北海道産蝦夷山さくらで製作ダイニングテーブル
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

先日材木屋さんにお伺いし、良いさくらの無垢材を見つけました。 なかなかこのワイドは出回らないそうです。(だいたい40cmぐらいの幹です) 「道産の蝦夷山さくら」という樹木です。 これを加工し、製作ダイニングテーブルを作ります! 完成しましたらまたご報告致します! 高田
妖怪変化の術
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

ハイ!
自宅のデッキをメンテナンス
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

こんにちは!現場監督の世良です。 自宅の2階デッキ部分をそろそろメンテナンスしなきゃな~と思い、重い腰を上げました。
足場の上から
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

札幌市東区で進行中の注文住宅の現場のこと。 足場に上ると、地上からは全く見えなかった「つどーむ」が小さく見えました。
RENOVES COMOの塗装
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

こんにちは。遠堂です。 今回はRENOVES愛車いすゞのCOMOについてです。 こちらの車、日産キャラバンのOEM車なのですが入社するまで知りませんでした。そのCOMOを入社してすぐに擦ってしまいまして修理することにしたのですが、車の色も変えてしまおうということで昨年末に車屋さんに場所をお借りして全塗装してきました。 上の写真は塗装前です。
ベンチづくり
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

今週末に開催されるリノベーション見学会【RENO CAFE BATON】 お客様が廃棄したいと言っておられた高級ベンチがありました。
リノベーションの廃材で作るダイニングテーブル
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

ご自宅のリノベーションの解体現場で出てきた廃材を加工して
鉄工所でのミーティング
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

お世話になっている鉄工所でのミーティング
スタッフの似顔絵
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

こんばんは。RENOVESの池田です。2月は28日までと短いだけあって、すぐに終わってしまいますね。 さて、お客様から素敵なプレゼントをいただきましたので、ご紹介いたします。RENO CAFEに何度も足を運んでいただいているT様から、スタッフの似顔絵をプレゼントしていただきました。 スラスラっと書いてしまうのだからビックリです。誰にでもできることではございません。しっかりと特徴をつかまれて、表現されているのが素晴らしいです。