ル・コルビュジエ展

Category|
  • 日常のコト
  • 学び
ル・コルビュジエ展

国立西洋美術館で開催されていた60周年記念展 ル・コルビュジエ  絵画から建築へ  -ピュリスムの時代-  

続きを読む

コンサドーレ札幌 vs ヴィッセル神戸

Category|
  • スタッフ
  • 遠堂真司
コンサドーレ札幌 vs ヴィッセル神戸

2019年5月4日に札幌ドームで行われたコンサドーレ札幌の試合です。 相手はあのW杯優勝経験者のイニエスタとビジャのスペインコンビとドイツのポドルスキーがいる日本の銀河系チームですね。あと昔札幌にいた西大伍や元日本代表の山口蛍なんかもいますね。 上の写真はおなじみの試合前水撒きシーンですね。 球が走るから水撒いてるんですかね?ミシャの指示ですかね? 毎試合やってるんです。この水撒き。

続きを読む

コールテン鋼ってなに?

Category|
  • 日常のコト
  • 学び
コールテン鋼ってなに?

コールテン鋼とは、「錆鉄板」なんて名前でも呼ばれている建築材料です。 写真の赤茶色をしている扉や門が「コールテン鋼」です。 アウトドア用品Snow Peak の本社工場看板や、新潟の森の学校キョロロ北海道では札幌の百年記念塔でも採用されています。 最近、弊社でも戸建リノベーションでコールテン鋼を採用しました! このコールテン鋼の製作過程がとても面白かったのでご紹介いたします。

続きを読む

【SHY】リノベーション工事の着工。まずは解体工事からスタート

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)
【SHY】リノベーション工事の着工。まずは解体工事からスタート

管理組合から許可をいただきましたので、リノベーション工事がついにスタートです。 まずは解体工事から始まります。

続きを読む

染め物体験

Category|
  • 日常のコト
  • 学び
染め物体験

なんでも自分で作ってみたいという変な癖がある私は今回、菊水にある「野口染舗」さんにお邪魔して染め物体験をしてきました。

続きを読む

【SHY】現地調査と検証

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)
【SHY】現地調査と検証

不動産の売買が終了し、晴れて自分の持ち物となりました。 マンションの管理組合に工事申請を提出して、工事の準備を進めます。 お客様と一緒に現地調査を行いました。 今まで打ち合わせをしてきた内容を、実際の現場を見ながら検証をしていきます。

続きを読む

【SHY】プランミーティング

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)
【SHY】プランミーティング

本格的にプランのミーティングがスタートします。 ご要望をもとに一つ一つ細かく仕様を決めていきます。

続きを読む

【SHY】物件見学とリサーチ

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)
【SHY】物件見学とリサーチ

物件探し中のお客様と一緒に、中古マンションの内覧へ行きました。 今回は空きのお部屋でしたが、売主様が居住中の場合は、近隣との関係や周辺環境などお住いになられての感想などを直接インタビューすることができると、不安の解消やイメージがしやすいのでとても良いです。 RENOVESでは不動産の免許も取得しており、中古戸建や中古マンションなどリノベーションの素材をお探しするところからご一緒に行っております。不動産の専属スタッフ羽田野がしっかりとサポートさせていただきます。 不動産が見つからないとリノベーションに進むことができませんので、物件探しがとても大切です。他にもライバルもたくさんいますので、根気強く探していく必要があります。良い物件はWEBで掲載された瞬間に売り切れるものも…。 購入しようという決断をいち早く求められるケースが増えております。  

続きを読む

RENO CAFE「HACO」レポート

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESのイベント
RENO CAFE「HACO」レポート

6月8・9日に開催しましたRENO CAFE「HACO」。 今回はお施主様も一緒にイベントづくりをしてくださいました。 整理収納アドバイザーのmaikoさんの自宅の私物もお持ち込みいただいて、実際に使用している様子もご体験いただきましたよ!

続きを読む
前へ
次へ