Roof工事 -無落雪屋根-
- 日常のコト
 - 建築・インテリア
 
                                注文住宅の現場に来ています。 屋根が完成しましたので、屋上に上がってみることに。 「無落雪屋根」という形の屋根形状です。
【bridge】想いをカタチに
- 現場のコト
 - 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)
 
                                札幌市白石区「bridge」の現場は順調に進んでいます。
【男子厨房レシピ】じゃがいもチーズカリカリ
- 日常のコト
 - 料理・食事
 
                                先日ANATA.LIFEという新しいイベントを開催させていただきました。 RENOVESで建てられ、実際に暮らしていらっしゃるお家にお邪魔させていただけるという内容です。 8月3・4日開催のANATA.LIFEでは、「スタベデマルシェ」という野菜の販売も行わせていただきました。実はご主人は個人農家を営んでいらっしゃって、朝取り野菜をご準備していただいたんですね。 一緒にコラボしてイベントを行っていくのも面白いと思っています! さて、朝採り野菜を使用してお酒のつまみを作ってみましたのでご紹介いたします。「じゃがいもチーズカリカリ」です。簡単でよく作っているレシピです。
SOTO 始めました。#1
- 日常のコト
 - アウトドア
 
                                見た目はめっぽうインドア派 そんな私ですが、昨年の秋にアウトドアに挑戦することを決めました。
女子な週末。白老「ナチュの森」に行ってきました
- 日常のコト
 - 旅行・街歩き
 
                                白老に行ってきました。 寄ったことはないけれど通過の際についつい確認してしまうこの巨大クマとシャケ。。
北海道産蝦夷山さくらで製作ダイニングテーブル
- 日常のコト
 - モノづくり・DIY
 
                                先日材木屋さんにお伺いし、良いさくらの無垢材を見つけました。 なかなかこのワイドは出回らないそうです。(だいたい40cmぐらいの幹です) 「道産の蝦夷山さくら」という樹木です。 これを加工し、製作ダイニングテーブルを作ります! 完成しましたらまたご報告致します! 高田
妖怪変化の術
- 日常のコト
 - モノづくり・DIY
 
                                ハイ!
自宅のデッキをメンテナンス
- 日常のコト
 - モノづくり・DIY
 
                                こんにちは!現場監督の世良です。 自宅の2階デッキ部分をそろそろメンテナンスしなきゃな~と思い、重い腰を上げました。
当麻町のスカイスポーツフェスタ
- 日常のコト
 - イベント
 
                                先日の休みに上川の当麻町へ行ってきました。 前日に当麻町でスカイスポーツフェスタというイベントが開催されると知り、早朝から車を走らせ急遽参加してきました。 スカイスポーツフェスタは、スカイスポーツ機のデモフライトや、モーターグライダーや熱気球の体験搭乗などができるイベントで、毎年違う会場で開催されているそうです。 上の写真はスカイダイビングのデモの様子です。 約10分かけてプロペラ機で上空3,000mまで上昇し、そこからダイバーが目標の的をめがけて飛び降りてきます。 ダイバーが地上に降り立つと、会場は拍手と歓声で盛り上がっていました。