【bridge】将来のこと

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)
【bridge】将来のこと

数えること17回目のミーティング 慎重に話し合っている部分は洗面化粧台  

続きを読む

アイディアの具現化

Category|
  • 日常のコト
  • モノづくり・DIY
アイディアの具現化

今回は自分が学生の頃にやっていたことを紹介します。 建築の分野ではコンペと呼ばれる設計を競うコンテストのようなものがあり、主催者のお題に対して様々なアプローチから作品を提案していきます。 このときは「新しい茶室」がお題で、それに対してカラーコーンを使った茶室を提案しました。

続きを読む

Roof工事 -無落雪屋根-

Category|
  • 日常のコト
  • 建築・インテリア
Roof工事 -無落雪屋根-

注文住宅の現場に来ています。 屋根が完成しましたので、屋上に上がってみることに。 「無落雪屋根」という形の屋根形状です。

続きを読む

【bridge】想いをカタチに

Category|
  • 現場のコト
  • 札幌市白石区「bridge」(戸建ーション)
【bridge】想いをカタチに

札幌市白石区「bridge」の現場は順調に進んでいます。  

続きを読む

【男子厨房レシピ】じゃがいもチーズカリカリ

Category|
  • 日常のコト
  • 料理・食事
【男子厨房レシピ】じゃがいもチーズカリカリ

先日ANATA.LIFEという新しいイベントを開催させていただきました。 RENOVESで建てられ、実際に暮らしていらっしゃるお家にお邪魔させていただけるという内容です。 8月3・4日開催のANATA.LIFEでは、「スタベデマルシェ」という野菜の販売も行わせていただきました。実はご主人は個人農家を営んでいらっしゃって、朝取り野菜をご準備していただいたんですね。 一緒にコラボしてイベントを行っていくのも面白いと思っています! さて、朝採り野菜を使用してお酒のつまみを作ってみましたのでご紹介いたします。「じゃがいもチーズカリカリ」です。簡単でよく作っているレシピです。

続きを読む

SOTO 始めました。#1

Category|
  • 日常のコト
  • アウトドア
SOTO 始めました。#1

見た目はめっぽうインドア派 そんな私ですが、昨年の秋にアウトドアに挑戦することを決めました。  

続きを読む

女子な週末。白老「ナチュの森」に行ってきました

Category|
  • 日常のコト
  • 旅行・街歩き
女子な週末。白老「ナチュの森」に行ってきました

白老に行ってきました。 寄ったことはないけれど通過の際についつい確認してしまうこの巨大クマとシャケ。。

続きを読む

北海道産蝦夷山さくらで製作ダイニングテーブル

Category|
  • 日常のコト
  • モノづくり・DIY
北海道産蝦夷山さくらで製作ダイニングテーブル

先日材木屋さんにお伺いし、良いさくらの無垢材を見つけました。 なかなかこのワイドは出回らないそうです。(だいたい40cmぐらいの幹です) 「道産の蝦夷山さくら」という樹木です。   これを加工し、製作ダイニングテーブルを作ります! 完成しましたらまたご報告致します!   高田

続きを読む

妖怪変化の術

Category|
  • 日常のコト
  • モノづくり・DIY
妖怪変化の術

ハイ!

続きを読む
前へ
次へ