インテリアコーディネート|日常のコト
RENO CAFE「hope」、オーナー様の想いをインテリアコーディネートで表現
- 日常のコト
- インテリアコーディネート

皆さんんこんにちは!
インテリア担当の三上です。
今回は、RENOVESの完成見学会「RENO CAFE」準備の裏側を少し紹介したいと思います。
【RENO CAFEは、オーナー様の思いを表現する場所】


完成見学会と言っても、その空間に合うように飾ることだけが仕事ではありません。
家具や雑貨をセレクトする際には、家づくりを通してオーナー様が大切にされていた“想い”をご来場いただく方に伝えられるよう心がけています。
そのオーナー様だったらここで何をするか、どんな色合いが好きか。コーヒーは好きか、お酒は飲むか…。など、事前にデザイナースタッフと入念に打ち合わせを重ねていきます。
毎回、上の画像のようなインテリア(案)を簡単に作成しています。
実際に会場へご来場いただき、感極まるオーナー様の様子を見たときはホッとすると同時に、「頑張って良かった…。」といった感情が込み上げてくる瞬間です。
【ぜひセッティングされた会場をご覧ください!】

マンションリノベーションの完成見学会「hope」は、いよいよ今週末から始まります。
1/18.19(土日)、1/25.26(土日)の2週にわたって開催されますので、ぜひ皆さんのご予約をお待ちしております◎
ご予約はこちら
【最近のプライベート】

カレーが大好物の私。
先日、長沼町のshandi nivas cafeへカレーを食べに行ってきました。カレー好きにはすでに有名かと思います。
2年ほど前からよく通っている長沼。本当に魅力的なお店が街中に軒を連ねています。
この日は月替りのカレーが大好物のラムカレーと大当たり!張り切って3種のカレーを注文しました◎
スパイスは効いてるのですが、刺激がキツすぎず、だけど深い味わいというか…。
カレー好きの私、虜になってしまいました!気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。


内装は古民家を改装していて、ほっこりする空間。写真を撮り損ねてしまいましたが、窓から見える雪景色が幻想的でした。
運良く窓際席に座ることができたら、カレーを一層美味しくいただくことができそうでした。
店内に飾られているお花もとっても素敵。スタッフ皆さんのこだわりが詰まった空間で、至福の時間となりました。
さて、仕事の話から、すっかりカレーの話になってしまいましたが、私の仕事とカレー話(こっちがメイン?)をお届けしました◎
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
三上