【this one】マンションのスケルトンリノベーション施工中の様子
- 現場のコト
- 札幌市中央区「this one」(MSリノベ)
こんにちは!RENOVESの宮島です。 3月20日、21日に開催されるRENO CAFE「this one」の工事の様子をお伝えしますね。 前回から工事も進み、仕上げ工事も進み完成までのこりわずかです。
「お酒 × 一人旅」にワクワク!新しくRENOVESに入社しました三上颯太です!
- 日常のコト
- RENOVESの日常
皆様、はじめまして! この度新しくRENOVESに入社しました、三上颯太(みかみそうた)と申します。 アシスタントとして、陰ながら皆様の家づくりのお役に立てるよう努力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします! (※マスクをしているとたまに間違えられるのですが、学生ではありません。笑)
RENOVESに新しいメンバーが加わりました!
- 日常のコト
- RENOVESからのお知らせ
こんにちは!RENOVESの池田です! 3月に入り、徐々に雪解けも進んできましたね。 日中の時間も長くなってきており、春が待ち遠しい季節になってまいりました。 さて、本日のご案内は、RENOVESに新しいスタッフ「三上 颯太」が加わりました! 三上 颯太のプロフィールページ なんと言っても、やわからな笑顔が特徴的です! プロフィールをぜひチェックしてくださいね。 池田
宮の森の戸建リノベーション進捗 その3
- 日常のコト
- RENOVESの日常
進めておりました宮の森のお家ですが、先日一通り完成し今は各検査を行っております。 その一幕ですが、今日は夜の写真をメインにアップ致します。
【this one】マンションのスケルトンリノベーション施工中の様子
- 現場のコト
- 札幌市中央区「this one」(MSリノベ)
こんにちは!RENOVESの宮島です。 来月3月20日、21日に開催されるRENO CAFE「this one」の工事の様子をお伝えしますね。 築47年の70㎡のマンションをスケルトンリノベーションした事例です。
家も、車もローンで購入したい方はご注意を!車のローンが住宅ローンに与える影響とは
- 日常のコト
- 資金計画・ローン・税金
こんにちは!資金計画を担当しているRENOVESの池田です! 本日は住宅ローンと車のローンの関係についてご案内いたします。 「家もローンで買いたいけど、車もローンで買いたい!自己資金はあるけど、手元に残しておくほうが安心する…」 そんな方に見ていただきたい記事です。 車のローンは返済比率を圧迫してしまう 金融機関では年収から返済比率を計算していきます。年収にもよりますが、35%にて設定されているところが多いですね。 住宅ローンを組みたいタイミングで車のローンがあると、上記の返済比率を圧迫されてしまい、借入額が制限されてしまうことがあります。 例えば、車のローンの月々の返済額が3万、ボーナスが10万だったとしましょう。年間の支払額は56万ですね。 年収400万の返済比率35%ですと、年間140万円が枠となります。そこから車のローンの年間支払を差し引くと、84万となります。 住宅ローンの借入は84万以内でしか借りれなくなってしまいます。月換算で7万円になりますので、2400万円ほどになるでしょうか。 車のローンがなければ、もう少し住宅ローンの借入を増やすことがで
リノベーション工事の社内検査
- 日常のコト
- RENOVESの日常
先日、弊社でリノベーション工事を進めていた現場の社内検査をしてきました。 アンティークの扉、ガラス、とても素敵なお家でした。
イタリアンレストラン「RADICAL(ラディカル)」の店舗リノベーション
- 日常のコト
- RENOVESの日常
こんにちは!RENOVESの宮島です。 去年の年末より店舗のお仕事をさせていただいております。 今回はイタリアンレストラン「RADICAL(ラディカル)」の様子をお伝えしますね。
RENO CAFEでの一幕
- 日常のコト
- イベント
なかなかコロナが落ち着きませんね。。。 そんな中弊社ではコロナ対策としてマスクはもちろん、机やテーブルの消毒、検温やアクリル板などの仕切りを置きお打ち合わせをさせていただいております。