レトルトカレーを簡単にスパイスカレーに。ガラムマサオのマニアスパイスをAmazonで購入

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
レトルトカレーを簡単にスパイスカレーに。ガラムマサオのマニアスパイスをAmazonで購入

カレー好きな皆さま、こんにちは。RENOVESの池田です。 だいぶ前に閉店してしまったガラムマサオという名前のスープカレー屋さんがありました。 当時住んでいた家から徒歩1分ほどで、二日酔いのランチは必ずガラムマサオで辛めのニラキーマのスープカレーを食べるというルーティンをしてことを思い出します。 Amazonでスパイスを調べてとき、目にかかったのがこのマニアスパイス。レトルトカレーにかけるだけでスパイスカレーになるとは良いコンセプトだ!と思った矢先、なんとこよなく愛していたガラムマサオではないかと仰天びっくり。 お店は閉店してしまったものの、Amazonで再会するとはわからないものです。

続きを読む

RENOVES新チーム「リノベ引越センター」がスタッフブログに初登場!Vol.1

Category|
  • スタッフ
  • 木村茜里
RENOVES新チーム「リノベ引越センター」がスタッフブログに初登場!Vol.1

皆さんこんにちは、RENOVESの木村です! ご存知の方も多いかとは思いますがRENOVESには「RENO CAFE」という、完成されたお施主様のお家をご厚意にてお借りし、皆さんにご参加いただける完成見学会があります。 そこで今回は、RENO CAFEの会場設営から撤収までを担当する、通称「リノベ引越センター(さっき決めたばかりです笑)」の裏側をお見せします!

続きを読む

【インテリア】キッチンのモールテックスや無垢床が印象的!MSリノベーションのセッティング

Category|
  • 日常のコト
  • インテリアコーディネート
【インテリア】キッチンのモールテックスや無垢床が印象的!MSリノベーションのセッティング

皆さんこんにちは、スタッフの三上です。 先日、イベントは開催できませんでしたが、スタッフの和多田さんと木村さんに家具の搬入を手伝ってもらい、完成したばかりのマンションリノベーションのインテリアをセッティングしてきました!施工事例の公開はもう少し先になりますが、現地の様子を紹介いたします。 これからもインテリアブログをゆる~くシリーズ化していけたらなと考えています◎

続きを読む

住宅省エネ2023キャンペーンを利用して、お得にリノベーションしよう!

Category|
  • スタッフ
  • 池田太志
住宅省エネ2023キャンペーンを利用して、お得にリノベーションしよう!

こんにちは。お得なキャンペーンに弱いRENOVESの池田です。(すぐに買いだめしちゃう) さて、本日はまさにお得なキャンペーン「住宅省エネ2023キャンペーン」についてご案内いたします。   「住宅省エネ2023キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。 こどもエコすまい支援事業 1,500億円(国土交通省) 先進的窓リノベ事業 1,000億円(経済産業省・環境省) 給湯省エネ事業 300億円(経済産業省) 総額2800億円の大規模キャンペーンとなります。 新築もしくはリノベーションが対象となりますよ!

続きを読む

RENOVESのオーナー様がInstagram投稿していただいています!

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
RENOVESのオーナー様がInstagram投稿していただいています!

こんにちは!腰痛が再発生中のRENOVESの池田です。(昔ヘルニアで手術済み) さて、本日はInstagramのお話です。 ご契約いただいたお客様がご参加いただけるコミュニティサイトCLUB RENOVES。こちらにご参加いただいているオーナー様がInstagramに投稿をしていただいております。 ハッシュタグは「#RENOVESオーナー」からご覧いただけます。 家づくりの経過、過ごしてからのお家など色々なシーンがご覧いただけるかと思います。   そしてオーナー様がこのブログを見ていただいておりましたら、ぜひInstagramに投稿してみてくださいね! 投稿をお待ちしています!   池田

続きを読む

【インテリア&撮影】戸建リノベモデル「Tadaima」の様子をご案内します!vol.5

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市南区「Tadaima」(戸建リノベーション/モデルハウス)
【インテリア&撮影】戸建リノベモデル「Tadaima」の様子をご案内します!vol.5

皆さんこんにちは。ここ最近新たにビール好きの友人ができたり、後輩の木村さんが一人飲みに興味を持ってくれてなんだか嬉しい三上です。笑 さて、これまでも紹介してきましたが実家リノベーションを想定した戸建リノベーションのモデルハウス「Tadaima」。完成見学会の開催までいよいよ一ヶ月を切りました! 撮影のために現地のインテリアをセッティングしてきましたので、施工事例公開前ですが少しだけ紹介したいと思います◎   【完成見学会のご案内】 戸建リノベーションのモデルハウス「Tadaima」では、札幌市南区にて2月25日(土)、26日(日)の2日間限定で完成見学会を開催します。RENOVESのイベントに初めてご参加いただく方、家づくりを考え始めたばかりという方のご参加も大歓迎です!詳細やご予約のご確認はこちらからお願いいたします。 ▼戸建リノベーションのモデルハウス「Tadaima」 Instagramアカウントはこちら

続きを読む

性能向上リノベデザインアワード2022に弊社の施工事例がノミネートされました!

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESからのお知らせ
性能向上リノベデザインアワード2022に弊社の施工事例がノミネートされました!

こんにちは。寒くなり筋トレをサボりつつあるRENOVESの池田です。 さて本日はちょっとしたお知らせです。 性能向上リノベデザインアワード、皆様御存知でしょうか?YKKが運営する性能向上リノベの会が年に一度行うアワードです。下記参照。 「中古住宅における間取りの変更や内外装の刷新、設備の更新・改修に加え、断熱性能と耐震性能を向上したリノベーション事例や取り組みを募集し、毎年のテーマにそって、優れた作品を選出、その価値を表彰します。 これからの未来・次世代を見据えた、地球環境の変化に適応した安心・安全で快適な、理想のライフスタイル、暮らしを実現する性能向上リノベーションという選択肢を、その具体的な取り組みを評価し、世の中に広く周知することを通して、住宅の長寿命化、持続可能なカーボンニュートラルな社会の実現に寄与することを目的として開催いたします。」  

続きを読む

札幌LOVE!RENOVES 新入社員の木村茜里です!

Category|
  • 日常のコト
  • RENOVESの日常
札幌LOVE!RENOVES 新入社員の木村茜里です!

皆様、はじめまして! 2023年1月にRENOVESに入社しました木村茜里と申します。   今回が初めてのブログなので、この場を借りて自己紹介をさせていただきます。   去年の3月に専門学校を卒業してから9月まで二級建築士取得のために研究生として学校に通い、今年RENOVESに入社しました。

続きを読む

住宅ローン、長期金利上昇の予感

Category|
  • 日常のコト
  • 資金計画・ローン・税金
住宅ローン、長期金利上昇の予感

こんにちは!シネマティックな動画撮影に憧れるRENOVESの池田です。(RENOVESで挑戦したい!) さて個人としては今年はじめてのブログ記事となります。あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、本日の話題は住宅ローンの金利について。各ニュースでも取り上げられているように、住宅ローンの金利が変わってくるフェーズに入りました。 地方銀行でも主に長期金利が2月から上昇するであろう見込みです。 時期は短いですが、1月中に事前審査をしておくことで2月以降もある程度の期間は現行の金利適用を受けられる可能性がありますので、早めに事前審査をしておくのも一つです。(購入物件が変わらないことが前提)   不動産価格の高騰、資材の高騰に加えて、住宅ローン金利が上がってくる形になれば三重苦。そこで近年注目されているのが、親族が所有されている物件を贈与で受け取り、リノベーション費用のみを捻出するというものです。これを「実家リノベーション」と呼んでいます。 ここ1・2年で急増しております。注目の取得方法ですので、ご両親や祖父母、親戚の方々にお話されてみるのも一つかと

続きを読む
前へ
次へ