オフィスリノベーション、塗装工事が始まっています
- 現場のコト
- オフィスリノベーション

こんにちは!秋の味覚が美味しすぎて体重増加中の池田です。欲望に負けてしまう… さて、大通りで施工中のオフィスリノベーションについてレポート致しますね。 現地では塗装工事に真っ只中。 職人さんたちがパテ処理をしている最中でした。
オフィスリノベーション、LGSの取り付け作業が完了
- 現場のコト
- オフィスリノベーション

こんにちは!iPhoneの新型が発売日に届かなくて残念な気持ちでいっぱいなRENOVESの池田です。 予約の戦いに負けました… 先日「オフィスリノベーション、始めました。」の記事でお知らせ致しましたリノベーション現場の進捗をお伝えいたしますね。
オフィスリノベーション、始めました。
- 現場のコト
- オフィスリノベーション

こんにちは。「冷やし中華はじめました」的なノリでタイトルを決めたRENOVESの池田です。 季節モノは楽しんでナンボですね。 さて、本日の話題はオフィスリノベーションです。 大通公園に隣接しているビルの一室のオフィスリノベーションのご依頼をいただきました。お声掛けいただき、ありがとうございます。 いつも私たちは、個人のお客様へ個人住宅を提供してまいりましたが、オフィスリノベーションにチャレンジいたします。 経営者様のオフィスに込めた想い、企業の理念、どんなサービスを提供していきたいかなど、じっくりとお話をお聞かせいただきまして、設計施工を行わせていただきます。 施工事例もオフィスリノベーションのカテゴリを作成し、事例公開させていただければと考えております。 RENOVESの事務所であるリノベスランドも事例として掲載していきたいですね。 オフィスリノベーションのご相談がありましたら、お声掛けください。 ご相談はこちらからどうぞ。 池田
お客様とリノベーション最中の現場でお打ち合わせをしてきました!
- スタッフ
- 木村茜里

皆さんこんにちは。RENOVESの木村です! 入社から半年が経ちましたが、まだまだ新しいことばかりで毎日が勉強の日々です。 先日、オーナー様とリノベーション施工中の現場で打合せをしてきました。その時の様子をお見せいたします! 写真は、オーナー様のお子様です。打合せの時にいつも一緒に遊んでくれて、めちゃ癒やされています😊
【ご予約枠残りわずか】マンションリノベの完成見学会RENO CAFE「quatre-quarts」
- 日常のコト
- インテリアコーディネート

皆さんこんにちは。コーディネーターの三上です! 今週末7月1日(土)、2日(日)に開催されるマンションリノベーションの完成見学会RENO CAFE「quatre-quarts」のインテリアのセッティングが昨日無事完了しました◎ 月曜日の搬入から約一週間かけて進めてきたインテリアのセッティング。連日の30℃近い気温と、昨日の突然の豪雨(2回)に襲われ半ば心折れかけましたが、何とか無事カタチになりました。笑 【ご予約枠、残りわずかとなっています!】 完成見学会RENO CAFE「quatre-quarts」の詳細やご予約はこちらからお願いいたします。 明日1日(土)ですと比較的ご案内が可能です!ご予定がまだ決まっていない方や、お出かけがてらでもお気軽にお越しください!
【家づくりストーリー】quatre-quarts(カトルカール) 色を一緒に考えていきます
- 現場のコト
- 札幌市中央区「quatre-quarts」(MSリノベーション)

皆さんこんにちは。まかない部のリーダー兼デザイナーの宮島明里です。 RENOVESでは、家づくりはオーナー様と「一緒につくる」ということをとても大事にしています。 そのためどんな暮らしがしたいのか、どんなことが好きでどんなことが苦手なのか、今の暮らしかたについてもとことん話をしながら打合せを進めていきます。 前回ご紹介した続きをご案内いたしますね。前回の記事はこちらからご覧いただけます。 今回ご紹介するのはこんな一コマ。木部の色を検討するのにいくつか塗装サンプルを作った写真です。 色の違い、わかるでしょうか?私もつくっていて自信がなくなりそうなくらい微妙な色の違い。ですが写真で見るとすべて微妙に違うことがわかっていただけるのではないでしょうか? 微妙な色の違いなのですが、こんな風にこだわるところはとことん一緒にこだわります。
【家づくりストーリー】quatre-quarts(カトルカール) 造作洗面化粧台を一緒につくります
- 現場のコト
- 札幌市中央区「quatre-quarts」(MSリノベーション)

皆さんこんにちは。食べることがなにより幸せ、デザイナーの宮島明里です。 RENOVESでは、家づくりはオーナー様と「一緒につくる」ということをとても大事にしています。 そのためどんな暮らしがしたいのか、どんなことが好きでどんなことが苦手なのか、今の暮らしかたについてもとことん話をしながら打合せを進めていきます。 とても大事にしているところなのですが、その部分をなかなかお伝えできていなかったので、今日は普段どんな風に打合せをしているのかを具体例とともにご紹介しようと思います。 冒頭の写真はそんな打合せの際の一コマ。打合せ室の一室には一面がホワイトボードになった壁があります。そこにデザイナーの宮島義直がなにかを書き出すと、お絵描きの時間だと嬉しそうにオーナーさんのお子さんが走ってきます。 アイスクリームをたくさん描いてご満悦。ちなみに宮島は廊下収納の部分を即席スケッチで立体的に書き込んで、イメージがしやすいように打合せをしているところです。
【ご予約受付中】2日間だけ開催!マンションリノベーションの完成見学会RENO CAFE
- 現場のコト
- 札幌市中央区「quatre-quarts」(MSリノベーション)

皆さんこんにちは。RENOVESの三上です! 本日は7月1日(土)、2日(日)の2日間限定で札幌市中央区にて開催されるマンションリノベーションの完成見学会RENO CAFEの現地の様子をお届けします。 工事も終盤に差し掛かりインテリアのセッティングの下見で訪れたのですが、とっても素敵な空間でついつい長居してしまいました。ぜひたくさんの方にご覧いただきたいです◎ これから床が塗装されると、一層落ち着いた雰囲気に仕上がりそうですよ。 完成見学会RENO CAFEの詳細やご予約はこちらからお願いいたします。
【御礼】RENO CAFE「adjust➚」へのご参加ありがとうございました!
- 現場のコト
- 札幌市豊平区「adjust➚」(MSリノベーション)

皆さんこんにちは。RENOVESの三上です! 先週末、札幌市豊平区にて開催されたマンションリノベーションのRENO CAFE「adjust➚」。今回もたくさんの方にご来場いただきました! 特に窓際の畳スペースに作られたカウンターは「我が家にも欲しい!」、「これは見れて良かった!」との声を多くいただき、私たちスタッフもとても嬉しいです。 当日撮影した現地写真が仕上がりましたので、少し紹介いたします◎