ペイントショップ

Category|
  • 日常のコト
ペイントショップ

色を調色してくれるペイントショップに来ています。 3500色以上あるサンプルの中からお客様に一番似合う色を、一緒に探す楽しさがあります。

続きを読む

RENO CAFE「THE」のリノベーション進捗 その2

Category|
  • 日常のコト
RENO CAFE「THE」のリノベーション進捗 その2

こんにちは。RENOVESの池田です。 前回に続き、11月25・26日に開催されるRENO CAFE「THE」のリノベーション進捗をお伝えいたします! 解体が進んでいる状況です。こちらは壁式工法のマンションですので、抜けない壁がいくつかありました。

続きを読む

花開く

Category|
  • 日常のコト
花開く

先日、RENOCAFEを開催させていただいたお客様からいただいた家具のご相談。

続きを読む

とうふ屋 豆てっぽう

Category|
  • 日常のコト
とうふ屋 豆てっぽう

こんにちは。減量中のRENOVESの池田です。 減量中のお供にはやっぱり大豆製品ですよね。納豆、豆腐をたっぷりと摂取しています。先日子どもたちと、「ピッピちとせ」という室内施設に遊びに行った際、帰りに立ち寄ったお店「とうふ屋 豆てっぽう」をご紹介します。 場所は恵庭市。「とうふ屋 豆てっぽう」は、豆腐工場に隣接されています。株式会社やまぐち食品という会社です。出来立ての豆腐をはじめとして、豆腐の加工品や豆腐のの惣菜、アイスクリームなどのお菓子類が販売されています。

続きを読む

RENO CAFE「THE」のリノベーション進捗 vol.1

Category|
  • 日常のコト
RENO CAFE「THE」のリノベーション進捗 vol.1

こんにちは。RENOVESの池田です。11月25・26日の土日に開催されるRENO CAFE「THE」の現場風景やお打ち合わせなどのお話をお伝えしていきます! まずはリノベ前から工事着工あたりまでの様子です。 リノベーションの工事着工前 昭和63年に完成された中古マンション。築年数は29年です。 広さがなんと、119平米とマンションの中では非常に大きいサイズ感です!坪に換算すると、約36坪ほど。戸建並みのサイズ感は圧巻です。

続きを読む

手塗り風

Category|
  • 日常のコト
手塗り風

キッチンの

続きを読む

木彫家

Category|
  • 日常のコト
木彫家

芸術の森で開催されている「現れよ。森羅の生命」 木彫家 藤戸竹喜さんの作品を観に行ってきました。

続きを読む

有島邸

Category|
  • 日常のコト
有島邸

紅葉日和になりました。 芸術の森にきています。

続きを読む

LINEからのお問い合わせ

Category|
  • 日常のコト
LINEからのお問い合わせ

こんばんは。RENOVESの池田です。 家族や友人の連絡の手段といえば、LINEという方も多いのではないでしょうか。RENOVESでも、LINEでの受付を始めていますよ! 友だち追加の方法 追加方法は、下記をタップしていただくか、QRコードを読み取って頂く形がスムーズです。 友だちを追加する QRコード 1対1トークに対応しています RENOVESのアカウントに話しかけていただくと、私池田がお返事させていただきます! リノベーションの相談申込、リノベーションのお問い合わせ、資料の請求、RENO CAFE(リノベーション相談の申込)などがLINEでできます。 お気軽にお声掛けくださいね! 次回のRENO CAFE 2017年10月21.22日(土日)RENO CAFE base 池田

続きを読む
前へ
次へ