【SHY】リノベーション工事の着工。まずは解体工事からスタート
- 現場のコト
- 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)

管理組合から許可をいただきましたので、リノベーション工事がついにスタートです。 まずは解体工事から始まります。
染め物体験
- 日常のコト
- 学び

なんでも自分で作ってみたいという変な癖がある私は今回、菊水にある「野口染舗」さんにお邪魔して染め物体験をしてきました。
【SHY】現地調査と検証
- 現場のコト
- 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)

不動産の売買が終了し、晴れて自分の持ち物となりました。 マンションの管理組合に工事申請を提出して、工事の準備を進めます。 お客様と一緒に現地調査を行いました。 今まで打ち合わせをしてきた内容を、実際の現場を見ながら検証をしていきます。
【SHY】プランミーティング
- 現場のコト
- 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)

本格的にプランのミーティングがスタートします。 ご要望をもとに一つ一つ細かく仕様を決めていきます。
【SHY】物件見学とリサーチ
- 現場のコト
- 札幌市中央区「SHY」(MSリノベーション)

物件探し中のお客様と一緒に、中古マンションの内覧へ行きました。 今回は空きのお部屋でしたが、売主様が居住中の場合は、近隣との関係や周辺環境などお住いになられての感想などを直接インタビューすることができると、不安の解消やイメージがしやすいのでとても良いです。 RENOVESでは不動産の免許も取得しており、中古戸建や中古マンションなどリノベーションの素材をお探しするところからご一緒に行っております。不動産の専属スタッフ羽田野がしっかりとサポートさせていただきます。 不動産が見つからないとリノベーションに進むことができませんので、物件探しがとても大切です。他にもライバルもたくさんいますので、根気強く探していく必要があります。良い物件はWEBで掲載された瞬間に売り切れるものも…。 購入しようという決断をいち早く求められるケースが増えております。
RENO CAFE「HACO」レポート
- 日常のコト
- RENOVESのイベント

6月8・9日に開催しましたRENO CAFE「HACO」。 今回はお施主様も一緒にイベントづくりをしてくださいました。 整理収納アドバイザーのmaikoさんの自宅の私物もお持ち込みいただいて、実際に使用している様子もご体験いただきましたよ!
プラスドゥのダッチオーブン
- 日常のコト
- 料理・食事

こんにちは。新発売のiPadが気になってしょうがないRENOVESの池田です。新しいものが好きなんです。 さて、我が家は4年前ほどに中古マンションを購入してリノベーションしております。その中でもこだわって考えたのがガスコンロです。私はお酒を飲みながら、合わせて料理をするというスタイルがこの上なく好きなのですが、より楽しむために必要なのが道具ですよね。高火力、ステンレスであること、普通じゃないフォルムという条件から出されたコンロがプラスドゥというものです。 まず見た目がカッコいい(笑)この時点で採用決定です。そして男心をくすぐる高火力バーナー。無駄に中華鍋を振りたくなりますね。
RENO CAFE「suono」
- 日常のコト
- RENOVESのイベント

こんにちは。寒くなってしまいキャンプに行けずウズウズしているRENOVESの池田です。 11月3.4日(土日)に開催させていただきましたRENO CAFE「suono」。たくさんのご来場をいただきまして、誠にありがとうございました。 会場の様子をいち早くお届けいたします!
雑貨雑誌の取材
- 日常のコト
- RENOVESの日常

こんにちは。RENOVESの池田です。 先日、雑誌の取材の依頼をいただき、掲載にご協力いただきましたお客様のご自宅(リノベーション事例Rire)にお邪魔させていただきました。 取材の様子をちらっとご紹介いたしますね。