「北海道の冬でも走るんですか?」冬のランニングについて
- 日常のコト
- スポーツ

おはようございます。村上です。 これまでのブログでも、趣味のランニングについて触れているのですが、たまに聞かれるのが「冬でも走るんですか(走れるんですか)」ということです。 私の場合、冬でも走ります(走れます)というのが結論なのですが、今回は冬のランニングの様子について、興味のある方は少ないとは思いますが、書き記してみたいと思います。
暮らしているオーナー様と会って話せるイベント「ANATA.LIFE」第1回開催レポート
- 日常のコト
- RENOVESのイベント

こんにちは。 コンシェルジュの村上でございます。 3月2日(日曜)は、『ANATA.LIFE』を開催いたしました。 〜ANATA.LIFEとは〜 実際に暮らしているオーナー様と直接話しながら、住まいの工夫や心地よさを体感できる見学会です。 RENOVESとしても初めての試みとなる、オーナー様の暮らすお住まいでの見学会です。 デザインを担当したデザイナーと、オーナー様から直接こだわりのポイントや、どんな過程で家づくりを進められたかなどなど、完成した物件を見るだけでは得られない情報が盛りだくさんのイベントとなりました。
新築住宅メーカーから転職して一年。RENOVESの“他とは違う”特徴とは
- 日常のコト
- RENOVESの日常

こんにちは。コンシェルジュの村上です。 この2月1日で、昨年の入社からちょうど1年が経ちました。 それまでは新築住宅を専門に取り扱う住宅メーカーに長く勤めておりましたが、RENOVESでの仕事では新築住宅のみならず、戸建てとマンションのリノベーション、部分的なリフォーム、住宅から店舗へのリノベーションなどなど、様々なご計画に携わることができ日々楽しく過ごしております。 せっかくの機会ですので、RENOVESの特徴を、コンシェルジュとしての視点からお伝えしてみたいと思います。
年末年始のお楽しみ
- 日常のコト
- 料理・食事

こんにちは。 年末年始は、グランメゾン東京とダウ90000を観て過ごしていたコンシェルジュの村上です。 皆さんは年末年始、「定番の過ごし方」はありますか? 今回は私の「定番」をご紹介します。 “年末”は、冷凍していた作り置きカレー全種類を食べ比べる。 “年始”は、食べ比べて一番気になったカレーを、新たに作り置きするというものです。 今年は、札幌市南区藤野にあるカラバトカリーさんを参考にした、パキスタン風チキンカレーです。
白と黒のスプーンが止まらない話
- 日常のコト
- 料理・食事

こんにちは、村上です。 今回は私の大好きなNetflixから、この秋のオススメのご紹介です。 『白と黒のスプーン』 既に大人気でランキング上位、韓国では社会現象にもなっているそうなので、ハマっている方も多いかと思います。 最高に面白いです! 韓国の一流料理店やファインダイニング、ミシュラン掲載店などの、韓国では誰でも知っているような成功者のセレブシェフの集まり20人『白さじ』チームと、いわゆる街の名店やB級グルメ店、料理系YouTuber、給食の調理人などの無名の集まり80人『黒さじ』チームがバトルするバラエティー番組です。 1話から引き込まれます! それぞれのシェフのキャラクターの立たせ方・審査員(特にペク先生!)の魅力・番組としての編集と演出などなど、見どころ満載であっという間に次のストーリーに突き進んでいきます。 とある方の表現をお借りすると、「料理の鉄人」×「TVチャンピオン」×「ガチンコ」みたいな感じで、もう夢中です。本当に面白い。 個人的に好きなシェフは、『エドワード・リー』と、『料理する変人』、『漫画男
お気に入りのランニングコース アジア編〜タイ王国首都バンコク〜
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは。 RENOVESのコンシェルジュ村上です! 前回は私の好きなランニングコースとして、「北海道大学構内」をご紹介しました。 その時のブログはこちら 今回は日本を飛び出し、私のお気に入りのランニングコース アジア編をご紹介します。
スタッフの自宅マンションで補助金を活用した窓リノベ!
- 日常のコト
- お役立ち情報

こんにちは。コンシェルジュの村上です。 今回は先日実施したばかりの、スタッフ自宅でのリノベーション工事の様子をご紹介いたします。 リノベーション工事、といっても内容はマンションの内窓5枚の交換のみ。 「先進的窓リノベ2024事業」という補助金の利用を前提にした、窓リノベーション実例のご紹介ともなっております。
【RENO CAFE】「cocoti」完成見学会の様子をご紹介
- 日常のコト
- RENOVESのイベント

こんにちは。RENOVESの村上です。 今回は、9月7日から開催がはじまりました、RENO CAFE「cocoti」の様子をご紹介いたします。 早い段階からお問合せを多数いただき、週末はいずれもご予約枠いっぱいのご来場をいただきました。
”何度も行きたくなる”暮らしの体感会「RENO CAFE」をご紹介
- 日常のコト
- RENOVESのイベント

こんにちは、コンシェルジュの村上です。 今回は8月10.11.18日の3日間で開催した、札幌市中央区 マンションリノベーションでの RENO CAFE「charms」の様子をご紹介。 3日間で合計17組のお客様に、こちらの物件がどのようなオーナー様の想いとストーリーをもとにリノベーションされたのか、お伝えすることができました。 お越しいただいたお客様は様々で、弊社のInstagramやホームページの事例をから興味をもたれた方、リノベーションでどんなことができるのか知りたくてお越しいただいた方、家具や照明などのインテリアコーディネートに興味を持たれた方などなど、色々なお考えのお客様とお会いすることができました。 そして全体の半分くらいの方が、これまでにもRENO CAFEにお越しいただいたことがある方で、まさに何度も行きたくなる暮らしの体験会なのだなぁと思います。