RENOVESの日常|日常のコト

【中古マンション×リノベーション】理想の暮らしを叶える物件探し、始め方のポイントとは?

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
【中古マンション×リノベーション】理想の暮らしを叶える物件探し、始め方のポイントとは?

おはようございます。RENOVESの村上です。

先日、リノベーションをご検討されているお客様と一緒に中古マンションの内覧に行ってきました。

こちらのお客様は、事前にRENOVESにご相談いただき、じっくりとお二人の「自分たちらしい理想の暮らし」をイメージされたお客様です。

そしていよいよ、この日は「理想の暮らしを実現するための物件探し」の日となりました。

 

中古マンション購入+リノベーション、まず何から始める?

「中古マンションを買って、自分好みにリノベーションしたい!」「まずは物件探し!」と思われている方が多いのでは無いでしょうか。

RENOVESが大事にしているのはまず「どんな暮らしがしたい?どんな住まいが自分好み?」というイメージの共有です。

というのも、物件探しとなると、ついつい不動産価格や立地など、条件面ばかりが目に行きがちになります。

一般的には良い物件を見つけられても、必ずしも「理想の暮らし実現にとって良い物件」とは限りません。

「理想の暮らしのイメージ」ができて初めて、「理想の物件探し」がスタートできると考えております。

物件選び・内覧同行の重要性とは?

物件選びは、理想のリノベーションの成功を左右する重要なプロセス。

間取り変更の自由度や配管の位置、構造の制限など、リノベーションに向く物件・向かない物件があることをご存知でしょうか?

4月に入り、不動産市場が動き出すシーズンが到来しました。
内覧の予約も増えてきており、週末は人気物件からどんどん埋まっていきます。

そんな中、私たちのようなリノベーション会社が「内覧に同行すること」には大きな意味があります。

✅ この壁、抜ける?
✅ 水回りの移動は可能?
✅ この構造ならどんな間取りが合いそう?
✅ 将来的なメンテナンスのしやすさは?

などなど、建築と施工の視点から「この物件で理想の暮らしが実現できるか?」をその場で想像・判断できるからです。

実は私たち、物件探しから一緒にやっています!

「リノベーション会社って、物件を決めてから相談するものだと思ってました」
そんな声をよくいただきます。

でも実は、RENOVESでは物件探しの段階からお客様をしっかりサポートしています。
ご希望のエリア・広さ・予算に合った物件を一緒に探し、気になる物件にはデザイナーの視点で内覧同行も行っています。

「この物件、雰囲気はいいけど、思ったようにリノベーションできないかも…」

そんなギャップを内覧の段階で防ぐことができるのは、設計・施工のプロならでは。

4月は内覧チャンスが増える時期です!

春は転勤や入学などのライフイベントも多く、不動産市場が活発に動く時期。そのため、良い物件が出やすく、内覧予約もどんどん入っていきます。

このタイミングを活かして、私たちと一緒に「理想の暮らしを実現するの物件探し」を始めませんか?


まとめ

  • 中古マンション+リノベーションは、「理想の暮らし」を叶えるための選択肢としてとても魅力的。
  • でもその実現には、物件選びの段階からプロの視点が必要です。
  • RENOVESでは、お客様の「どんな暮らしをしたいか?」というイメージを共有したうえで、物件探しからしっかりサポート。
  • 内覧にもデザイナーが同行し、その場でリノベ向きかどうかを判断します。
  • 春は不動産市場が動くタイミング。今こそ、理想の暮らしづくりを始めるチャンスです!

リノベーションのご相談はお気軽に。

理想の暮らしづくり、一緒に楽しみましょう!

5月にはマンションリノベーションの事例をご紹介すセミナーの開催も予定しております。ぜひご来場ください。

 

村上