キッチンのお掃除アイテム
- 日常のコト
- お役立ち情報

新年あけましておめでとうございます。 年は明けてしまいましたが、年末の掃除で活躍してくれたお役立ちアイテムを紹介したいと思います。 その名も 「創和 ガラストップ プレートコゲ落とし」
デザイン「あ」展
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

「あ」けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
- 日常のコト
- RENOVESの日常

あけましておめでとうございます。 昨日1月6日より2020年のスタートとなりました。 まずは北海道神宮で年始の挨拶です。 本年も皆様と一緒にワクワクを超えていきたいと思っております! 楽しみながら前に進んでまいりましょう。 1月13・18・19日は「リノベの勉強会」を開催します。 2月15・16日は「RENO CAFE TIME」(完成見学会)の開催です。 ご来場お待ちしております! どうぞよろしくお願い致します!
2019年、ありがとうございました。
- 日常のコト
- RENOVESからのお知らせ

こんにちは。RENOVESの池田です。 2019年、皆様どんなお年でしたでしょうか。 令和元年ということで、新たな動きがあった方も多かったのではないでしょうか。 本日12月28日を持ちまして、本年の営業を終了させていただきました。RENOVESに関わっていただきました全てのお客様、並びに協力業者様、関係者の皆様、誠にありがとうございました! 2020年は1月6日から稼働いたします!少し休息をいただき、2020年も全力で進んでまいりたいと思っております! どうぞよろしくお願い致します。
江別 EBRI
- 日常のコト
- 建築・インテリア

鉄骨で補強されたレンガ造の建物
不動産を所有すると毎年課税される「固定資産税」
- 日常のコト
- 資金計画・ローン・税金

こんにちは。お客様の資金面をサポートしておりますRENOVESの池田です。 前回の不動産取得税に続き、家を持つことで毎年かかる固定資産税について解説いたしますね。 固定資産税はどんな税金? 固定資産税とは、毎年1月1日(賦課期日)に、土地、家屋、償却資産を所有している人に対して、その固定資産の価格をもとに課される税金のことです。 固定資産(土地・家屋)の評価は、総務大臣が定めた固定資産評価基準に基づいて行われ、市町村長がその価格(課税標準)を決定することになっています。 固定資産税はいくらなの? 算出方法は「課税標準額×税率1.4%」となっています。 課税標準額というは、土地や建物の価格を指します。土地の価格については3年毎に評価替えを行うことになっています。建物など償却資産は毎年度です。 徐々に固定資産税は下がっていくということですね。 固定資産税はいつ支払うの? 市税事務所から送付された納税通知書により、年4回に分けて納める事になっています。 第1期:4月16日~4月30日 第2期: 7月16日~7月31日 第3期:9月16日~9月30日 第4期 :12月16日~12月31日 納税
ひとり旅 issue1
- 日常のコト
- 旅行・街歩き

休みの日に「ひとり旅」 東京に行ってきました。
素敵なプレゼント
- 日常のコト
- RENOVESの日常

今日の朝、お客様のお子様から嬉しいプレゼントが届きました。
AirPods Proで体験する静寂の世界
- 日常のコト
- RENOVESの日常

発売から少し時間が経ちましたが、Appleの新しいイヤホンを購入してしまいました。 今回購入に踏み切った最大の特徴はなんといっても「ノイズキャンセリング機能」! その実力はいかに。