同じ言葉でもイメージは違う? 打合せで大切にしていること

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
同じ言葉でもイメージは違う? 打合せで大切にしていること

こんにちは!デザイナーの竹田です。最近ぐっと冷え込んできましたね。あたたかい飲み物が恋しい季節です。 お打合せで「広いリビングが欲しいんです」とご相談いただくことがあります。ただ、“広い”という言葉が示すイメージは人によってさまざまです。 そこで今回は、打合せの中で最近実際に感じた「同じイメージを共有すること」の大切さと、その過程で実際に生まれた嬉しい瞬間についてお話ししたいと思います。

続きを読む

器とインテリア、我が家のホームパーティー編

Category|
  • 日常のコト
  • 建築・インテリア
器とインテリア、我が家のホームパーティー編

皆さんこんにちは。 インテリア担当兼インテリアショップtokoro.の三上です。 今日は私の趣味である「器集め」と、その器を使った、自宅でのお酒の時間を少し紹介させていただきます。 とてもプライベートな内容ですので、ご興味のある方だけ次へお進みください。笑

続きを読む

香ばしさの向こうに。おむすびと豚汁のお店dariaの新メニュー「焼きおにぎり」を撮影

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
香ばしさの向こうに。おむすびと豚汁のお店dariaの新メニュー「焼きおにぎり」を撮影

こんにちは。カメラマンの池田です。 コンシェルジュという仕事もしながら、カメラマンの仕事もしております。   本日はちょっとだけ撮影のお話を。 おむすびと豚汁のお店「daria. by ジーバーFOOD」が舞台です。 2025年9月4日にオープンしてから約2ヶ月ほど経ちました。

続きを読む

お客様とのかわいい打ち合わせ風景をご紹介!-大人も子供も楽しい時間をRENOVESで♪-

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
お客様とのかわいい打ち合わせ風景をご紹介!-大人も子供も楽しい時間をRENOVESで♪-

皆様こんにちは。デザイナーの小林です。 本日は只今工事真っ最中のK様邸のかわいい打ち合わせ風景のご紹介をいたします! かわいいと言うのは、いつも一緒に打ち合わせに参加いただける、娘さん!私達リノベススタッフも愛らしい姿にメロメロとなっております。

続きを読む

ジーバーさんたちの笑顔が咲く場所 ― daria by ジーバーFOODが迎えた1ヶ月

Category|
  • スタッフ
  • 栗栖里穂
ジーバーさんたちの笑顔が咲く場所 ― daria by  ジーバーFOODが迎えた1ヶ月

こんにちは!daria by  ジーバーFOODマネージャーの栗栖です。 daria by ジーバーFOODがオープンして、あっという間に1ヶ月が経ちました。 (daria by  ジーバーFOODについてはこちらのブログをご覧ください。) 最初はみんな緊張しながらのスタートでしたが、今ではすっかりチームワークも抜群! ジーバーさんたちの笑い声が厨房にもホールにも響く、あたたかな毎日です。 「今日は忙しかったね〜!ご苦労さま!」「ひさしぶりだね、元気にしてた?」「明日もがんばろうね!」そんな声が自然と飛び交う職場は、まるで大家族のよう。 忙しい中にも笑顔があふれ、みんなの優しさがdariaの空気をやわらかく包んでいます。 最近では、新メニューの開発にも挑戦中! 「これ、もう少し出汁を効かせたら美味しいかも」「うちの家庭ではこうしてたのよ〜」と、ジーバーさんたちの知恵と経験がキッチンで光ります。 試作して、試食して、また話して。その一つひとつの時間が、dariaらしい味を育ててくれています。

続きを読む

【ビフォーアフター】築47年の中古マンションがリノベーションで「!」驚きとワクワクが詰まった住まいに大変身!

Category|
  • スタッフ
  • 泉谷沙織
【ビフォーアフター】築47年の中古マンションがリノベーションで「!」驚きとワクワクが詰まった住まいに大変身!

こんにちは、RENOVESの泉谷です。 今回は1978年建築のマンションリノベーションのビフォーアフターのご紹介です。 (マンションリノベーション「!」の詳しい情報はこちらから)   それではビフォーアフターを比較しながらご紹介したいと思います!   【Storage】 Before

続きを読む

大阪・関西万博に行ってきました

Category|
  • 日常のコト
  • 旅行・街歩き
大阪・関西万博に行ってきました

こんにちは!デザイナーの宮島明里です。 先日、世間の流れに乗って、駆け込み客でごった返している万博に行ってきました! 人混みが大の苦手の私。行く前から期待よりも不安が多く、行きたいけど、行きたくないな~と複雑な心境のまま大阪入り。 そうは言っていても、大屋根リングが見えてくるとテンションが上ってきました!やっぱりすごく迫力があって、これだけで来たかいはあるなと思うくらい。 屋根と言えば、電車の中から町並みを見ていると、やっぱり都会の一戸建ては細くて縦長のシルエットのお家が多いですよね。 北海道の家に目が慣れたのか、隣とギリギリに建っている家のシルエットがとても不自然に感じるようになっていました。 でもところ狭しと並んで建っている様子が微笑ましくもあり、がんばれ~と電車の中からエールを送っていました(心の中でね)  

続きを読む

じーちゃんばーちゃんが作るおむすびと豚汁のお店「daria by  ジーバーFOOD」がオープンして1か月が経ちました!

Category|
  • スタッフ
  • 世良しのぶ
じーちゃんばーちゃんが作るおむすびと豚汁のお店「daria by  ジーバーFOOD」がオープンして1か月が経ちました!

こんにちは、世良しのぶです。 じーちゃんばーちゃんが作るおむすびと豚汁のお店「daria by  ジーバーFOOD」がオープンして、早いもので1か月が経ちます。 (daria by  ジーバーFOODについてはこちらのブログをご覧ください。) 私も、時々お手伝いをさせて頂いてるのですが、日々どんどん、ハツラツになっていく皆さんの姿はとても頼もしく、お会いするたび、皆さんの優しさに包まれ、日々の暮らしに役立つ知恵もたくさんくれます。 今では笑顔でお客様を迎え、おむすびをむすぶ手も、豚汁をよそう手も、どんどん慣れて、まるで昔からここにいたような安心感です。 ひとつひとつ丁寧にむすんだ美味しいおむすびと出汁をきちんと、贅沢にとった豚汁はどちらも、心からホッとできる味です。

続きを読む

精密に刻む、こだわりの本棚づくり

Category|
  • 日常のコト
  • モノづくり・DIY
精密に刻む、こだわりの本棚づくり

猛暑が過ぎ去り短い北海道の秋がやってきましたね~ みなさんお元気でしょうか?まごころ隊長の仙座です。 この度、大きな本棚の製作をさせて頂く機会を与えていただきました。 今回の本棚は、お客様希望のデザインにより 1. 素通しで裏板や補強材を用いない 2. 箱組ではなく井形に組む 3. 壁一面(1800×1800) とのご要望。 補強を取らずに完璧な強度を出すために、私が選んだ手法は、釘と接着剤を使わずに精密に板を刻んで組み立てる方法でした。

続きを読む
次へ