【挑戦】陶芸体験コース 3回目

Category|
  • 日常のコト
  • モノづくり・DIY
【挑戦】陶芸体験コース 3回目

RENOVESの池田です。 全3回の陶芸体験コースも最終回を迎えました。第3回目は、乾燥、素焼きが終わった段階のものに釉薬(うわぐすり)をかけて色を付けていく工程です。過去記事から第1回、第2回もご覧いただけます。

続きを読む

北広島市自然の森キャンプ場でやすらぐ休日

Category|
  • 日常のコト
  • アウトドア
北広島市自然の森キャンプ場でやすらぐ休日

本当はアウトドアが好きなRENOVESの池田です。 先日、大学時代の友人数人たちと、ゆるりゆるりのデイキャンプに出かけてまいりました。 場所は北広島市自然の森キャンプ場です。 場所はこちら。札幌市から約一時間弱で行くことができます。 住所:北広島市島松577-1 コンパクトなキャンプ場で、入場料も大人一人一泊400円と非常にリーズナブル。炊事、トイレなども完備しており、現地に管理人も常駐しています。 テントサイトはフリーです。針葉樹や広葉樹の木々に囲まれた中にあります。キャンプファイヤーができる「火の広場」や、小鳥の巣箱を眺められる「コミュニティ広場」もあります。

続きを読む

【挑戦】陶芸体験コース 2回目

Category|
  • 日常のコト
  • モノづくり・DIY
【挑戦】陶芸体験コース 2回目

オータムフェストに行きたくてしょうがないRENOVESの池田です。 「クリエイティブなことがしたい」と思い、始めた陶芸体験。今日は前回の1回目に続き、2回目の様子をお伝えします。 小さなお茶碗を三つ作るのが体験コースの目標です。前回は土練りと造形が終了した段階でした。半乾きの状態となり、ここから削りの工程に入っていきます。 手ろくろの中央に設置します。動かないように粘土で固定していきますよ。

続きを読む

雑貨屋さんのsuu

Category|
  • 日常のコト
  • 建築・インテリア
雑貨屋さんのsuu

お盆明け、皆さまいかがお過ごしでしょうか。夏休み振り返りのブログ記事も温めておりますので、改めてアップしたいと思います。さて、本日は大好きな雑貨屋さん「suu」のご紹介です。 

続きを読む

RENO CAFE oeuf(ウフ)イベントレポート

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESからのお知らせ
RENO CAFE oeuf(ウフ)イベントレポート

こんにちは、RENOVESの池田です。 暑い日が続きますね。こんな日はビールに限ります。 さて、先日厚別区にて開催させていただいたRENO CAFEのイベントレポートを作成しました!

続きを読む

家族で月寒公園

Category|
  • 日常のコト
  • 家族
家族で月寒公園

こんにちは。RENOVESの池田です。 先日、札幌市豊平区にある月寒公園に家族で行ってきました。月寒公園は長い整備を明け、ロング滑り台やコンビネーション遊具など、とても充実している公園です。子どもたちと一緒に遊んできたので、紹介します。

続きを読む

窓からの風景

Category|
  • 日常のコト
  • 旅行・街歩き
窓からの風景

窓の配置1つで全然印象が変わってきます。 内側からなにが見えるのか、外側からどのような印象になるのか、1つ1つ丁寧に考えています。 写真はソフトクリーム屋さんのバーンズ。移転して初めてお伺いしましたが、窓からの風景は歩道にある緑園でした。 季節によって変わる風景はいつも素敵だと感じています。 高田

続きを読む

fuu

Category|
  • 日常のコト
  • 旅行・街歩き
fuu

グリーンに囲まれて住みたいと日々思うRENOVES池田です。 南平岸駅から徒歩1分ほどに、 素敵な植物屋さんを見つけたので、ふらっと入ってみました。

続きを読む

【挑戦】陶芸体験コース 1回目

Category|
  • 日常のコト
  • モノづくり・DIY
【挑戦】陶芸体験コース 1回目

友人たちが結婚ラッシュでハッピーな気持ちでいっぱいのRENOVESの池田です。 「何かクリエイティブなことがしたい」と思い、選んだのが陶芸です。3回に渡る陶芸の体験コースを受講することにしました。 まずは1回目の様子をご紹介します。

続きを読む
前へ