リノベの打ち合わせ!造作洗面カウンターの話とお金のこと
- 現場のコト
- 小樽市「☆」(MSリノベ)

こんにちは。RENOVESの澤木です。 弊社には2つのお打ち合わせスペースがあるのですが、今日は前回と違うスペースを使って、「☆」のお家づくりをレポートしていきます。 今回は造作洗面カウンターの話です。
「美」は一日にして
- 日常のコト
- RENOVESの日常

工事の進行をオーナーに確認していただくために端材や粉じんが飛びやすい現場内をキレイに清掃しました。
インスタライブの裏側
- 日常のコト
- RENOVESのイベント

昨日7月12日21時より、インスライブを開催しました! 今回は8月8日(土)~16日(日)にかけて、RENO CAFE(完成見学会)を開催させていただくのにあたり、お家ができるまでのウラバナシという題材でお話させていただきました。 インスタライブのアーカイブは下記よりご覧いただけます。見逃してしまった方もチェックです! IGTV Youtube 今回始めて弊社小川がメインで話しました。 非常に緊張していましたし、準備を念入りに行なっておりました。
レトロ
- 日常のコト
- 建築・インテリア

ここにしかないものを探して狸小路 オーナーさんと一緒に建具を探しにきました。
7/12 21時からインスタライブを開催!
- 日常のコト
- RENOVESからのお知らせ

来る8月中旬、RENO CAFE(完成見学会)を開催する予定でして、先日社内で打ち合わせをしました。 イベントにあたり、事前にインスタライブを開催いたします!
暮らしのテーマは「☆(ホシ)」打ち合わせの様子
- 現場のコト
- 小樽市「☆」(MSリノベ)

こんにちは。RENOVESの澤木です。 小樽市内で完成したマンションリノベーション「☆」を振り返りたいと思います。 お家のタイトル「☆」ですが、読み方は「ホシ」です! そのまんま! 30代のご夫婦とお子様3人の5人家族のためのお家です。賑やかなお家になりそうな予感、、、 今日は実際のお打ち合わせ風景の写真を交えて「RENOVESとのお打ち合わせの特徴」をお伝えしていきたいと思います。
ベリー
- 日常のコト
- 家族

2019年の9月完成した自邸。 小さなお庭にベリーの木を植えました。 すぐに秋が来、冬が来たのでどのような実がなるのか、わかりませんでした。
金利が低いローン商品は注意が必要
- 日常のコト
- 資金計画・ローン・税金

こんにちは!RENOVESで資金計画を担当している池田です! お客様からよくいただく質問に回答するコーナーです。 「地銀よりもネット銀行のほうが金利が安いので、そちらにしたいです!」 そうです。正解です。 しかし、「金利だけ」の比較の場合は、正解です。 実は金利以外にも経費がかかってくることに注意が必要なんですね。 ネット銀行系は、保証料や事務手数料で借入額の2.2%を支払うことが多かったりします。 それに比べ、地銀は保証料は金利に含まれていることが多いので、諸費用の負担が少なく済みます。 支払のシミュレーションをして総額比較をするのも有効ですね。 長く続くローンのことなので、じっくり勉強して進めることをおすすめしています。 資金計画から始める家づくりも良いかと思います! 気になる銀行の比較もしておりますので、お気軽にお声掛けくださいね。 相談はこちらからどうぞ。 オンライン相談も承っております。 池田
現場の大工さん達とお絵かき大会
- 日常のコト
- RENOVESの日常

RENOVES、現場担当の田村です。 いきなりですが、問題です。 木材に描かれた動物達、一体なんの動物でしょう?? 惑わしヒント・・・全て同じ動物です!! 正解は・・・お題『犬』なのです。 1匹ではなく、3匹共『犬』です。 犬、熊、猫ではありませんよ!? 現場で一服中、突如お絵かき大会が始まりました。 絵の上手なスタッフが多数いるRENOVESですが、恥ずかしながらお絵かきすら苦手な私。 どれが私の犬かは伏せておきたいと思います・・・ 作業中はこんなにも真剣に・・・こんなにもかっこよく仕事をしてくださる大工さん達の一服中のひとコマでした。 田村陽子