RENOVESの日常|日常のコト
大工さんのお仕事とは
Category|
- 日常のコト
- RENOVESの日常

▷クレーンオペレーターとハンドサインで会話中の山本大工さん!
こんにちは!棟梁大工/ディレクターの油谷です!
今回はお家づくりの代表格「大工さん」に少しふれていきたいと思います!

▷息のあったコンビネーションで骨組みを組み立てていきます!
「大工さん」は子供から大人まで知らない人がいないくらいメジャーな職業です!
現場の花形ではありますが雨の日も風の日も常に己の肉体との戦いをしています!笑
私も大工さんなので職人さん達の精神と肉体の苦労は誰よりもわかります!苦笑

▷完成形を常に脳内でイメージして作っています!
「大変な仕事なのに、なぜ大工さんをやっているの?」
そう聞かれる事があります。
答えは無限にありますが大工さんに共通している想いがあります!
・作るのが好き
・作るのが楽しい
・お客様を喜ばせたい
大工さんはこの3つの感情に使命感をもってお家を作っています!
「このほうが使いやすい!このほうがカッコイイ!このほうが絶対に喜ぶ!」
お家の中には大工さんの経験値や感覚による「好き=愛情」がたくさん込められているんです!
その想いがお客様の幸せに繋がる職業ですから大工さんはやめられないですよね!笑

▷笑顔が素敵な山本棟梁です♪
今後、皆さんが現地に行って大工さんに合う機会もあるとかと思います!
私はおしゃべり大好きな大工さんですが無口な大工さんもたくさんいます。
「話しかけ辛いな~。ど~しよ~?」そんな場面があるかもしれません!
そんな時は小声でこの魔法の言葉を唱えてください!
「大工さんって、、、、カッコイイですね、、、、♥」と笑
油谷