お気に入りのランニングコース - 福岡県福岡市・大濠公園 編
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは。コンシェルジュの村上でございます。 需要があるのかわかりませんが、定例のお気に入りのランニングコース紹介です。 今回は九州編として、福岡県福岡市の「大濠公園」を紹介します。 (以前、ランニングについて書いたブログ一覧) 「北海道の冬でも走るんですか?」冬のランニングについて お気に入りのランニングコース アジア編〜タイ王国首都バンコク〜 お気に入りのランニングコース紹介
【部分リフォームにもおすすめ】料理が楽しくなる空間へ。暮らしに寄り添うRENOVESのオーダーキッチン3選を解説
- スタッフ
- 泉谷沙織

こんにちは!RENOVESの泉谷です。 毎日の料理をもっと心地よく、もっと楽しくしてくれるオーダーキッチン。 既製品では叶えられないこだわりや理想を、ひとつずつかたちにしていくプロセスは、家づくりの中でも特にワクワクする瞬間です。 新築やリノベーションはもちろん、「キッチンだけ変えたい」といった部分リフォームを考えている方にも、ヒントになるアイデアが詰まっています。 RENOVESの3つの施工事例を元に、オーダーキッチンの魅力を解説したいと思います^^ 1.景色と暮らす、特別なキッチン時間
【第6回】RENOVES×Panasonic はじめてのモデルルーム設計、その感想と学び
- スタッフ
- 竹田春陽

みなさんこんにちは!RENOVESの竹田です。 「Panasonic×RENOVES モデルルームプロジェクト」のブログもいよいよ第6回。 今回は木村さんと私がメインで設計を担当したこのモデルルームについて、感想や学んだことをお話ししたいと思います! 入社以来さまざまなプロジェクトに関わってきましたが、今回のモデルルームは私たちにとって初めてメインで設計を任される挑戦でした。ペルソナの暮らしを想像しながらプランをつくっていくうちに、設計の楽しさや責任の重さを改めて実感しました。
【札幌から1時間】無料で楽しめる穴場!「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」でソロキャンプしてきた
- 日常のコト
- アウトドア

こんにちは!キャンプ好きのコンシェルジュ池田です。 今回は、無料で利用でき、しかも側に温泉付き!というまさに理想のキャンプ場「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」でソロキャンプしてきた体験を、余すところなくお届けします。 札幌からのアクセス、施設の魅力、実際に過ごした黄金ルート、注意点までまとめましたので、キャンプ好きの方にはぜひ見ていただきたい記事です! 目次 北村中央公園ふれあい広場キャンプ場ってどんな場所? 札幌からのアクセス方法と所要時間 無料なのに炊事場・トイレ完備!設備のご紹介 温泉がすぐ隣にある奇跡のロケーション ソロキャンパーの過ごし方:設営・ランニング・サウナ・ビール 火を見つめて、自分と向き合う夜 焚き火シートを忘れずに! 焚き火シートは必須!キャンプ場利用の注意点 北村中央公園ふれあい広場キャンプ場の基本情報まとめ
何が来るかな?
- 日常のコト
- 料理・食事

みなさんこんにちは!最高齢スタッフ仙座です 私は幼少のころから料理が大好きで、ジャンルにこだわらず何にでも挑戦した派人間です。 最近は嫁の職場のYさんが、親戚が漁師さんで一家は魚に飽きて孫の果てまで魚に見向きもしないとか、私達からしたら何とも贅沢な話で、私が魚好きでどんな魚でも捌いてしまうとYさんが知ってからは、季節の新鮮な魚を頂ける幸せな環境にあります♪ 春にはサクラマスやカレイ、まもなく秋鮭・・・ ところが最近はビックリ食材が届くことがたまにありチャレンジ精神に火が付く事案が発生しています!! 【事案1 アンコウ】 アンコウ(石狩産)私のセルフ包丁人経験の中でも未経験。 吊るし切りという手法(アンコウを吊るして口から水をいれて膨らませて捌く)が紹介されていますが、YouTubeで検索してみると普通にまな板の上でも捌けると判明!格闘すること2時間。。。
KIITO|デザイン・クリエイティブセンター神戸へ行ってきました!
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは、デザイナーの宮島です。 札幌でも30度を超える日が当たり前になり、すっかり夏本番ですね。 少し前ですが、一人で帰省した際に、ずっと気になっていた「KIITO|デザイン・クリエイティブセンター神戸」へ行ってきました。
【九州旅行】器と雑貨巡りが教えてくれた「どこで・どんな気持ちで過ごすか」の大切さ
- 日常のコト
- 建築・インテリア

皆さんこんにちは。 インテリア担当の三上です。 先日3泊4日の九州旅行に行ってきました。現地は連日35℃近い熱気に包まれておりましたが、雑貨とカフェ、そしてお酒を中心に佐賀・長崎・熊本・福岡を巡ってきたので、記事にしてみます。もし興味があれは読んでみてください。笑 時系列は無視して、カメラに収めて印象に残った光景をお届けします。
私が目指す現場づくり
- スタッフ
- 油谷健太

こんにちは!最近ランニングにハマってる油谷です。 今回は私が目指す現場作りを皆様にお伝えできればなぁと思います♪
【第5回】RENOVES×Panasonic 採用したPanasonic商品をご紹介!
- スタッフ
- 木村茜里

みなさん、こんにちは!RENOVESの木村です。 モデルルームプロジェクトブログも、今回で第5回目となりました。 ここまで読んでくださっている皆さん、ありがとうございます! 第5回の「Panasonic×RENOVES モデルルームプロジェクト」ブログでは、実際のプランに採用したPanasonicさんの商品をご紹介していきます◎ 前回のブログでご紹介したテイスト「CLEAR(クリア)」に合わせて、色味や素材感にもこだわって選定しました。 それでは早速↓