昼下がりの代官山で食器探しとカフェ巡り、ときどきビール
- 日常のコト
- 建築・インテリア

皆さんんこんにちは! インテリア担当の三上です。 先日、プライベートで関東に予定があり、それに併せて東京の中目黒と代官山を中心に雑貨屋さんを数軒巡りました(もちろんはしご酒と並行してですね。笑)。 ずっと行ってみたかったカフェと、器やさんにも足を運ぶことができたので、紹介させていただきます! もし興味がある方がいらっしゃれば、ぜひ行ってみてくださいね◎ 【うつわとカフェ Lim】
我が家の常備品
- スタッフ
- 田村陽子

こんにちは!ディレクターの田村です。 恥ずかしながら・・・通常の我が家の冷蔵庫はほぼミネラルウォーターのみで埋め尽くされております。(スペースがもったいないので冷蔵不要なものも入っております・・・)
リノベーションの打ち合わせ。お客様と作るLIVE感がたまらない
- 日常のコト
- RENOVESの日常

こんにちは!デザイナーの高田です。 お客様との打ち合わせはいつも私自身非常に楽しませていただいております。 その時々でお話させていただく内容が違うことも楽しい理由ですが、やっぱりお客様と作るLIVE感がたまらないですね。笑 特にリノベーション場合、解体して改めたわかった構造体の状態に合わせて、多数ある床材から構造体に合わせた色や質感の床材を選んだりしています。
はじめまして!ディレクター/棟梁大工の油谷健太です!
- スタッフ
- 油谷健太

皆様、はじめまして! 2024年11月1日よりRENOVESに入社いたしましたディレクター/棟梁大工の油谷 健太(アブラヤ ケンタ)と申します! 初めてのブログということで、この場をお借りして自己紹介をさせていただきます!
白と黒のスプーンが止まらない話
- 日常のコト
- 料理・食事

こんにちは、村上です。 今回は私の大好きなNetflixから、この秋のオススメのご紹介です。 『白と黒のスプーン』 既に大人気でランキング上位、韓国では社会現象にもなっているそうなので、ハマっている方も多いかと思います。 最高に面白いです! 韓国の一流料理店やファインダイニング、ミシュラン掲載店などの、韓国では誰でも知っているような成功者のセレブシェフの集まり20人『白さじ』チームと、いわゆる街の名店やB級グルメ店、料理系YouTuber、給食の調理人などの無名の集まり80人『黒さじ』チームがバトルするバラエティー番組です。 1話から引き込まれます! それぞれのシェフのキャラクターの立たせ方・審査員(特にペク先生!)の魅力・番組としての編集と演出などなど、見どころ満載であっという間に次のストーリーに突き進んでいきます。 とある方の表現をお借りすると、「料理の鉄人」×「TVチャンピオン」×「ガチンコ」みたいな感じで、もう夢中です。本当に面白い。 個人的に好きなシェフは、『エドワード・リー』と、『料理する変人』、『漫画男
【ビフォーアフター】築30年超の戸建がリノベーションでレトロ喫茶に大変身!懐かしさと温もりの新空間
- スタッフ
- 泉谷沙織

こんにちは!泉谷です! 今回はビフォーアフターシリーズ初の戸建住宅のご紹介です! 1991年建築の戸建住宅を奥様のこだわりやアイデアがたくさん詰まったレトロな喫茶店風にリノベーション!打ち合わせでは奥様の柔軟な発想にいつも驚いてばかりでした^^ それではビフォーアフターを比較しながらご紹介したいと思います!
家族で楽しむ!農試公園トンカチ広場でDIY体験
- 日常のコト
- 家族

こんにちは、RENOVESスタッフの池田です。 先日、家族で農試公園にある「トンカチ広場」に遊びに行ってきました!
【泉谷旅行記】四国一周旅 in 神戸〜最終日:世界一のチキン南蛮を求めて〜
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

こんにちは!泉谷です。 この度、念願の四国一周をしてまいりました! 最終日は行き帰りに利用した神戸空港の近くで街歩き♪ (1日目のブログはこちらから) まずは北野天満神社へ
竹田木村の東京旅行〜グルメ編〜
- スタッフ
- 木村茜里

こんにちは!RENOVESデザイナーの木村です。 先日、春陽さんがブログに載せていた「【竹田旅行記】高知、東京ライブはしご編」は皆さんご覧になりましたか~? 春陽さんのブログにも載っていますが、一緒に東京へライブに行ってきました。 ライブの感想は、春陽さんのこちらのブログからぜひ! 今回の私のブログでは、東京で行ったお店について紹介いたします。