旅行・街歩き|日常のコト
今年いちばん
Category|
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

珈琲は「挽きたて」ではなく「焙りたて」が大切と謳う自家焙煎珈琲店【のんびりさん】
その違いを体験しにいってきました。

築100年の古民家をリノベーションしたそうです。


自分で焙煎をさせてもらえる珍しいお店

目標の焙煎具合をきめて

スタート

いい感じになっています。

コツを教えてもらって完成しました。

コーヒーの賞味期限は生豆で12年、焙煎して1週間、挽いて3日なんです。とおっしゃるオーナー
生鮮食品だから、生豆で購入して自宅で焙煎してほしいと願っておられました。

何日か前に焙煎した挽きたての珈琲は、ご飯で例えるなら、数日前に炊いたご飯のよそいたてですわ。という持論

なるほどですね。
来年は自家焙煎に挑戦します。
ぜんぜんのんびりできない【のんびりさん】でした。