道の駅 230ルスツの天然酵母熟成 ルスツ ピザドゥが本当に美味しすぎて最高すぎる

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
道の駅 230ルスツの天然酵母熟成 ルスツ ピザドゥが本当に美味しすぎて最高すぎる

こんにちは。美味しい食べ物と、美味しいお酒が大好きな池田です。 本日は最近美味しかったものをご紹介しますね。 それが画像にもあるピザのマルゲリータです!   道の駅 230ルスツにある天然酵母熟成 ルスツ ピザドゥのマルゲリータ ピザドゥの第1号店は黒松内の道の駅にありまして、近くに寄った際は必ず食べていました!なんといつも間にやらルスツの道の駅にオープンしているではありませんか。(2017年5月オープンしていたそうですが、全然知らなかったです笑) 生地は厳選した小麦粉を使用しているので、モチモチ食感。 チーズは主に黒松内産を使用しており、オーナーが自ら手を加えているので新鮮なチーズの風味がたまりません! 余計な具材は入れず、シンプルに生地とチーズの味を楽しめます。   実家の函館に帰省する際に、立ち寄ってみました。10時オープンちょうどに到着して、一番乗りです! タッチパネルでメニューを選んで食券を購入します。カードや電子マネーは不可なのでご注意を。 20席と座席も多いので、その場で食べるのもよし。テイクアウトで持ち帰るもよし。 注文してから10分くらいで呼ばれま

続きを読む

【古平町 港寿し】毎年恒例のうに

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
【古平町 港寿し】毎年恒例のうに

こんにちは!泉谷です!   少し前に、テレビで紹介されていた古平町の港寿しさんへ「うに」を食べに行ってきました! 私が食べたのはメインのうにに大好きなサーモン、いくらまでのっている3色丼。

続きを読む

マンションのベランダで家庭菜園はじめました

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
マンションのベランダで家庭菜園はじめました

こんにちは!村上です。 数年ぶりにマンションのベランダで家庭菜園を再開しました。 育てているのは、大葉、ネギ、リーフレタスの野菜類と、パセリ、バジル、ローズマリーのハーブ類で、何かと料理で使いやすそうなものばかりです。 住み始めた当初は熱心だったのですが、この数年は全く手つかずでした。 改めて始めてみるとなかなか面白いものですね。

続きを読む

蒸したては最高!手作り肉まんにチャレンジ

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
蒸したては最高!手作り肉まんにチャレンジ

こんにちは。RENOVESのデザイナー泉谷です。 私もブログに挑戦してみることにしました。   YouTubeでたまたま見つけた肉まん作りの動画がありまして、これなら作れるかも…? 時間ができたので、挑戦してみました!  

続きを読む

【ワクワク】キャベピィMAXが気持ち良すぎる

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
【ワクワク】キャベピィMAXが気持ち良すぎる

筋トレ・健康ネタが大好きなRENOVESの池田です。 最近食事に気を使っておりまして、食事の最初は山盛りのキャベツを食べるところから始まります。 食物繊維の多いキャベツを先に食べて、血糖値の上昇を緩やかにしたり、お腹の満腹度をやや満たしてから他の食事を食べるようにしています。  

続きを読む

レトルトカレーを簡単にスパイスカレーに。ガラムマサオのマニアスパイスをAmazonで購入

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
レトルトカレーを簡単にスパイスカレーに。ガラムマサオのマニアスパイスをAmazonで購入

カレー好きな皆さま、こんにちは。RENOVESの池田です。 だいぶ前に閉店してしまったガラムマサオという名前のスープカレー屋さんがありました。 当時住んでいた家から徒歩1分ほどで、二日酔いのランチは必ずガラムマサオで辛めのニラキーマのスープカレーを食べるというルーティンをしてことを思い出します。 Amazonでスパイスを調べてとき、目にかかったのがこのマニアスパイス。レトルトカレーにかけるだけでスパイスカレーになるとは良いコンセプトだ!と思った矢先、なんとこよなく愛していたガラムマサオではないかと仰天びっくり。 お店は閉店してしまったものの、Amazonで再会するとはわからないものです。

続きを読む

【ふらんそわ食堂】「鰤のヅケ茶漬け」を作りました!

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
【ふらんそわ食堂】「鰤のヅケ茶漬け」を作りました!

ふらんそわ食堂の第七弾は「鰤のヅケ茶漬け」です。 お刺身が余ってしまった時は、醤油ダレに浸してヅケにしてみませんか?生臭さがなく、生で食べる時とはちょっと違ったねっとりとした食感を楽しめますよ。特に鰤は脂がのっていて絶品です。 今回は、ヅケにした鰤の風味を満喫できる出汁茶漬けのご紹介。晩酌の前に仕込んでおけば、おつまみとしてヅケのお刺身を食べてから〆としてヅケ茶漬けを味わえます。 ごはんに鰤をのせて、鰤の旨味が染み込んだヅケの醤油ダレと出汁を注いでかきこみましょう!

続きを読む

【ふらんそわ食堂】「豚ヒレのピッツァイオーラ」を作りました!

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
【ふらんそわ食堂】「豚ヒレのピッツァイオーラ」を作りました!

ふらんそわ食堂の第六弾は「豚ヒレのピッツァイオーラ」です。 豚ヒレ肉をさっと焼き、オレガノをきかせたトマトソースをからめモッツァレラチーズをのせ、とろ~りとさせたイタリアの肉料理「ピッツァイオーラ」です。トマトとチーズとバジルの組み合わせはピザの定番であるマルゲリータで美味しさは証明されているので、正直豚肉でも鶏肉でも後はアレンジし放題。パンでもご飯でも合うちょこっとごちそう感のある一品ですのでお試しあれ! 小川  

続きを読む

RENO CAFE「Kiji」オーナー髙西様から、心もお腹も満たされるプレゼント

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
RENO CAFE「Kiji」オーナー髙西様から、心もお腹も満たされるプレゼント

こんにちは!9月に札幌ドームにて開催される6時間リレーマラソンに向けて、マラソンチームの足を引っ張ることがないよう、今朝からトレーニングを始めた三上です!例年700組近くがエントリーするのですが、今年の目標は100位以内です(控えめ)。笑 そんな話はさておき、昨日RENOVESスタッフで「レトルトカレー争奪戦」が開催されました! 実は先日開催されたRENO CAFE「Kiji」のオーナー様である髙西さんのお引渡しが行われ、スタッフ皆にレトルトカレーの詰め合わせをプレゼントにいただいたのです。カレー好きが多いスタッフは大喜び!皆目をキラキラさせて目当てのカレーを探していました!

続きを読む
前へ
次へ