色
- 日常のコト
- RENOVESの日常

弊社の打ち合わせスペースにはキッズスペースがございます。 そこにあるおもちゃを見て思ったことを少しだけ。
新素材
- 日常のコト
- RENOVESの日常

なんの写真かわかりますでしょうか。 題名にあるような新素材ではありませんが、弊社としては新しい素材のひとつなので敢えて「新素材」と書かせていただきました。
レバンガ札幌
- スタッフ
- 遠堂真司

こんにちは。ディレクターの遠堂です。 コンサドーレもシーズンオフになったので、八村効果で人気が出てきているバスケットの試合に行ってきました。 あまり認知されていないですが今年バスケットの世界選手権もやってました。 年間で5試合見に行くかどうかですが、実はバスケットも結構好きです。 会場は出来たばかりの北ガスアリーナでした。きたえーるのほうが広いです。 今年は折茂選手ラストシーズンなので、いつもより足を運びたいです。 来月はBリーグのオールスターも札幌であります。もちろん折茂選手も出ます。 見に行くと迫力もあり非常に面白いです。 是非レバンガ札幌を応援しに行ってみてください。 遠堂
住みながらのリノベーション工事
- 日常のコト
- RENOVESの日常

お客様がお住まいになりながら、工事を進めることが稀にあります。 現在進行中のK様邸、わんちゃん4匹と人懐こい子猫が1匹、さらにインコが1羽おります。
北海道コンサドーレ札幌最終節
- スタッフ
- 遠堂真司

こんにちは。ディレクターの遠堂です。 コンサドーレの最終節に行ってきました。 相手は川崎フロンターレ。ルヴァンカップ決勝で戦った相手ですね。 今回はなんとしても勝ってほしかったのですがやはり昨年リーグ優勝したチームだけあって上手でした。 結果は負けてしまいましたが、コンサドーレの野々村社長も言っている通り新しい景色が今年は見れたので満足です。 国内、国外代表に5名も選出されたシーズンでした。 来年も楽しみしています。 遠堂
テナント現調
- 日常のコト
- RENOVESの日常

先日、テナントのご依頼をいただきまして、市内のビルの一室を現調してきました。 ここをある店舗にリノベーションできればと考えおります。
西岡C区画 基礎工事
- 日常のコト
- 建築・インテリア

西岡C区画の工事は順調に進んでおります。 先日のブログにもあったように、北海道の冬の基礎工事といえば風物詩かもしれませんが大きなテントを張ります。 その中を暖めて、コンクリートの強度がでるようにしていきます。
OWNDAYS(オンデーズ)
- 日常のコト
- 学び

この言葉を最近見かけたかたいらっしゃいますでしょうか。 札幌市内、札幌近郊に最近出店が続いているメガネ・サングラスなどの販売を行っているOWNDAYS(オンデーズ)さんのお話。 創業は1989年、そこから一度は人気店になったのですが徐々に陰りが出て、2008年に巨額の債務超過に陥り倒産寸前だった会社を、田中修治さんという方が70%の株式を取得に大幅な構造改革を行い 企業を再生させました。 今では日本に留まらず世界12カ国、300店舗以上に成長した企業です。 そこには、今までになかったお客様へのサービスを付け加えたことが大きいとのことです。 例えば「1年間レンズの見え方を保証」、「遠近両用に慣れない場合、通常にレンズに無償交換」などなど。 お客様のことを思ってのサービスが充実しております。
【遣り方検査】注文住宅の工事がスタート
- 日常のコト
- RENOVESの日常

弊社にて販売しておりました西岡の土地。 一番最初に決めてくださった方の注文住宅の工事が先日よりスタート致しました。 写真は遣り方検査と言って、予定通り建物の配置がきちんとなされているかの検査です。 ここがずれてしまうと全てが異なってしまうので重要な検査です。