【bridge】建物の解体がスタート
- 現場のコト
- 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)

外崎様らしい暮らし方についてミーティングが進んでいる中、現場では職人さんによる解体工事が進行していました。 今回のbridgeのリノベーションでは、国土交通省の「長期優良住宅化リフォーム推進事業」という補助事業に参加しております。「長期優良住宅 増改築認定」と「BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)」という2つの技術審査をクリアしており、第三者機関に設計資料を確認していただいてから、着工しているリノベーションです。
【bridge】RENO CAFE「HACO」
- 現場のコト
- 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)

6月9日に開催された RENO CAFE「HACO」。 これまで、整理収納のアドバイスをしていただいたmaiko先生ご自宅のRENO CAFEです。
【SHY】リノベミーティング -内装編-
- 現場のコト
- 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)

先日行われたミーティングの様子。 お客様が図面に合わせて壁紙のサンプルをカット、内装のイメージを作ってきてくださいました。 たくさん決めることがある中で、仕様決めを楽しんでくださっている様子にわたした達もとても嬉しくなりました。
【bridge】全部だし
- 現場のコト
- 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)

いよいよ整理収納アドバイザーのmaiko先生と一緒に、ご自宅への訪問となりました。 さらに深く具体的に、暮らしのストレスを教えていただきます。
【bridge】自宅訪問
- 現場のコト
- 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)

理想の暮らしを聞かせていただいたときに、外崎様が何度もお話されていた「収納」のお悩み。 「今のお住まいに、収納が足りていなくてお困りなのかな。」と思い、ご自宅を訪問することになりました。
【bridge】ご相談
- 現場のコト
- 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)

外崎様と、はじめてお会いしたのは、今年の3月に開催されたRENO CAFE「のりしろ」。 楽しくて笑顔がとても素敵なご夫婦でした。
【SHY】リノベーションの準備工事
- 現場のコト
- 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)

すっかりスケルトン状態になったSHYの現場です。
【SHY】リノベーション工事の着工。まずは解体工事からスタート
- 現場のコト
- 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)

管理組合から許可をいただきましたので、リノベーション工事がついにスタートです。 まずは解体工事から始まります。
【SHY】現地調査と検証
- 現場のコト
- 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)

不動産の売買が終了し、晴れて自分の持ち物となりました。 マンションの管理組合に工事申請を提出して、工事の準備を進めます。 お客様と一緒に現地調査を行いました。 今まで打ち合わせをしてきた内容を、実際の現場を見ながら検証をしていきます。