期待の新人!和多田賢人さんの入社式に密着!

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
期待の新人!和多田賢人さんの入社式に密着!

こんにちは!RENOVESの三上です。 本日は4月1日に行われたNEWスタッフ和多田賢人さんの入社式の様子を写真とともにお届けします! 昨年3月から1年間、アルバイトスタッフとして活躍してくれた和多田さん。毎日のように顔を合わせていたのであまり新鮮味はありませんが(笑)、新入社員として臨む入社式は人生で1度きり。スタッフ皆で温かく迎え入れました。

続きを読む

RENOVESランドのキッズスペースで動画が見れます!

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
RENOVESランドのキッズスペースで動画が見れます!

こんにちは!RENOVESの社内インフラも担当しております池田です。 さて本日は弊社の事務所リノベスランドの一部をご紹介いたします。 階段下スペースに設けられているのは、びっくりドンキーのメニュー表(今はタブレットに変わってしまいましたね…)のようなデザインの下に隠されているディスプレイで、動画を見ることができます!

続きを読む

オーナー様専用コミュニティ「CLUB RENOVES」が始まりました!

Category|
  • 日常のコト
  • オーナー様専用コミュニティサイト
オーナー様専用コミュニティ「CLUB RENOVES」が始まりました!

こんにちは!三上です。 以前のご案内から少し期間が空いてしまいましたが、いよいよオーナー様向けコミュニティ活動「CLUB RENOVES」がスタートしました! 記事の後半では、幼少期の写真付きで運営スタッフを紹介していますので、最後までぜひお付き合いくださいね!(笑)   大切な家づくりにご一緒させていただいたオーナーの皆様と、ずっと繋がっていられるコミュニティを作りたい…。 そんな私たちRENOVESが「CLUB RENOVES」を立ち上げた経緯や想いは前回投稿していますので、こちらからご覧ください。   \「CLUB RENOVES」会員登録はこちら/

続きを読む

【札幌カフェ】RENOVESオーナー岡田さんの「cafe OK」でお腹も心も満たされる!vol.1

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
【札幌カフェ】RENOVESオーナー岡田さんの「cafe OK」でお腹も心も満たされる!vol.1

こんにちは! お酒のある場所とカフェとカレー巡りを生きがいにしているRENOVESの三上です。 さて、実は先日スタッフ海野とRENOVESオーナーの岡田様が札幌市北区屯田エリアで営む「cafe OK」にお邪魔してきました! 美味しいお野菜や手間ひま込めて作ったカレーやスイーツなど…。たくさんのメニューを提供していただきましたのでブログでも2回に渡って紹介いたします。 カフェと併設するお家の様子もRENOVESのWEBサイトに掲載されておりますのでコチラからぜひご覧くださいね!   お店のInstagramはコチラ

続きを読む

RENO CAFE「Less is More」へのご参加、ありがとうございました!

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESのイベント
RENO CAFE「Less is More」へのご参加、ありがとうございました!

こんにちは、RENOVESの三上です。 日中の気温も少しずつ上がり、晴れた日は外を散歩するのが気持ちよくなってきました。もう雪は勘弁。今年はRENOVESスタッフの車も何度も雪に埋まりました…。皆で救出作業をしたことが懐かしくもあります(笑)。このまま穏やかな春に向かってほしいものですね。 さて、先週末に開催されましたRENO CAFE「Less is More 」の写真が出来上がりましたので、早速その様子をご紹介します!

続きを読む

UFOキャッチャーでMinecraftのクリーパーのぬいぐるみをゲット!

Category|
  • 日常のコト
  • 家族
UFOキャッチャーでMinecraftのクリーパーのぬいぐるみをゲット!

こんにちは! 最近無性にUFOキャッチャーのぬいぐるみをゲットしたい池田です。   今回は家族ネタです。   子どもたちがぬいぐるみ好きということもあり、色々と購入していました(主にポケモン中心)が買うだけでは飽き足らず、UFOキャッチャーに挑戦することに。 子どもたちの流行りの移り変わりが早く、今はMinecraftにハマっております(私も一緒にハマっており、Switch版でエンドラ討伐をしました笑) 一緒に世界で建物を作ったり、サーバーに接続して世界中の人と一緒にゲームをしたり。建物を作るときは予想以上にクリエイティブ脳を使ったりします。

続きを読む

【令和4年から適用予定】直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税措置等

Category|
  • 日常のコト
  • 資金計画・ローン・税金
【令和4年から適用予定】直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税措置等

こんにちは。資金計画を担当しております池田です。どうすれば簡単に味付煮玉子が美味しくなるか研究中でございます。 さて、令和4年となりまして税制の制度も色々と変わってまいります。本日は「直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税措置等」について解説いたします。 まずは税制大綱令和4年から抜粋したものを下記に記載いたします。   ======================================== (1)適用期限(令和3年12月31日)を令和5年12月31日まで2年延長する。 (2)非課税限度額は、住宅用家屋の取得等に係る契約の締結時期にかかわらず、 住宅取得等資金の贈与を受けて新築等をした次に掲げる住宅用家屋の区分に応じ、それぞれ次に定める金額とする。 1 耐震、省エネ又はバリアフリーの住宅用家屋 1,000万円 2 上記以外の住宅用家屋 500万円 (3)適用対象となる既存住宅用家屋の要件について、築年数要件を廃止するとと もに、新耐震基準に適合している住宅用家屋(登記簿上の建築日付が昭和57年 1月1日以降の家屋については、新耐震基準に適合して

続きを読む

昨年末、豪華賞品獲得をかけ白熱した「締め会」の様子

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
昨年末、豪華賞品獲得をかけ白熱した「締め会」の様子

こんにちは! 今から少し前の話になりますが、新型コロナウイルスがまだ落ち着いていた2021年末。1年の締めくくりとして最終営業日に行ったRENOVESの「締め会」の様子をお届けします!  

続きを読む

【資金計画】2022年からローン減税が改正予定。中古住宅(既存住宅)の大きな変更点とは

Category|
  • 日常のコト
  • 資金計画・ローン・税金
【資金計画】2022年からローン減税が改正予定。中古住宅(既存住宅)の大きな変更点とは

こんにちは!最近Minecraftにハマってしまった池田です。 子どもたちと一緒にマイクラしてます。なかなか楽しいです!   さて、2021年12月頃から発表されてきた新しい住宅ローン減税のお話です。 今回は中古住宅分に限ってお伝えいたします。   中古住宅の変更点 中古住宅の築年数要件(耐火住宅25年以内、非耐火住宅20年以内)は 「昭和57年以降に建築された住宅」(新耐震基準適合住宅)に緩和することになりました。 控除される年数は「10年」のまま据え置きです。(新築住宅は10年から13年に変更) 控除率は1% から 0.7% に変更です。   中古住宅についてはなかなか厳しい内容となりました。 しかし一つだけ良いポイントがありました。 これまで20年を超えた木造住宅は住宅ローン減税が受けられず耐震基準適合証明書の取得や、既存住宅売買瑕疵保険の加入などでローン減税の対象となっていました。 上記が緩和され「昭和57年以降に建築された住宅」ならば住宅ローン減税が適用されることとなりました。 別途諸費用として計上されていた分がかからずに、住宅ローン減税を受ける

続きを読む
前へ
次へ