暮らしのテーマは「☆(ホシ)」打ち合わせの様子
- 現場のコト
- 小樽市「☆」(MSリノベ)

こんにちは。RENOVESの澤木です。 小樽市内で完成したマンションリノベーション「☆」を振り返りたいと思います。 お家のタイトル「☆」ですが、読み方は「ホシ」です! そのまんま! 30代のご夫婦とお子様3人の5人家族のためのお家です。賑やかなお家になりそうな予感、、、 今日は実際のお打ち合わせ風景の写真を交えて「RENOVESとのお打ち合わせの特徴」をお伝えしていきたいと思います。
ベリー
- 日常のコト
- 家族

2019年の9月完成した自邸。 小さなお庭にベリーの木を植えました。 すぐに秋が来、冬が来たのでどのような実がなるのか、わかりませんでした。
金利が低いローン商品は注意が必要
- 日常のコト
- 資金計画・ローン・税金

こんにちは!RENOVESで資金計画を担当している池田です! お客様からよくいただく質問に回答するコーナーです。 「地銀よりもネット銀行のほうが金利が安いので、そちらにしたいです!」 そうです。正解です。 しかし、「金利だけ」の比較の場合は、正解です。 実は金利以外にも経費がかかってくることに注意が必要なんですね。 ネット銀行系は、保証料や事務手数料で借入額の2.2%を支払うことが多かったりします。 それに比べ、地銀は保証料は金利に含まれていることが多いので、諸費用の負担が少なく済みます。 支払のシミュレーションをして総額比較をするのも有効ですね。 長く続くローンのことなので、じっくり勉強して進めることをおすすめしています。 資金計画から始める家づくりも良いかと思います! 気になる銀行の比較もしておりますので、お気軽にお声掛けくださいね。 相談はこちらからどうぞ。 オンライン相談も承っております。 池田
現場の大工さん達とお絵かき大会
- 日常のコト
- RENOVESの日常

RENOVES、現場担当の田村です。 いきなりですが、問題です。 木材に描かれた動物達、一体なんの動物でしょう?? 惑わしヒント・・・全て同じ動物です!! 正解は・・・お題『犬』なのです。 1匹ではなく、3匹共『犬』です。 犬、熊、猫ではありませんよ!? 現場で一服中、突如お絵かき大会が始まりました。 絵の上手なスタッフが多数いるRENOVESですが、恥ずかしながらお絵かきすら苦手な私。 どれが私の犬かは伏せておきたいと思います・・・ 作業中はこんなにも真剣に・・・こんなにもかっこよく仕事をしてくださる大工さん達の一服中のひとコマでした。 田村陽子
畑活はじめました~その3~
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

畑活3回目のブログは、前回の告知通りズッキーニです! 美味しいですよね~~♫ ズッキーニは、1つの株から何本も生えてきます。実は私、どうやってズッキーニの実がなっているのか見たのは初めてでした。 こんなに好きなのにスーパーに並ぶズッキーニしか知らなかったのがお恥ずかしいです…。
ダイソーメスティンで1号ごはん
- 日常のコト
- 料理・食事

こんにちは!RENOVESの池田です! 「メスティン」 キャンプ好きな方であれば一度は聞いたことがあると思います。実はあの100均で有名なダイソーからメスティンが販売されているんです。ついにここまで来てしまったか…。 大人気のダイソーメスティンをなんとか手に入れましたので、これで1号御飯を炊いてみました。
窓からの夕日
- 日常のコト
- 家族

日が長くなってくる今時期は、会社から帰宅すると自宅の窓から見える夕日に間に合います。 今は19時前後が一番きれいです。 冬は家に着くと既に暗くなっているので季節限定の楽しみです。
古きヨキ
- 日常のコト
- 料理・食事

待ちきれなくて「夏」 はだ寒い日のBBQ
畑活はじめました~その2~
- 日常のコト
- モノづくり・DIY

前回に引き続き、私の畑活をご紹介いたします。 1枚目の写真はラディッシュが土から顔を出している様子です。収穫されるのを今か今かと待っているように見えました。