竹田春陽|スタッフ

【第4回】RENOVES×Panasonic ”豊かさ”とは?再プランと色決め

Category|
  • スタッフ
  • 竹田春陽
【第4回】RENOVES×Panasonic ”豊かさ”とは?再プランと色決め

▷小上がりの立ちたがり部分の検討

みなさんこんにちは!

今年も無事、冷やし中華をはじめられた竹田です。


「Panasonic×RENOVES モデルルームプロジェクト」もいよいよ第4回。

今回は、前回ご紹介したプランをさらにブラッシュアップした内容と、モデルルームの印象を大きく左右する「色決め」についてお届けします!

まずは、プランの最終調整から

前回の打合せで固まった「理想の暮らし」と「現実的な制約」をすり合わせたプラン。(第三回はこちらから
そこから更に一歩踏み込んで、このお部屋の特徴を最大限生かすには?暮らし方をイメージしたときにより居心地のいい空間にするためには?

などなど、図面上では一見わからない「豊かさ」の部分を、ペルソナの暮らしになぞらえて詰めていきました!

そうして出来上がったプランがこちらになります。

【第4回】RENOVES×Panasonic ”豊かさ”とは?再プランと色決め

▷最終プラン

【第4回】RENOVES×Panasonic ”豊かさ”とは?再プランと色決め

▷第3回時点でのプラン

以前のプランから変わった点は・・・

・動線や収納を考慮してキッチンをI型に
・ソファをやめて、このおうちで一番眺めがいい場所にベンチ兼テラスを
・収納用途に合わせてWCLの入り口を寝室側へ移動
・洗面に自然光を取り入れるために室内窓を採用

このように、光や視線・導線を考えながら何度も少しづつ検討を進め、やっとプランが決定しました。


そして、いよいよ「色決め」へ!

今回の色決めは、Panasonicさんの「Life Style Fit」という考え方に沿って進めました。

「Life Style Fit」は、暮らし方に寄り添った空間を提案するPanasonicの内装建材シリーズ。
life×style(住まい方×テイスト)がそれぞれのパターンに分かりやすく整理されており、住まう人の“らしさ”がにじむような提案が詰まっています。

その中から今回は、“style”の7パターンのひとつ「CLEAR -クリア-」を採用しました。
明るく爽やかな色合いが特徴で、すっきりとした開放感のある空間をつくりたい方にぴったりのスタイルです。
ホワイトベースの建具やナチュラルな木目で清潔感を意識し、どこにいても心地よい空気感を目指しました。

【第4回】RENOVES×Panasonic ”豊かさ”とは?再プランと色決め

モデルルームでは、“CLEAR-クリア-”をベースに、

・空間が単調にならないよう、ホワイトの中でも素材の質感でアクセントをつけたり
・メインカラーである白、シルバー、木目の色の重さのバランスを意識

このように、心地よさの中にちょっとしたリズムが生まれるよう空間を作り上げました。

サンプルボードを並べながら、スタッフ同士でペルソナの好みを想像しながら選定。
“おしゃれすぎず、でもやっぱり素敵”と思えるバランスを大切にしています。

【第4回】RENOVES×Panasonic ”豊かさ”とは?再プランと色決め

サンプルボードを並べて、実際の光の入り方や周囲の素材との相性をじっくり見ながら決めていく時間は、まさに家づくりの醍醐味ですよね!
完成した空間がどんな風になるのか、今からとても楽しみです♩

最後までご覧いただきありがとうございました!

竹田


【バックナンバー】

【第1回】RENOVES×Panasonic モデルルームプロジェクトはこちら

【第2回】RENOVES×Panasonic 既存図と初期プランはこちら

【第3回】RENOVES×Panasonic 理想を現実に。プランの再検討