三笠市博物館にて恐竜研究
- 日常のコト
- 家族

小学1年生の息子が恐竜大好きな子になった池田です。 LEGOやLaQなどのブロックで毎日恐竜を作ったり、図鑑で調べたり、動画で恐竜ばっかり見ているそんな日常です(笑) さて、皆様GWはどのようにお過ごしでしたでしょうか。 前半はあまり天気に恵まれず、キャンプに行きたくても行けない状況でモヤモヤとしておりましたが、息子が恐竜の研究をしたいということで三笠市博物館に行ってまいりました。
【ふらんそわ食堂】「豚ヒレ肉のスカロッピーネ」を作りました!
- 日常のコト
- 料理・食事

こんにちは。RENOVESの小川です。 ふらんそわ食堂の第二弾は「豚ヒレ肉のスカロッピーネ」です。 近くのスーパーで豚ヒレ肉が安売りだったのでちょっぴり贅沢ご飯です。スカロッピーネは小麦粉をまぶした鶏肉や豚ヒレ肉をソテーしたイタリア料理の総称です。本来白ワインを使うところを料理酒に、ブイヨンを使うところは鶏ガラスープの素で代用して家庭版にアレンジしていますが、味はバッチリでした!ちょっと面倒ですが、厚切りにしたお肉をしっかり肉たたきで筋を切ってあげるのがお肉を柔らかく仕上げるコツです! メインはちゃんと盛り付けしているのにご飯は冷凍ご飯をチンしたものをそのまま乗せているところに爪の甘さが出ていますね。笑 小川
【水谷の休日】マンガっていいですよね vol.1
- スタッフ
- 水谷光男

こんにちは!毎週の休みに近所のツタヤでマンガをレンタルして隣のスタバで読みふけっている水谷です。 マンガって、小説や映画などに比べて気軽に自分のペースで読めるけど、小説や映画に負けないくらい色々な学びや体験を提供してくれる素晴らしい媒体だと思ってます! そんなマンガ好きの水谷が、オススメのマンガを定期的にご紹介していこうと思います! 第一弾としてご紹介する漫画は、2020年マンガ大賞を受賞した 「ブルーピリオド」 です。 何の目標もない高校生がふとしたことから絵を描くこと、そしてその絵から自分を表現しそれを理解してもらえることに魅力を感じて、突然、芸術系大学の最難関と言われている東京藝術大学を目指す、、、というストーリーです。 私自身は絵を描くことが苦手だけれども、自分で何かを作り出すことがしたい、じゃあ定規を使って「絵」を描くことができる建築をやろうっていう感じで、建築の設計を志した人間なので、絵画や彫刻などの芸術作品と建築の設計図という違いはあれど、自分の作品を評価してもらうことに喜びを感じるということに共感するところがありました。 マンガをレンタルして、スタバで読んでるのに、作
【頑張る新人ディレクター和多田】建築用語辞典編
- 日常のコト
- RENOVESの日常

皆さんこんにちは!新入社員の和多田です。 気がつけば入社からあっという間に一か月が経とうとしています。社内では僕には聞いたことのない言葉が毎日飛び交っています。覚える事が沢山ありとても刺激的な毎日です! そんな僕にデザイナーの水谷さんが「ワタケン、これ読みな!」と救いの手を差し伸べてくださいました。 この辞典で単語を調べながら新入社員和多田、頑張ります。 これから日々精進して参ります!皆さんこれからもどうぞ宜しくお願いいたします! 和多田
【告知】MSリノベーション「address」、4/23(土)開催インスタライブのご案内
- 現場のコト
- 札幌市中央区「address」(MSリノベーション)

皆さんこんにちは、スタッフの三上です。 さて、早速ですが明日4月23日(土)12時より開催されるMSリノベーションのインスタライブ「address」の現地の様子をお届けします! 当日までのお楽しみということで、インテリアが配置された写真はあまりお見せできないのですがシンプルの中に色の見え方や素材のこだわりが詰まった少し大人な空間に仕上がっております。
【インテリア】NEWアイテム、これは一体!?
- 日常のコト
- インテリアのアイデア集

こんにちは。 インテリアアドバイザーの海野です。 本日事務所に新しいアイテムが届きました! 早速開封してみましょう。
【告知】新築注文住宅「anagura」、4/15(金)開催インスタライブのご案内
- 現場のコト
- 札幌市北区「anagura」(新築注文住宅)

皆さんこんにちは。 ブログでは直前の告知となりましたが、明日4/15(金)12:00から開催する新築注文住宅「anagura」のインスタライブ。本日は事前に少しだけ現場の様子をお届けします! 30坪という限られた敷地の中に建てられた約23坪のお家。コンパクトながらもお施主さんの加藤さんの夢が随所に詰まっています。平日の開催となりますが、お時間の合う方はぜひご覧いただけると嬉しいです。
【休日】札幌もやっと春
- 日常のコト
- 街歩き

皆さんこんにちは。ディレクターの田村です。 今年の雪は、本当に本当に大変でした。 大雪と渋滞で現場に辿り着けなかったり…除雪が追い付かず車も停めれなかったり…。 私は今年7回車が雪に埋もれました。これは過去最高です!(笑) その反動か今は、道が広い!渋滞が少ない!除雪しなくていいい!と些細なことでも感動の連続です。 春にしてはまだ寒い日が続いていますが、そろそろ休みの日にはどこかお出かけしたいなぁと思いながら過ごしています。 田村
【札幌カフェ巡り】南区で人気!噂のお店「Cafe Lompolo」さんに行ってきました
- 日常のコト
- 街歩き

こんにちは!夏はもっぱら飲み歩き、秋~春はしっぽりとコーヒーやカフェ巡りを楽しむ三上です。 嘘です。年中お酒は嗜んでいます(笑) さて、私の趣味の一つであるカフェ巡り。カメラを片手に札幌中の美味しいものを探し求め、休日はあちらこちらとよく歩き回ります。そんな私がぜひオススメしたい札幌市南区の人気店「Cafe Lompolo」さんをご紹介します!