おすすめの掃除道具 ~床掃除編~
- 日常のコト

こんにちは。 インテリアアドバイザーの海野です。 ホームセンターって色々なものが売られていてワクワクしますよね。(わたしだけ?)
【休日】夏休みにおすすめ「世界の昆虫展」に行きました
- 日常のコト

こんにちは。 社内では辛いもの好きで有名ですが、生き物も好きな海野です! 先日、北海道博物館で開催されている「世界の昆虫展」へ行ってきました。 (※虫が苦手な方はこの先閲覧注意です。笑) 北海道博物館、自宅から割と近所なので散歩感覚の気軽な気持ちで行ってみたのですが、開催初日ということもあり予想に反して入場チケットを購入する人の大行列が…。 入場まで30分以上もかかりました! 中に入ると巨大な虫の模型や大量の昆虫標本が展示されていました。
【NEW】雨の日でも室内で焚火気分が楽しめる「テーブルランタン」
- 日常のコト
- 建築・インテリア

こんにちは! インテリアアドバイザーの海野です。 キャンプの予定をたてたいのですが、当日まで天気の状況がわからないので、隙があれば何度も週間予報をチェックしています。笑 さて、今回は万が一キャンプ当日が雨になってしまってもお家で焚火気分が味わえる新アイテムを2つご紹介します。 Lovinflame -パッショングラス-
【RENO CAFE】イベント申込受付中!完成間近の注文住宅「Kiji」インテリア編 vol.3
- 日常のコト

こんにちは。 インテリアアドバイザーの海野です。 今週末は、4か月ぶりにRENO CAFE「kiji」が開催されます。 久しぶりの会場設営で、鈍っていた身体が悲鳴を上げています。笑 ▼前回までのイベント記事はこちら▼ 【RENO CAFE】新築注文住宅「Kiji」の現地の様子をお届け vol.1 【RENO CAFE】イベント申込受付中!完成間近の注文住宅「Kiji」の現地の様子 vol.2
【NEW】イタリアのキッチン家電「SMEG」
- 日常のコト
- インテリアのアイデア集

発見! 〇〇ランド
- 日常のコト

休日に家でじっとしていられない海野です。 先日、車で12号線を走っているときに気になるお店を見つけました。 その名も「自販機ランド」。 リノベスランド…自販機ランド ランド繋がりでなんだか親近感。 新社屋ができてからは、ランドが付く屋号につい反応してしまいます。笑 お店は反対車線だったのですが、息子がどうしても行きたいというので、Uターンをして行ってみることに。 遠くからも見えていましたが…昆虫食の自販機もありました。(苦手な方はすみません。)
【アロマオイル】花粉症にお悩みの方にもおすすめ!
- 日常のコト

こんにちは! 花粉症の海野です。笑 毎年この時期になると白樺花粉に悩まされております。 ちょうど花粉症の症状がひどくなる春先にラベンダーの精油が使われているハンドクリームを使っている時期があったのですが、それを塗っているときは気のせいか目のかゆみが治まるような気がして、それから毎年症状が出るとそのハンドクリームを手に塗って香りをかぐようにしていました。 (傍から見ると自分の手の匂いをかいでいる変人。笑) なぜラベンダーの香りで目のかゆみが治まるのか、ある日気になって調べてみました。
【インテリア】NEWアイテム、これは一体!?
- 日常のコト
- インテリアのアイデア集

こんにちは。 インテリアアドバイザーの海野です。 本日事務所に新しいアイテムが届きました! 早速開封してみましょう。
【グリーン】小さな喜び、多肉植物の挿し木
- 日常のコト

こんにちは。 インテリアアドバイザーの海野です。 家で育てていたセダムの葉がポッキリとおれてしまいした。 かわいそうなので土の上にしばらく置いていたら、先日根が出てきていました! よく見ると、小さいですが根元の方に芽も出ています。 最近の小さな喜びでした。 もし多肉植物の葉や茎が折れてしまったら、挿し木を試してみるのはいかがでしょう。