2025年元旦から家族でお出かけ♪
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは!棟梁大工/ディレクターの油谷です。 2025年1月1日から3日間、横浜を起点に家族旅行に行ってきました♪ 横浜といえば中華街!
RENO CAFE「hope」、オーナー様の想いをインテリアコーディネートで表現
- 日常のコト
- インテリアコーディネート

皆さんんこんにちは! インテリア担当の三上です。 今回は、RENOVESの完成見学会「RENO CAFE」準備の裏側を少し紹介したいと思います。 【RENO CAFEは、オーナー様の思いを表現する場所】
【メディア情報】どさんこワイド179でRENOVESのマンションモデルルームが紹介されます!
- 日常のコト
- メディア情報

明けましておめでとうございます!コンシェルジュの池田です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さてこの度、RENOVESのマンションリノベーションモデルルーム「kiro」が、北海道ローカルの人気情報番組「どさんこワイド179」の取材を受けました!デザイナーの宮島さんが取材の対応をしてくれました。 放送日は 1月14日(火)16時頃 を予定しております。 モデルルーム「kiro」は、“40・50代の夫婦ふたり暮らし”をテーマに、懐かしさと新しさが調和した、夫婦ふたりの円熟した暮らしにふさわしい空間です。 👉kiroモデルルームの施工事例はこちら 当日の放送を見逃した方にも、後日アーカイブ動画をYouTubeで公開されます。 詳しい情報は、またブログやSNSでお知らせしますので、どうぞお楽しみに! モデルルーム見学予約受付中
年末年始のお楽しみ
- 日常のコト
- 料理・食事

こんにちは。 年末年始は、グランメゾン東京とダウ90000を観て過ごしていたコンシェルジュの村上です。 皆さんは年末年始、「定番の過ごし方」はありますか? 今回は私の「定番」をご紹介します。 “年末”は、冷凍していた作り置きカレー全種類を食べ比べる。 “年始”は、食べ比べて一番気になったカレーを、新たに作り置きするというものです。 今年は、札幌市南区藤野にあるカラバトカリーさんを参考にした、パキスタン風チキンカレーです。
2025年もよろしくお願いいたします!
- 日常のコト
- RENOVESからのお知らせ

新年あけましておめでとうございます。 年末年始はゆっくりとお休みをいただき、新たな年に向けてエネルギーチャージをしてまいりました! 本年も、たくさんのお客様と出会い、「あなたらしい暮らし」を一緒に作り上げていけるよう、スタッフ一同尽力してまいります。 皆さまにとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 そして!2025年も早速、1月18日からマンションリノベーションの見学会RENO CAFEが開催されます!
2024年の締めくくりに感謝を込めて
- 日常のコト
- RENOVESからのお知らせ

皆様、いつもRENOVESのブログをご覧いただきありがとうございます。 2024年も残すところあとわずかとなりました。今年1年、皆様にとってどのような年だったでしょうか? 私たちRENOVESは、お客様との出会い、そして共に作り上げる住まいの数々に、たくさんの感謝の気持ちを感じた1年となりました。「住まい」という場所は、ただの建物ではなく、お客様の人生や日々の時間が紡がれる大切な空間です。 その想いを形にするために、スタッフ一同、真心を込めて日々向き合い、取り組んでまいりました。 特に今年は、「お客様の叶えたい暮らしを形にする」 という私たちの理念を再確認し、一つひとつのプロジェクトを通して、皆様に喜んでいただける住まいづくりを心がけました。 今年も多くのお客様に出会い、笑顔に触れることができたこと、心より感謝申し上げます。 2025年も、皆様にとって素晴らしい年となりますよう願っております。 RENOVESは、より一層お客様に寄り添った住まいづくりを目指し、スタッフ一同精進してまいります。 「あなたらしい暮らし」をこれからも一緒に作り上げていきましょう。 来年もどうぞ、
初めての「リノベーション・オブ・ザ・イヤー」に参加してきました!
- 日常のコト
- RENOVESの日常

こんにちは!コンシェルジュの池田です。 今回は、私たちが加盟しているリノベーション協議会の一大イベント、リノベーション・オブ・ザ・イヤーに初めて参加してきたので、その様子をレポートします! このアワードは、リノベーションの魅力や可能性を広く発信するためのもの。 全国から集まった施工事例の中から、トレンドや最先端のデザイン・アイデア・想いが詰まった作品が選ばれます。 2013年からスタートしたリノベーションオブザイヤーですが、今まで参加したことがなく。RENOVES初の試みで応募することになりました。 施工金額別に4つのカテゴリーがあり、なんと今回は、私たちの事例が2つのカテゴリーでノミネート! 226作品から66つのノミネートの中に入ったことがなかなか凄いことでした! 2つの事例を担当してくれたデザイナーの宮島さんと一緒に、東京で開催される授賞式に出席することになりました。
藻岩山ロープウェイに乗りたい!
- 日常のコト
- 家族

こんにちは。デザイナーの高田です。 少し前のお話ですが、お仕事終わり、家に帰ると娘が突然ロープウェイ行こう?と言ってきました。 夜も遅いし外が寒かったので「今度にしよう?」というと涙目になったので「よし!行こう!」ということで急遽、藻岩山のロープウェイに行きました。 学校でロープウェイのことを学んで、どうしても行きたかったそうです。 私個人として最後に行ったのは10年以上も前でした。 今は外国の観光客も多く、展望台も素敵にライトアップされており、遅い時間でしたがなかなかの人だかりができていました。
最近の楽しみは「コバスコン」さんのスコーン♪
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは!デザイナーの嶋守です。 より一層冬らしくなってきた今日この頃、朝が寒くてなかなかお布団から出られなくなってきました。 でもそんな私が朝から買いに行くほどハマっているものをご紹介します。 元々甘いものは好きですが、その中でも特にハマっているのが「コバスコン」さんのスコーンです。 いままでもパン屋さんのスコーンなどたまに買うことはありましたが、こちらのお店のスコーンがおいしいと口コミを聞き買ってみたところ、とってもしっとりしていておいしい!私のスコーンの概念が変わりました! 人気店なのでご存じの方も多いと思いますが、お昼過ぎには完売してしまうことがほとんどなので、毎度朝から買いに行っております^^ 先日少し多めに買ったので、最近の朝の楽しみになっております♪ ちなみに私のお気に入りは、ミルクティーとアップルシナモンです。 ぜひみなさんもスコーンの概念が覆る、「コバスコン」さんに行ってみてください! 嶋守