建築・インテリア|日常のコト
RENOVESのインテリアショップ「tokoro.」のアイアン家具を作りました!
- 日常のコト
- 建築・インテリア

▷大工さんですがある程度の溶接はお手のものです♪
こんにちは !棟梁大工の油谷(アブラヤ)です♪
今回は私がフルオーダーにて製作させていただいた『tokoro.』のディスプレイ家具誕生秘話をお話したいと思います^^

▷溶接後は下地処理して塗装作業です♪
今回の家具は私とスタッフ三上さんの何気ない会話から始まりました⭐︎
三上さん『油谷さん、アイアン家具って作れたりしないですか?』
私『え?作れるにきまっとるやんけ!笑』
そーと決まれば大切なのはお互いのイメージの共有!
家具を主役にするのか、あるいは引き立て役にするのかを画像や写真を見ながら全力で対話します!
私が製作前に絶対に欠かさないポイントは『相手と全力でイメージを共有する』
これをおろそかにすると絶対にゴールできません!
1番大事な作業と言っても過言ではないです!
三上さんとインテリアの話をすると、凄く情熱的なパワーを感じるので、私の鼓動が高鳴ります!
私は感覚型の野生児なので、そのエネルギーが大きければ大きいほどワクワクしちゃいます!
『おら!ワクワクすっぞ!』的な感じです!笑

▷棚板も古材風のテイストをイメージして着色しました☆
今回は雑貨が主役のディスプレイ家具なのと花レの雰囲気を考慮して、主張し過ぎず全体的にバランスのとれる『グレー』をベースに仕上げました⭐︎
同じ家具でもカラーバリエーション次第で色々な顔が見れるので、ご自宅の家具をDIYで塗装してみると急に愛おしくなったりするので是非おすすめです♪
アイアン脚の色を決める時に、三上さんとこんな会話をしました⭐︎
私『このグレーだとイメージにあう?』
三上さん『もー少しグレーっぽいグレーがいいです!』
私『了解!』
改めて思い出すと変な会話してたなと!笑
でもこの会話で成り立つ関係って最高ですよね!

▷三上さんの神の手によってディスプレイ家具が大変身♪
tokoro.には普段中々手に取って見れない作家さんの食器や雑貨が充実してます!
daria.では絶品おむぎりと豚汁がめしあがれます!
皆様、ぜひお越しくださいませ^^
【店舗情報】
住所:札幌市西区八軒5条東4丁目1−19 リノベスランド花レ(リノベスランド横)
「tokoro.」
営業時間:11:00〜17:00(水曜・日曜定休)
「daria by ジーバーFOOD」
営業時間:11:00〜15:00(水曜・日曜定休)
※定休日は変更になる場合がございます。
daria by ジーバーFOODについてのブログはこちらをご覧ください
油谷