石狩にある絶品ピザの店『RIPPLE』

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
石狩にある絶品ピザの店『RIPPLE』

こんにちは!RENOVESの泉谷です。 少し前になりますが、大好きなピザ屋さんへ行ってきました! 石狩市厚田にあります『RIPPLE』です。 こちらのお店は、薪を使って石窯で焼いているため、生地がとても美味しいです!もっちり感がありながらも重くないためぺろりと食べてします^^

続きを読む

【メディア情報】STV「どさんこワイド179」で おむすびと豚汁のお店「daria by ジーバーFOOD」が紹介されました

Category|
  • 日常のコト
  • メディア情報
【メディア情報】STV「どさんこワイド179」で おむすびと豚汁のお店「daria by ジーバーFOOD」が紹介されました

2025年9月12日(金)放送の STV「どさんこワイド179」にて、RENOVESが運営する おむすびと豚汁のお店「daria by ジーバーFOOD」 が取り上げられました。 番組では、daria by ジーバーFOOD が掲げる想いやこだわり、そして地域に根ざした取り組みについてご紹介いただいています。 放送の様子は下記よりYouTubeにてご覧いただけます。   RENOVESでは新たに2つのショップの運営を始めました。 1つは上記にもご紹介しておりますシニアがはたらくおむすびと豚汁のお店dariaです。 もう一つは暮らしに寄り添うインテリアショップtokoro.です。 お気軽に足を運んでいただけるショップとなっておりますので、お近くにお立ち寄りの際はぜひご来場ください。 下記よりそれぞれのショップのInstagramアカウントです。この機会にぜひフォローしてくださいね。 おむすびと豚汁のお店 daria by ジーバーFOOD|Instagram インテリアショップtokoro.|Instagram

続きを読む

光と影を楽しむ

Category|
  • 日常のコト
  • 建築・インテリア
光と影を楽しむ

こんにちは!デザイナーの嶋守です。 最近私が体感した、光と影の面白さについて少しお伝えします。 出かけたときにふと目に入った外観。 建物の真ん中に中庭があって、ちょうどお昼どきだったので太陽が真上から差し込んでいてすごく明るい空間になっていました。 白いタイル調の壁は、ただの平らな壁と違い光の当たり方で陰影が生まれます。 そのおかげで、同じ壁なのに角度や時間帯で表情がコロコロ変わり、シンプルなのに動きがあり見ていて全然飽きないな~と思いました^^ 「同じ素材なのに、光で別物に見える」ってなんだか不思議です。 こういう小さな発見があると暮らしがちょっと楽しくなり、お家がもっと好きになれる気がします…! 自然光が当たる外壁だけでなく、内装でもタイルや壁紙、塗装などは、照明の光の当て方次第でさまざまな表情をみせてくれます。 そこにインテリアの面白さがあります! RENOVESの打合せブースは、物が見えやすい昼白色で統一…ではなく、 あえて電球色の照明を使っていたり、ブースごとに壁の色や空間のデザインを変えています。 自然光だけでなく、いろんな照明や空間の違いで見え方が変わる、その面白さを一緒

続きを読む

弾丸!車中泊プチトリップ in 十勝

Category|
  • 日常のコト
  • 旅行・街歩き
弾丸!車中泊プチトリップ in 十勝

こんにちは、daria by  ジーバーFOODマネージャー栗栖です! 先日、思い立って夜に札幌を出発。向かった先は、十勝・音更町の道の駅。 車中泊といっても、ただ寝るだけじゃもったいない!ということで、持ち寄ったお菓子や飲み物でプチパーティーを開催しました。 車内はまるで秘密基地のようで、日常から切り離された特別な空間にワクワク。窓の外に広がる夜の北海道の空と、ちょっとひんやりした空気が、なんとも心地よい時間を演出してくれました。

続きを読む

【北の聖地 白銀荘】標高1000mの山の上で、サウナと露天温泉と自炊と。家族で泊まった山小屋のような宿

Category|
  • 日常のコト
  • 旅行・街歩き
【北の聖地 白銀荘】標高1000mの山の上で、サウナと露天温泉と自炊と。家族で泊まった山小屋のような宿

こんにちは。サウナ好きな池田です。 先日、家族で一泊二日の小さな旅に出かけてきました。 まず向かったのは、子どもたちが大好きなトマムリゾートの「ミナミビーチ」。室内とは思えない開放感で、プール好きの子どもたちはテンション爆上がりです(笑) そして、その日の宿として目指したのが… 標高1000mにある温泉宿「白銀荘(はくぎんそう)」。 本日は白銀荘の紹介をしますね。 白銀荘とは? 白銀荘は『サ道』にも登場した“聖地”のひとつ 白銀荘ではキャンプも楽しめる!のですが・・・ 山小屋風の温泉とサウナが、とにかく最高だった ロウリュも楽しめるサウナは“テレビなし”で集中できる最高の空間 自炊スタイルが、旅をゆっくりにしてくれる 宿泊スタイルは“簡易宿”くらいの気持ちで 星空と夕日がとんでもなく綺麗なはず 【まとめ】白銀荘はこんな人におすすめ! アクセス・基本情報 白銀荘とは? 北海道上富良野町にある、標高約1000mの位置にある温泉宿泊施設。 正式名称は「吹上温泉保養センター 白銀荘(はくぎんそう)」。 登山客・スキーヤー・キャンパー・サウナ愛好家に人気の施設で、山の中に佇む素朴な山小

続きを読む

【9/21(日)開催】ふらっと楽しむ小さな暮らし展「花と植物、インテリア」

Category|
  • 日常のコト
  • 建築・インテリア
【9/21(日)開催】ふらっと楽しむ小さな暮らし展「花と植物、インテリア」

皆さんこんにちは。 インテリア担当兼インテリアショップ「tokoro.」店長の三上です。 9月4日にオープンしたインテリアショップ「tokoro.」ですが、おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただき、この場をかりて感謝を申し上げます。 作家さんの器や、暮らしに取り入れやすい花器などのインテリア雑貨をメインにお取扱いしています。そんなtokoro.より、皆さんにお花と雑貨のコラボイベントのご案内です。 ふらっと楽しむ小さな暮らし展 「花と植物、インテリア」 日 時:9月21日(日)11:00~17:00 場 所:札幌市西区八軒5条東4丁目1-19 リノベスランド花レ 駐車場:隣接する「リノベスランド横」に5台分ございます。 ※どなたでも無料でご入場いただけます。

続きを読む

【マンションリノベーション】解体の次のステップ『墨出し作業』

Category|
  • スタッフ
  • 世良浩章
【マンションリノベーション】解体の次のステップ『墨出し作業』

こんにちは!ディレクターの世良です。 今回は現場の事を書こうと思います。 解体が終わったマンションの現場ですが、この後墨出しという作業に入ります。

続きを読む

横浜美術館で「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」を見てきました!

Category|
  • 日常のコト
  • 旅行・街歩き
横浜美術館で「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」を見てきました!

こんにちは!少しづつ秋に近づいてきて焼き芋が食べたい竹田です。 先日、横浜美術館に行ってきました。

続きを読む

夏におすすめの本3選

Category|
  • スタッフ
  • 田村陽子
夏におすすめの本3選

こんにちは!現場担当の田村です。   今年に入ってよく本を読むようになりました。 小説がほとんどで、ついつい続きが気になってお風呂やごはんの時にも読んでしまいます。 月に2~3冊読んでおりますが、今年の夏に読んだ私のおすすめ3冊をご紹介します。   方舟:夕木春央

続きを読む
前へ
次へ