【RENO CAFE】マンションの一室にセレクトショップ?!完成見学会のご予約を受付中!vol.1

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市厚別区「unjour」(MSリノベーション)
【RENO CAFE】マンションの一室にセレクトショップ?!完成見学会のご予約を受付中!vol.1

皆さんこんにちは。RENOVESの三上です。 本日は、7/30(土)、31(日)に札幌市厚別区にて2日間限定で開催されるマンションリノベーションの完成見学会RENO CAFE「unjour」の現地の様子をお届けします! 「色」を決めることに本当に悩んだと話すご夫婦。お気に入りの洋服や雑貨が映えるように一つ一つの色味に細かく気を配られた空間が皆さんをお迎えします。当日はお部屋のインテリアコーディネートも注目ポイント。家づくりを考え始めたばかりの方もお気軽にご参加くださいね◎

続きを読む

RENO CAFE「Kiji」オーナー髙西様から、心もお腹も満たされるプレゼント

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
RENO CAFE「Kiji」オーナー髙西様から、心もお腹も満たされるプレゼント

こんにちは!9月に札幌ドームにて開催される6時間リレーマラソンに向けて、マラソンチームの足を引っ張ることがないよう、今朝からトレーニングを始めた三上です!例年700組近くがエントリーするのですが、今年の目標は100位以内です(控えめ)。笑 そんな話はさておき、昨日RENOVESスタッフで「レトルトカレー争奪戦」が開催されました! 実は先日開催されたRENO CAFE「Kiji」のオーナー様である髙西さんのお引渡しが行われ、スタッフ皆にレトルトカレーの詰め合わせをプレゼントにいただいたのです。カレー好きが多いスタッフは大喜び!皆目をキラキラさせて目当てのカレーを探していました!

続きを読む

【まかない部】地産地消サラダ付!とある日のRENOVESのまかない

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
【まかない部】地産地消サラダ付!とある日のRENOVESのまかない

皆さんこんにちは!常々食べ物か飲み物の発信ばかりの三上です! 本日はRENOVESまかない部長の宮島(明)に代わりまして、まかない部の近況報告をしたいと思います。 ゆるめの発信ですが、温かい目でお付き合いください!笑

続きを読む

【資金計画】物件を探し出す前に融資の事前審査を通しておくべき理由

Category|
  • 日常のコト
  • 資金計画・ローン・税金
【資金計画】物件を探し出す前に融資の事前審査を通しておくべき理由

こんにちは!資金計画担当のRENOVESの池田です。 家づくりにかかせない土地や建物の不動産物件。まずは「不動産サイトを見ることから始めよう」と考えている方も多いのではないかと思いますが、実はローンの準備をしておくと後々スムーズに事が進んでいくのをご存知でしょうか。 本日は物件を探し出す前に融資の事前審査を通しておくべき理由についてお伝えいたします。   融資の事前審査を通しておく理由 1.不動産会社や売主に「購入できる人」と判断されて安心感を伝えられる 2.借り入れの上限が明確になるので、資金計画を組みやすくなる   では一つずつ解説していきましょう。   不動産会社や売主に「購入できる人」と判断されて安心感を伝えられる 融資の事前審査の結果を頂いている状況は、「住宅ローンが利用できる人」という認識を持っていただけるということ。要は購入できる人と理解していただくことなんです。 物件の購入は不動産会社の担当が窓口になり、その先に売主がいます。人気物件となれば、1日に購入申込みがなだれ込むほど。「お気に入りに入れていた物件がいつの間にか消えている…ショック」

続きを読む

RENO CAFE「Kiji」へのご参加ありがとうございました!

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市南区「Kiji」(新築注文住宅)
RENO CAFE「Kiji」へのご参加ありがとうございました!

こんにちは。 インテリアアドバイザーの海野です。   今週末は、4か月ぶりにRENO CAFE「kiji」が開催されます。 久しぶりの会場設営で、鈍っていた身体が悲鳴を上げています。笑   ▼前回までのイベント記事はこちら▼ 【RENO CAFE】新築注文住宅「Kiji」の現地の様子をお届け vol.1 【RENO CAFE】イベント申込受付中!完成間近の注文住宅「Kiji」の現地の様子 vol.2  

続きを読む

札幌市中央区にあるキャンプ場「Redoor Sapporo」に行ってきた

Category|
  • 日常のコト
  • アウトドア
札幌市中央区にあるキャンプ場「Redoor Sapporo」に行ってきた

こんにちは。キャンプ大好きRENOVESの池田です。 本日は先日2022年の初キャンプをソロで行ってきました。場所は札幌市中央区にあるキャンプ場「Redoor Sapporo」です。 ばんけいスキー場の近くにあり、街中に非常に近いキャンプ場です。 晴天にも恵まれ、とても気持ちよかったです。

続きを読む

【RENO CAFE】イベント申込受付中!完成間近の注文住宅「Kiji」の現地の様子 vol.2

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市南区「Kiji」(新築注文住宅)
【RENO CAFE】イベント申込受付中!完成間近の注文住宅「Kiji」の現地の様子 vol.2

皆さんこんにちは。RENOVESの三上です。 本日は、6/25(土)、26(日)に札幌市南区にて開催される新築注文住宅の完成見学会RENO CAFE「Kiji」の現地の様子第二弾をお届けします! 南区の緑豊かな自然に囲まれ、ゆったりと暮らすことができそうな今回の家。先日お施主様にもお話を聞きましたので、その時のエピソードも併せてお伝えします。 【RENO CAFE】新築注文住宅「Kiji」の現地の様子をお届け vol.1 はこちら

続きを読む

大人気キャンプメーカー「ゼインアーツ」の新作テントLOLOを見に秀岳荘へ行ってきた

Category|
  • 日常のコト
  • アウトドア
大人気キャンプメーカー「ゼインアーツ」の新作テントLOLOを見に秀岳荘へ行ってきた

こんにちは!キャンプ大好きRENOVESの池田です。 さて先日秀岳荘の白石店で、「ゼインアーツ」の新作テントLOLOが公開されているという噂を耳にしてまして、早速見に行ってきました!

続きを読む

【グリーン】育て方のコツ求む!多肉植物と塊根植物

Category|
  • 日常のコト
  • 建築・インテリア
【グリーン】育て方のコツ求む!多肉植物と塊根植物

皆さんこんにちは。植物にはあまり詳しくないのですが、多肉植物と塊根植物だけ好きなディレクターの遠堂です! あの有名なバオバブの木も塊根植物の仲間で、種から育てようと思えば育てることができるようです!そんな塊根植物を育てていたことがあるのですがものすごく難しかったです…。 今回はその時の苦労を少しお話しようと思います!笑

続きを読む
前へ
次へ