海外旅行気分@ストックホルム
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

海外旅行へ行った気分シリーズ第二弾、スウェーデンのストックホルム市立図書館をご紹介したいと思います。 建築家のグンナール・アスプルンドによる設計で、1928年に完成しました。 スウェーデンには他にもアスプルンドが設計した有名な墓地もあります。
海外旅行気分@コペンハーゲン
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

コロナウイルスの影響で、お出かけもできず旅行にも行けず、どうやってGWを乗り越えたら良いんだ…と、落胆している方へ向けて海外旅行気分をお裾分けしたいと思います。 こちらは約4年前にデンマークのコペンハーゲンを訪れたときの写真です。 ニューハウンという港がまるごと観光名所になっているのです。
ミナ ペルホネン
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

年末に行った東京旅行で、どうしても行きたかったのはファンションデザイナーの皆川明さんの展覧会「つづく」です。
月1のコストコ
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは。RENOVESの池田です。 皆さんはリピートで通っているお店はありますか? 私は月に一度コストコに通っています。 よく買うものは、さくらどり胸肉、ロティサリーチキン、ディナーロール、さばフィレ、鮭、アトランティックサーモン、牛乳、卵、ポテトフライ、冷凍餃子などでしょうか。 最近のおすすめは炭酸水です。 1本35円ほどで購入できるので、コスパも最高ですね。 コスパは大切です。2回言いますが、コスパは大切です。 知っていましたか?コストコにオンラインが登場したのを。 腰痛の私に重い荷物は辛いので、通販を併用するようになりました。 基本的に買い物をするのは苦手でいつもオンラインで済ませてしまうのですが、コストコだけは本当に楽しいですね。 コストコマニアの方がいらっしゃいましたら、熱く語り合いましょう!! 池田
デザイン「あ」展
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

「あ」けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
ひとり旅 issue1
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

休みの日に「ひとり旅」 東京に行ってきました。
社員食堂
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

D&DEPERTMENT の2階にある絵本のお店「ろばのこ」が完成したころから、ビルのことが庭ビルと呼ばれるようになりました。
プラスしたもの
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

現場で働く人のお店。 ワークマン。
のんびり
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

山鼻のCafé Lon さん 行って来ました。