喫茶店
- 日常のコト

昭和を思い出させてくれるとウワサのお店 【喫茶ちゃっかる】にいってきました。
温かなお差し入れ
- 日常のコト

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。RENOVESの池田です。 こちらのブログでのご挨拶が遅くなりまして、ごめんなさい。ここからエンジンをかけて更新していきたいと思っています。本日お越しいただいたお客様より、ベーキングパウダーのお差し入れをいただきました。私の過去のブログ記事をご覧になって、お菓子づくりをされるということからこちらのお差し入れを考えてくださいました。お心遣いが本当に嬉しく思っています。本当にありがとうございます。 休みの日、4歳の娘と一緒にふわふわのホットケーキを作りたいと考えています。 日に日に料理をする時間が減っている今日このごろ。時間を作らなければ! それでは、また。 追伸 次回のRENO CAFEは3月の開催となりそうです! 池田
ラーレ
- 日常のコト

西線6条駅前にあるレストラン【ラーレ】 トルコ共和国から来られたムスタファさんがおもてなしをしてくれます。
ブライダル
- 日常のコト

北区で進むリノベーションの色彩計画が始まりました。 せっかくのお買い物だからこそ、楽しんでいただきたいものです。
伊勢神宮
- 日常のコト

三重県 伊勢神宮に初詣に来ました。 御祭神の天照大御神は私たちの総氏神です。
職人さん
- 日常のコト

とても寒いなか、長時間外で作業をされる職人さん
共鳴
- 日常のコト

素敵に感じる職人さんとお客様 それぞれが現場でつながって、また新しい「愛」が生まれる。
New Yorker
- 日常のコト

ニューヨークに住んでいた方が手掛けたマンションリノベーション 運よく見学させていただくことができました。
聴竹居
- 日常のコト

先日、京都に行くことがあったので、日本の近代建築の最高傑作と言われる【聴竹居】に行ってきました。 89年前に建築された、建築家 藤井厚二さんの住宅は、2017年5月に重要文化財として指定されています。