Instagram リールの裏側

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
Instagram リールの裏側

こんにちは。最近ストレッチポールを買いました池田です。 寝る前の5分がとても好きになりました。   さて、本日は裏側シリーズです。 RENOVESのInstagram、ご覧いただいたことはございますか? スタッフの三上中心に企画を考えてアップしております。   リール撮影中の三上の様子。 中腰の姿勢を保ちながら、撮影を続けます。 そうなんです。 この姿勢、腰に来るんですよ…。 (池田、三上は腰痛フレンズです笑)

続きを読む

RENO CAFE「ljós og snjór」へのご参加、ありがとうございました!

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESのイベント
RENO CAFE「ljós og snjór」へのご参加、ありがとうございました!

こんにちは、RENOVESの三上です。 日中もだいぶ涼しくなり、涼しくなるとビールよりもワインが飲みたくなる性分のようで、最近はナチュールワインにハマっております。先日美味しい赤ワインを飲んだので、近々このブログの場を借りて紹介させていただこうと思います。笑 さて、そんな話はさておき先週末に開催されましたRENO CAFE「ljós og snjór」の写真が出来上がりましたので、早速その様子をご紹介します!

続きを読む

「スパイスカレー、はじめました」

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
「スパイスカレー、はじめました」

こんにちは。お酒と料理が大好きなRENOVESの池田です。 前々からやりたいなぁ〜とは思っていたけど、手を出していなかったスパイスカレー。ついに挑戦することになりました。 「池田さんなら絶対ハマりますよ」 というお客様から頂いた言葉に後押しされ、いざスタート。

続きを読む

【つなぎ・つながる】間もなく始まる新たな暮らし、お子様もワクワク! vol.2

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市中央区「つなぎ・つながる」(新築注文住宅)
【つなぎ・つながる】間もなく始まる新たな暮らし、お子様もワクワク! vol.2

本日は10月2日(土)、3日(日)に開催予定の新築注文住宅の完成見学会RENO CAFE「つなぎ・つながる」の現場の様子vol.2をお届けします! 【つなぎ・つながる】空と太陽と、緑豊かな自然に優しく包まれる家 vol.1はこちらからご覧ください。

続きを読む

【つなぎ・つながる】空と太陽と、緑豊かな自然に優しく包まれる家 vol.1

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市中央区「つなぎ・つながる」(新築注文住宅)
【つなぎ・つながる】空と太陽と、緑豊かな自然に優しく包まれる家 vol.1

本日は10月2日(土)、3日(日)に新築注文住宅の完成見学会RENO CAFE「つなぎ・つながる」の開催が予定されている札幌市中央区の現場の様子をお届けします。

続きを読む

【ljós og snjór】庭に現れたウッドデッキ、ご主人のセンスが光るDIY vol.3

Category|
  • 現場のコト
  • 石狩市「ljós og snjór(リョゥス・オグ・スニョゥル)」新築注文住宅
【ljós og snjór】庭に現れたウッドデッキ、ご主人のセンスが光るDIY vol.3

本日は、9/18(土)、19(日)、20(月)の3日間に渡り、注文住宅の完成見学会RENO CAFE「ljós og snjór」が開催される石狩市の現場の様子 vol.3をお届けします! 【ljós og snjór】RENO CAFEまであと1ヶ月、完成が着々と近づいてきています!vol.1 はこちらからご覧ください。 【ljós og snjór】クロスが貼られ、徐々にその姿がカタチに…! vol.2はこちらからご覧ください。

続きを読む

【ljós og snjór】クロスが貼られ、徐々にその姿がカタチに…! vol.2

Category|
  • 現場のコト
  • 石狩市「ljós og snjór(リョゥス・オグ・スニョゥル)」新築注文住宅
【ljós og snjór】クロスが貼られ、徐々にその姿がカタチに…! vol.2

本日は、9/18(土)、19(日)、20(月)の3日間に渡り、注文住宅の完成見学会RENO CAFE「ljós og snjór」が開催される石狩市の現場の様子 vol.2をお届けします! 【ljós og snjór】RENO CAFEまであと1ヶ月、完成が着々と近づいてきています!vol.1 はこちらからご覧ください。

続きを読む

【ljós og snjór】RENOCAFEまであと1ヶ月、完成が着々と近づいてきています!vol.1

Category|
  • 現場のコト
  • 石狩市「ljós og snjór(リョゥス・オグ・スニョゥル)」新築注文住宅
【ljós og snjór】RENOCAFEまであと1ヶ月、完成が着々と近づいてきています!vol.1

本日は、9/18(土)、19(日)の2日間に渡りRENOCAFEの開催が予定されている石狩市の現場の様子をお届けします!

続きを読む

【資金計画】親の家をリノベーションする時に知っておきたい事

Category|
  • 日常のコト
  • 資金計画・ローン・税金
【資金計画】親の家をリノベーションする時に知っておきたい事

こんにちは。資金計画を担当しているRENOVESの池田です。 最近お客様からいただくご相談で多いのが、「親の家をリノベーションして住みたい」というお話です。 簡単なようで複雑にもなり得るケースになります。事前の準備をしておくことが大切です。本日は事前にやっておくべきことをまとめてみます。 まずは名義を確認しよう まずはここから。名義を確認するところからですね。 名義を確認する方法としては、法務局で取得可能な全部事項証明書が良いでしょう。しかし、常に最新というわけではなく登記の申請がなければ情報は更新されません。 例えばお父様が亡くなられたのにも関わらず、相続後の登記をしていなかった場合など。所有者はお母様に移っているにもかかわらず、登記をしなければお父様の名義が掲載されています。 また土地と建物は名義が分かれている場合があります。建物はお父様、土地はお母様というケースもあるでしょう。 認知症になっていないか 所有されている方が認知症になってしまうと、意思能力が無いと見なされ贈与行為などは無効となってしまう可能性が高いです。 贈与税の計算のために、固定資産税納税証明書で建物の価格を調べよ

続きを読む
前へ
次へ