-
- カテゴリ
- 戸建リノベーション
-
- エリア
- 札幌市北区
-
- 家族構成
- 大人2名+子ども1名
-
- 築年
- 昭和62年
-
- 建物面積
- 109.00平米(32.90坪)
-
- 土地面積
- 190.09平米(57.50坪)
-
- テーマ
- untitled
家づくりを振り返りながら、一貴さんを紹介します!
一貴さんの趣味や好きなことはなんですか?
家族、ゲーム、コーヒー、少しのお酒、おつまみ、サッカー、スキーです。
新居での理想の過ごし方を教えて下さい!
広くなった家で子どもと遊んだり、ゲームをしたり。
家の中でお気に入りになりそうな場所と、その理由を教えていただけますか?
小上がりの和室。畳のにおいが落ち着くので、そこでのんびりしたいです。
新居でお引越し後、真っ先にしたいことはなんですか?
畳の上に寝ることです!
RENOVESとの家づくりを振り返っていかがでしたか?
とにかく楽しかったです!
自分たちのイメージがひとつずつ形になっていくので、毎回の打ち合わせが楽しみでした。
これから家づくりをスタートされる方にメッセージをお願いします!
妥協せずに、まずは希望を伝えるのがいいと思います。
そこから担当者さんといい落とし所が必ず見つかると思います。


家づくりを振り返りながら、彩香さんを紹介します!
彩香さんの趣味や好きなことはなんですか?
家族、ビール、コーヒー、アイス、マリメッコ、嵐、津軽三味線です!
新居での理想の過ごし方を教えて下さい!
家族との時間を大切にできる家ができたと思うので、みんなでのんびり過ごしたいです。
1 人になりたくなったらセカンドリビングで日向ぼっこします。
家の中でお気に入りになりそうな場所と、その理由を教えていただけますか?
和室です!
子どもと遊んだり、夫とくつろいでみたり、いつか三味線をゆったり広げて弾けたらといいな~と思っています。
夢がたくさん詰まった場所だから絶対お気に入りになります!
新居でお引越し後、真っ先にしたいことはなんですか?
息子と一緒に丸窓から「とと(パパ)、おかえり~」が言いたい!
RENOVESとの家づくりを振り返っていかがでしたか?
とても楽しかったです!!!たくさん悩んで話し合った(時に意見を押し通した笑)そんな時間は宝物です。
RENOVESさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
息子にとっても楽しい思い出になったと思います。
毎回「宮島さんと石山さんに会いに行くー!」と言って張り切ってました。
これから家づくりをスタートされる方にメッセージをお願いします!
出来上がった家も最高ですが、その過程も最高!
大変なこともあると思いますが、とことん楽しんでください。RENOVESさんと一緒なら無敵です!


山本さんご家族の暮らしのテーマは「untitled」。
“ 無題” という意味を表す言葉で、一見不思議に感じるかもしれませんが、これからの暮らしへの希望が込められています。何気ない日常、穏やかな時間をのんびりと過ごすことを大切に考えられた家づくり。そんなご夫婦の日常に、いつもそっと彩りを添えてくれるのは、お子さんの太壱くんの愛くるしく健やかな笑顔です。家づくりの過程ではご夫婦の暮らしはもちろん、太壱くんがのびのびと過ごすことができるかどうかも大事にされました。
「untitled 」。“ 暮らし” は、ご家族の生活スタイルやお子さんの成長に合わせて変わってゆくもの。今は敢えてテーマを固定せず、これからたくさんの想い出で、山本さんご家族らしい色がつけ加えられてゆくことでしょう。5 年後、そして1 0 年後。時は変われど素敵な笑顔が宿る場所でありますように。

リビングからルーバー越しに続く小上がりの畳スペースは、まさにご家族の憩いの場所です。
引越し後真っ先にここで寛ぐことを楽しみにされている、ご主人の一貴さん。奥さんの彩香さんは、趣味の津軽三味線やお茶の時間に没頭します。畳の心地よく優しい香りに癒やされながら、各々の時間を過ごすことができる空間です。実は丸い室内窓越しに玄関とも繋がっており、大好きな家族の帰りを知ることもできるのです。
それぞれにとって、幸せで心安らぐ時間を与えてくれながらも、ふと家族の和を感じることができるこの場所には、3人のかけがえのない想い出が刻まれてゆくことでしょう。

2階に上がると、心地よい陽射しが灯る山本家のセカンドリビングがあります。ご夫婦は今回のリノベーション、そして物件探しにおいて「陽当り」をとても大切にされたこともあり、この明るいセカンドリビングはきっと自慢の場所の1つになることでしょう。
椅子に腰を掛けて読書をしたり、音楽を聴いたり。お気に入りのグリーンを飾ったり、一人になりたい時には、ここで日向ぼっこをしながら自分だけの時間を楽しむのも良いかもしれません。
敢えて空間を作り込み過ぎず、各所に残された余白。これまでの暮らしに、プラスαの豊かさを与えてくれる、ゆとりのある空間です。

山本さんご夫婦とお話する中で大きなテーマとしての「軸」となった家族の「つながり」。
広々としたLDKや、こもりつつも家族の気配を感じられる和室、2階とつながる開放的なセカンドリビングなど、住まいの随所に反映されています。ご夫婦が選ばれた照明器具やポストなど、どれも素敵なデザインが多く、ご夫婦のセンスが光っています!他にも「シンプル」にこだわり、床や巾木、畳に至るまで素材や細部まで考えられたご夫婦の唯一無二の素敵なお家となりました。
デザイナー:宮島義直

和風なデザインが所々に感じられる『和モダン』なスタイルで、温かみのある雰囲気が特徴な建物となりました。今では少なくなった、小上りの畳があるスペースが特に印象的です。
印象的と言えば、現場打合せの際に一緒に参加する息子さんが、人懐っこくて愛くるしい姿がとても記憶に残ります。そんなお子さんとご夫婦お2人、仲良く穏やかな日々をこの新居で送って頂ければと思います。
ディレクター:玉木雄太






























