リノベーションの打ち合わせの風景
- 日常のコト
- RENOVESの日常

こんにちは!RENOVESの宮島です! 今回はこれから着工予定のお客様との打合せの様子をご紹介します。
マンションリノベーション事例「Hapiness」の裏側
- 日常のコト
- RENOVESの日常

先日マンションリノベーション事例にてアップさせていただきましたHappiness。 お客様とお話させていただきながらひとつひとつ仕様が決まっていき、それぞれどのようにしたら今のストレスが解消されるか、どのような暮らしがしたいか、などたくさんお話をさせていただきながら完成いたしました。 今回はちょっと違う目線、完成したお家の裏側を少しだけお伝えさせていただきます。
古材で外壁仕上げ、床はスタッフがDIYで
- 日常のコト

こんにちは!RENOVESの池田です! 新プロジェクトの様子をちらっとお伝えしますね。 外壁は古材で仕上げています。 元々の色が赤っぽい色だったので、だいぶ印象が変わりそうです!
【リノベの補助金】長期優良住宅化リフォーム事業、スタートします!
- 日常のコト
- お役立ち情報

こんにちは!RENOVESの池田です! リノベーションでは補助制度も充実しています。補助額が一番大きいのが「長期優良住宅化リフォーム推進事業」(国土交通省)というものになります。 本日はこちらの補助金の概要についてお伝えいたしますね! 事業タイプは3つあります。 1.評価基準型(補助額100万) 2.認定長期優良住宅型(補助額200万) 3.高度省エネルギー型(補助額250万) 上記に合わせて、若者・子育て世帯または既存住宅の購入者が改修工事を実施する場合はそれぞれの補助額に50万円が追加されます。 3の高度省エネルギー型をご利用いただければ、300万円の補助額が受けられるのですね!新築にはない、リノベーションだけご利用いただける補助金です。 補助の要件としては、 1.リフォーム後に一定の性能を満たすこと 2.性能向上リフォームなど、指定の工事を行う 3.インスペクションを実施、リフォームの履歴や維持保全計画を作成 とありますが、簡単に申し上げますと、建物の性能を新築同様に上げることでご利用いただけるということです。 手続きについ
キャンプシーズンの到来。準備編「黒瀬のスパイス」と「ローチェアショート」
- 日常のコト
- アウトドア

こんにちは!RENOVESの池田です! 6月に入りましてキャンプシーズンに入ってまいりましたね。 緊急事態宣言が終了し、自粛ムードから少しずつ動いていく形になってきました。みなさんの生活はどのように変化していますか? さて、私は新シーズンのキャンプ開始に向けて、準備を進めておりますよ。 1つ目はキャンパーにめちゃくちゃ売れている「黒瀬のスパイス」をついに購入しました。 なかなか価格が高めなので、手を出せずにいましたが、家でも使えるだろうと購入を決断! 早速自宅で使ってみましたが、これはウマシ!肉との相性が素晴らしく良いですね。キャンプで使うのが楽しみになりました。
RENOVESスタッフで、社内検査
- 現場のコト
- 札幌市南区「WALK」(新築注文住宅)

こんにちは!RENOVESの池田です。 6月13・14日(土日)にRENO CAFE(注文住宅の完成見学会)を開催する札幌市南区の現場にRENOVESスタッフが集まりました。本日は、社内検査を行う日です。 社内検査の様子を少しお伝えいたしますね。
RENOVES初のインスタライブを開催しました
- 日常のコト
- RENOVESの日常

去る2020年5月24日日曜日、RENOVES初のインスタライブを開催致しました! 初めてということもあり、試行錯誤を繰り返しながら、また緊張しながらですが前半は私高田の自邸をご紹介、後半は設計を中心に他己紹介をライブさせていただきました。 見てくだったお客様からの感想を紹介いたしますね。 「良かったです!」 「楽しそうな会社の雰囲気が伝わりました!」 というお言葉をいただいております。 この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 RENOVESはこれからも新しいことにどんどんチャレンジをしていきたいと思っております。 6月13、14日は2会場をお借りして、その方の理想の家を感じられるオープンハウス、RENO CAFEを開催させていただくことになりました。 全く違うそれぞれのお家を感じることで、自分はお家を持つことでなにが大切か、少しでもご参考になればと思っております。 その会場をお借りしてインスタライブを開催させていただくことが決定致しましたので、是非お時間のある方はご覧いただければと思います。
札幌市南区の新築注文住宅の現場から
- 現場のコト
- 札幌市南区「WALK」(新築注文住宅)

札幌市南区藤野で新築注文住宅の現場が進んでおります。 上の写真は去年の秋頃、敷地を確認しに行かせていただいたときの写真です。 敷地から道路と川を挟んで目の前に広がる遊歩道。 夏はきっと緑あふれる季節感をたっぷり感じる事ができる良い敷地ですね、というようなお話をお客様としていました。
竹久夢二 -大正ロマン夢二の館-
- 日常のコト
- 建築・インテリア

先日とあるお客様から竹久夢二の貴重な画集を頂きました。 みなさんこの方をご存知でしょうか? 明治から昭和初期まで活躍した日本画家で、群馬県に記念館もあるそうです。