日常のコト|
イギリスのアンティーク家具と雑貨
Category|
- 日常のコト

こんにちは。RENOVESの家電芸人こと池田です。Apple Watchを買いました。なかなか楽しいですね。
さて、本日はイギリスのアンティークのお話です。弊社のお客さまで、アンティークが大好きな方がいらっしゃいましてお話をお聞きしてまいりました。


イギリス人はとっても紅茶が好き。1日5回以上は飲むと言います。お茶が飲みたくて、「とりあえず休憩しよう」というのが日常のようです。ミルクを混ぜて飲むのですが、さっぱりとした味わいでいくらでも飲めそうです。美味しい。

このカップもアンティーク。hornseaというメーカーです。実はすでに廃業してしまって生産されていないものだとか。徐々に価値が上がっているようですよ。


家具の引き出しに使えそうな真鍮のアイテム。味のある風合い、そして裏に書かれた「MADE IN ENGLAND」が本物の証。

ちょっとした絵も素敵な雰囲気。

ガラスの小瓶たちは一輪挿しに使えたり。

昔のアイロンでしょうか。ブックエンドにお使いでした。






お家のなかは素敵なアンティーク家具で揃えられていました。
10月にはイギリスへ買い付けに行かれるそうです。
ドア、ステンドグラス、ドアノッカー、照明、ノブ、雑貨たち…。
家づくりの中にイギリスのアンティークを取り入れるも、素敵だと思います。

池田