめ】白銀荘はこんな人におすすめ! アクセス・基本情報 白銀荘とは? 北海道上富良野町にある、標高約1000mの位置にある温泉宿泊施設。 正式名称は「吹上温泉保養センター 白銀荘(はくぎんそう)」。 登山客・スキーヤー・キャンパー・サウナ愛好家に人気の施設で、山の中に佇む素朴な山小
横浜美術館で「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」を見てきました!
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは!少しづつ秋に近づいてきて焼き芋が食べたい竹田です。 先日、横浜美術館に行ってきました。
お気に入りのランニングコース - 福岡県福岡市・大濠公園 編
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは。コンシェルジュの村上でございます。 需要があるのかわかりませんが、定例のお気に入りのランニングコース紹介です。 今回は九州編として、福岡県福岡市の「大濠公園」を紹介します。 (以前、ランニングについて書いたブログ一覧) 「北海道の冬でも走るんですか?」冬のランニングについて お気に入りのランニングコース アジア編〜タイ王国首都バンコク〜 お気に入りのランニングコース紹介
KIITO|デザイン・クリエイティブセンター神戸へ行ってきました!
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは、デザイナーの宮島です。 札幌でも30度を超える日が当たり前になり、すっかり夏本番ですね。 少し前ですが、一人で帰省した際に、ずっと気になっていた「KIITO|デザイン・クリエイティブセンター神戸」へ行ってきました。
初めてのニッカウイスキー
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは!RENOVESの泉谷です。 先日、ニッカウイスキーの余市蒸溜所へ行ってきました!
大阪食べ歩き♪
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは!RENOVESの泉谷です。 先日、大阪へ行ってきました! 目的は今、注目の万博!…ではなく、ライブだったのですが、せっかくなら美味しいものを食べたいと思い関西出身の宮島さんにおすすめを聞いていきました^^ たこ焼き 本家 大たこ
24時間限定!網走監獄へ弾丸往復760kmの旅!
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは! 棟梁大工/ディレクターの油谷です♪ 皆さんはゴールデンウィークいかが過ごされましたか? 油谷家は息子のサッカーの練習と試合で家族そろっての連休が5月4日〜5月5日の2日間のみ! 5月4日 20:30 (自宅) 私 『突然ですが今から24時間限定で網走監獄行きを決行します!!笑』 家族 『でた!!弾丸旅!!賛成!!笑』 私の急な思いつき & 即行動になれている油谷家ファミリーは驚きません!笑 次の瞬間には皆んなが準備に入ります!そう!団結力がバカなんです!笑 【油谷家 家訓!!団結力と行動力こそすべて!!】 てなことで家族4人とワンちゃんで弾丸旅スタート!
能動的に楽しむ体験と思考する時間「COCOON」宿泊体験記
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは。デザイナーの宮島明里です。 少し前になるのですが、泊まってみたかった千葉にあるクルックフィールズという施設内にある「COCOON」に泊まってきました。 上の写真、デザイナーの宮島義直さん、壁にもたれかかっているように見えますが、決して体調が悪いわけではありません笑 別の角度から見てみましょう。