木村茜里|スタッフ
【最終回】RENOVES×Panasonic 完成直前の今、伝えたいこと
- スタッフ
- 木村茜里

▷タイル貼前のキッチン
みなさん、こんにちは!RENOVESの木村です。
「Panasonic×RENOVESモデルルームプロジェクト」ブログも、ついに今回で最終回となりました。
ここまでお読みいただいた皆さん、本当にありがとうございます!
現場ではこれまでの打合せでたくさん悩み、積み重ねてきたアイデアがいよいよ形になり、完成へと近づいています。

▷寝室
このモデルルームづくりでは、
・ペルソナの設定をして、暮らし方を細かくイメージしたこと
・Panasonicさんの商品を実際のプランに合わせてセレクトしたこと
・間取りや仕様の制約を乗り越えながら、柔軟に工夫を重ねたこと
、、、など、多くの学びがありました。
「ペルソナの暮らし」を軸に考え抜いた間取りや動線に加え、Panasonicさんの「キッチン、お風呂、収納などの商品」や「Life Style Fit」カラー提案など、機能性とデザイン性を両立させた仕様も見どころです。

▷工事前の様子。ここがテラスに生まれ変わります!
特にリビングテラスは、モデルルームの中でも私の一番のお気に入りです。
一番眺めのいい場所に設けたこともあって、座ってみると自然と深呼吸したくなる心地よさがあります。ぜひ多くの方に体感していただきたいポイントです。
まだ家具や小物は入っていないですが、「ここで過ごす時間」を想像するとワクワクします!
このモデルルームが、訪れた方にとって「この使い方いいね、取り入れよう!」「自分だったらここはアレンジしたいな~」といったアイデアが次々と浮かび、家づくりの検討がぐっと進む場所になれば嬉しいです。

▷カーテン打合せの様子
このプロジェクトを通して改めて感じたのは、家づくりは「間取り」や「仕様」だけではなく、そこに暮らす人の生活をどう描くかが大切だということ。
これからも、そんな設計を続けていきたいと思います。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!
そしてこれまで全7回のブログを通して見守ってくださった皆さんにも、心から感謝いたします。
モデルルームは秋頃のオープンを予定しています。
完成したこのお家で、皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
木村
【バックナンバー】
【第1回】RENOVES×Panasonic モデルルームプロジェクトはこちら
【第2回】RENOVES×Panasonic 既存図と初期プランはこちら
【第3回】RENOVES×Panasonic 理想を現実に。プランの再検討
【第4回】RENOVES×Panasonic ”豊かさ”とは?再プランと色決め