【bridge】考えモード
- 現場のコト
 - 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)
 
                                この日はお住まいの仕上がりを話し合うため 外崎様に弊社のミーティングルームに来ていただきました。
愛用しているキッチンアイテムシリーズvol.1「中村銅器製作所の玉子焼鍋」
- 日常のコト
 - 料理・食事
 
                                こんにちは。RENOVESの池田です。 趣味で料理をよくしているのですが、キッチンアイテムを集めるのが大好きです。気に入ったアイテムに囲まれて、料理をするのがまたたまらないですよね。 まさにロマンです。 「愛用しているキッチンアイテムシリーズ」と連載化していきたいと思っています。 第一回目は、「中村銅器製作所の玉子焼鍋」です。
足場の上から
- 日常のコト
 - モノづくり・DIY
 
                                札幌市東区で進行中の注文住宅の現場のこと。 足場に上ると、地上からは全く見えなかった「つどーむ」が小さく見えました。
【bridge】収納計画のご相談
- 現場のコト
 - 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)
 
                                外崎様のお住まいにお伺いしました。 今回は収納計画の相談です。
かわいいビス
- 日常のコト
 - RENOVESの日常
 
                                先日、ひょんなことから「かわいいビス」について話題に。 そもそもビスに「かわいい」も何もないと思うのですが、ずんぐりむっくりな感じのこんなビス。
本当の目的
- 日常のコト
 - 旅行・街歩き
 
                                咲き乱れる花菖蒲(ハナショウブ) どこで撮影したものか、おわかりでしょうか。
RENOVES COMOの塗装
- 日常のコト
 - モノづくり・DIY
 
                                こんにちは。遠堂です。 今回はRENOVES愛車いすゞのCOMOについてです。 こちらの車、日産キャラバンのOEM車なのですが入社するまで知りませんでした。そのCOMOを入社してすぐに擦ってしまいまして修理することにしたのですが、車の色も変えてしまおうということで昨年末に車屋さんに場所をお借りして全塗装してきました。 上の写真は塗装前です。
インテリア ライフスタイル - Interior Lifestyle Tokyo 2019 レポートその1
- 日常のコト
 - 学び
 
                                2019年7月17日~19日に東京ビックサイトで開催されたインテリアの見本市に行ってきました! 今回はその様子を少しご紹介させて頂きます。
【bridge】建物の解体がスタート
- 現場のコト
 - 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)
 
                                外崎様らしい暮らし方についてミーティングが進んでいる中、現場では職人さんによる解体工事が進行していました。 今回のbridgeのリノベーションでは、国土交通省の「長期優良住宅化リフォーム推進事業」という補助事業に参加しております。「長期優良住宅 増改築認定」と「BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)」という2つの技術審査をクリアしており、第三者機関に設計資料を確認していただいてから、着工しているリノベーションです。