夕日
- 日常のコト
- RENOVESの日常

冬が終わりだいぶ春らしくなってきましたがまだまだ寒い日が続きますね。 先日のRENO CAFEのとき、お客様をお見送りしたあとふと道路を見ると、足の長い人が。
夏の準備
- 日常のコト
- 料理・食事

お出かけ自粛中の休みの日。 ネットで調理ツールを買いました。
玄関タイルの打ち合わせ
- 現場のコト
- 石狩市「Live」(新築注文住宅)

石狩市で注文住宅をご依頼を頂いているお客様と、玄関タイルについて一緒に検討しました。
オリジナルの制作家具
- 日常のコト
- 建築・インテリア

今日は、オリジナルの制作家具のことをお伝えしたいと思います。 私達は日頃からキッチンや洗面カウンターまわりで家具を作ることが多くあります。 写真は、キッチンで食器収納や作業台として使うためにお客様と一緒に考えて作った家具です。 天板はタモ集成材、扉はシナランバーでできています。 色も取っ手も自由に選べて1ミリ単位でお客様のご希望に合わせて作っています。 作業台の高さはキッチンの高さと同じ85センチにそろえています。
テナントリノベーションの1年点検
- 日常のコト
- RENOVESの日常

1年ほど前に、住宅の一部を美容室にさせていただくリノベーション工事を、札幌市北区百合が原で行わせていただきました。 今日はその1年点検でした。
ZOOMを使ってオンラインミーティング
- 日常のコト
- RENOVESの日常

本日はいつもとは少し違った打ち合わせの風景。 「ZOOM」というオンライン会議アプリを使い、遠方にお住まいのお客様とのお打ち合わせを行いました。
はじめまして!デザイナーの宮島義直です!
- 日常のコト
- RENOVESの日常

3月より新しく入社いたしましたデザイナーの宮島義直といいます。 出身は滋賀県です。 人口は滋賀県全体で140万人で、北海道は札幌市だけで190万人なので比較すると田舎な地域が多いです。 よく琵琶湖が面積の半分くらい占めてるなんて言われるのですが、実際は1/6程度で湖より山が多い傾向にあります。(写真は冬の琵琶湖の風景です。)
新築注文住宅の現場から
- 日常のコト
- RENOVESの日常

現在、札幌近郊で新築の現場がございます。 今日は現場の建て方確認のために来ております。
職人さんによる塗装色合わせ
- 日常のコト

本日はお客様と現場で塗装のお打ち合わせ。 お客様の理想の色に近づけるため、職人さんにその場で調色をしていただきます。