ライフプランをつくろう

Category|
  • 日常のコト
ライフプランをつくろう

こんにちは。RENOVESの池田です。 家を購入するときに必ず考えなければならないのが「お金」のことですね。でもどうやって考えたらいいのかわからない、どこから始めたらいいんだろうと迷われる方も多いでしょう。そんなときに活用していただきたいツールがありますので、ご紹介いたします。 日本FP協会のライフプラン診断 9つの質問に答えていくだけで、家計の診断をしていただけるものです。簡単にサクサクとできるので、一度やってみてはいかがでしょうか。しかし、おおまかな診断ですので、より正確な回答を得るためには、少し物足りないかもしれません。 世帯主の年代設定 世帯主の職業 配偶者の有無 配偶者の職業 将来のイベントと費用を考える ライフイベント表 子供の人数 世帯年収 生活費設定 住まいにかかる費用の設定 貯蓄額の設定 日本FP協会のライフプラン診断 https://www.jafp.or.jp/know/lifeplan/simulation/

続きを読む

リノベーション社内竣工検査

Category|
  • 日常のコト
リノベーション社内竣工検査

こんばんは!RENOVESの池田です。 先日、リノベーションで完成されたお家の社内竣工検査を行いました。竣工検査とは、品質の確認や不具合がないかどうかチェックするための検査です。お客様の意図しているように作られているか、仕様書や図面どおりに作られているか、キズ・汚れ・動作の確認、その他不具合や気になるところがないか、細部までチェックさせていただきました。

続きを読む

昭和感

Category|
  • 日常のコト
昭和感

江別市で住宅調査 昭和41年完成ですから1966年。 ビートルズ来日を知っている建物ですね。

続きを読む

再会

Category|
  • 日常のコト
再会

リノベーションしたお住まいの一年点検 完成と同時に会えなくなったお客様と再会の日です。

続きを読む

3月10・11日はRENO CAFE

Category|
  • 日常のコト
3月10・11日はRENO CAFE

こんばんは。RENOVESの池田です。インフルエンザが流行っておりますが、皆様大丈夫でしょうか? さてこの度お客様のご厚意にて2日間限定でRENO CAFE(完成見学会)を開催させていただくことになりました!

続きを読む

曲げわっぱ

Category|
  • 日常のコト
曲げわっぱ

先日、曲げわっぱを買いました。 木の香りや、調湿効果という新しい調味料 さすがの伝統工芸品なのです。

続きを読む

愛だろっ 愛!

Category|
  • 日常のコト
愛だろっ 愛!

とはいうものの。 何年たっても「愛」をはっきり説明することはできない。  

続きを読む

喫茶店

Category|
  • 日常のコト
喫茶店

昭和を思い出させてくれるとウワサのお店 【喫茶ちゃっかる】にいってきました。

続きを読む

温かなお差し入れ

Category|
  • 日常のコト
温かなお差し入れ

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。RENOVESの池田です。 こちらのブログでのご挨拶が遅くなりまして、ごめんなさい。ここからエンジンをかけて更新していきたいと思っています。本日お越しいただいたお客様より、ベーキングパウダーのお差し入れをいただきました。私の過去のブログ記事をご覧になって、お菓子づくりをされるということからこちらのお差し入れを考えてくださいました。お心遣いが本当に嬉しく思っています。本当にありがとうございます。 休みの日、4歳の娘と一緒にふわふわのホットケーキを作りたいと考えています。 日に日に料理をする時間が減っている今日このごろ。時間を作らなければ! それでは、また。 追伸 次回のRENO CAFEは3月の開催となりそうです! 池田

続きを読む
前へ
次へ