あけましておめでとうございます。
- 日常のコト
- RENOVESの日常

ブログではご挨拶が遅くなりました。 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します! 写真は毎年恒例の仕事初め北海道神宮での挨拶です。 神宮に行くと、気持ちが引き締まりますね。 おみくじは「吉」でした(笑) 本年もお客様と一緒にワクワクを越えていきたいと思っております! 池田
【年末年始休暇のお知らせ】2021年12月29日(水)から2022年1月5日(水)の期間を休養日とさせていただきます。
- 日常のコト
- RENOVESからのお知らせ

RENOVESの年末年始休暇のお知らせです。 2021年12月29日(水)から2022年1月5日(水)の期間を休養日とさせていただきます。 1月6日(木)より通常営業となります。 休暇中にいただきましたご相談の申込み、資料請求、お問い合わせ等については1月6日以降のご対応となりますので、ご理解いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
【ひだまり】オリジナルテーブルの製作 vol.3
- 日常のコト
- RENOVESの日常

こんにちは。 本日は、12/4(土)・5(日)に開催を予定しておりますRENO CAFE『ひだまり』のダイニングテーブルのお話です。 オーナーの石川さんがダイニングテーブルをお探しということで、事前にお伺いしていたご要望などを踏まえて、いくつかテーブルをご提案させて頂きました。 ひとつは、関家具が展開しているNIPPONAIRというブランドの商品で、天板のサイズや脚の形状が選べるカスタムメイドのダイニングテーブル。 矢張りにデザインされた天板に特徴があるテーブルです。 もうひとつは、ゼロから形を作るフルオーダーのダイニングテーブルです。 初めて石川さんにお会いしたのは、「ljós og snjór(リョゥス・オグ・スニョゥル)」のRENO CAFE会場でした。 斜めのお家になった経緯や、ご新居でどんな暮らしをされたいかなど、お二人と色んなお話をさせて頂きました。 お会いしたのがついこの前のことのように感じますが、もう2カ月前とは! 年々、時の経過を早く感じるのは年齢を重ねている証拠でしょうか、、笑 一度
【裏側シリーズ】事例撮影に奮闘するスタッフの様子をお届けします!
- 日常のコト

こんにちは。RENOVESの三上です。 約1週間ほどかけて搬入~飾り付けと準備をして参りました、戸建リノベーションの撮影が昨日行われました。今回は撮影現場の裏側をお届けします!
壁掛けできる「Amazon Echo Show 15」が欲しくてたまらない
- 日常のコト
- お役立ち情報

こんにちは! 自宅にSiriとGoogle HomeとAlexaの3人と仲良く暮らしているRENOVESの池田です。 さて、私が現在注目している家電を紹介しますね。 その名も「Amazon Echo Show 15」です。 なんと壁掛けができるスマートディスプレイの登場です。 壁にかけておくことで壁画のように使えるのでは?と考えていました。 キッチンの後ろでレシピを見るのも良いし、テレビ電話するのもよいですね。 どんな使い方ができるのか考えるのが楽しいですね。
【事例の撮影準備中】
- 日常のコト

こんにちは。 昨日から事例撮影の準備のため、お引き渡し間際のリノベーション現場でセッティングの作業をしています。 何度も行きたくなる見学会「RENO CAFE」の他に、施工事例の撮影をする際も家具や小物などのインテリアを運び入れて、飾りつけをしています。 撮影をした写真は、お施主様のおうちづくりへの想いなどと併せて、RENOVESのホームページやInstagramに掲載しています。 工事の進行具合やお引き渡しのタイミングなど、様々な工程が絡んでくるため、どうしても全てのお家を飾り付けることはできないのですが、お施主様のご理解やご協力を頂きながら、できる限り多くのお客様のお家を事例として残せるようにRENOVESスタッフが協力をしながら日々奮闘しています。 昨日は突然のアラレに降られながら、スタッフの三上と搬入を。笑 もうすぐ雪が降りそうですね。 今年も残り2カ月を切りましたが、12月にはRENO CAFEの開催を予定しています。 RENO CAFE「ひだまり」(新築注文住宅の完成見学会)札幌市南区 \事
【ShopBot】作業デスクを制作しました!
- 日常のコト
- ShopBot

今回は普段私がShopBotを操作している部屋にデスクが必要になったので、せっかくなのでShopBotで作業デスクを作ってみました!
【資金計画】2022年から火災保険が値上げ?!長期10年契約が廃止へ
- 日常のコト
- 資金計画・ローン・税金

こんにちは。資金計画を担当している池田です。 スパイスカレーネタの反響が予想以上ありまして、嬉しい限りです。皆様ありがとうございます。 さて、火災保険の値上げについて具体的な見通しが出てきました。 1.火災保険料が改定される予定(多くは値上げか 2.長期10年契約が廃止され、最長契約期間が5年に変更か 値上げの背景としては、近年の自然災害の多発で保険料の支払いが急増していることが考えられます。値上げ幅は過去最大になるという見通しです。 値上げの時期は多くの保険会社はまだ未定としておりますが、2022年10月1日から設定されている保険会社があるようですね。 短い年数で保険の契約をされている方は、10年契約に変更されるのが良いかと思います。 RENOVESでも火災保険にご加入いただくことが可能です。 資金計画とともに一緒にご提案しておりますので、ご安心くださいませ。 火災保険のニュースがありましたらまたお知らせいたしますね。 池田
【ShopBot】ロフト用階段を制作しました!
- 日常のコト
- ShopBot

ShopBotでお客様より制作依頼がありましたので、今回はその制作過程を公開いたします。 お客様からのご要望はロフトに上がるための階段を作って欲しいのというものでした。デザインを色々と模索していった結果、側面からちょっとした収納として使える階段のデザインに決定いたしました。