-
- カテゴリ
- マンションリノベーション
-
- エリア
- 札幌市中央区
-
- 家族構成
- 大人2名+子ども2名
-
- 築年
- 1998年3月
-
- 建物面積
- 90平米(27.17坪)
-
- テーマ名
- charms
家づくりを振り返りながら、ご主人を紹介します!
趣味や好きなことはなんですか?
フライフィッシング、ゴルフ!
新居での理想の過ごし方を教えて下さい!
いつも通りのんびりと過ごすことです。
家の中でお気に入りになりそうな場所と、その理由を教えていただけますか?
「お父さんの机」です。趣味に没頭できそう!
新居でお引越し後、真っ先にしたいことはなんですか?
風呂にはいる!
RENOVESとの家づくりを振り返っていかがでしたか?
毎度楽しく愉快に打ち合わせさせていただきました!
これから家づくりをスタートされる方にメッセージをお願いします!
悔いのない家づくりを、RENOVESさんと歩んでください!

家づくりを振り返りながら、奥さんを紹介します!
趣味や好きなことはなんですか?
TWICE、チョコレート、カバン、ミモザ、スポーツ観戦
新居での理想の過ごし方を教えて下さい!
しばらく忙しかったので、新居でゆっくりしたいです。
家の中でお気に入りになりそうな場所と、その理由を教えていただけますか?
リビングです。座れるところもたくさんあるので家族みんなで楽しめそう。
新居でお引越し後、真っ先にしたいことはなんですか?
料理です。オープンキッチンになったので家族やテレビも見ながら料理できるようになったからです。
RENOVESとの家づくりを振り返っていかがでしたか?
いつも素敵なリノベスランドの空間で迷い、悩み、決められないことばかりでしたが宮島さん石山さん三上さんにアドバイスをいただきながら楽しく家づくりを進めることができました!
これから家づくりをスタートされる方にメッセージをお願いします!
とりあえず、リノベスランドへ行ってみよう!!!

家づくりを振り返りながら、お姉ちゃんを紹介します!
趣味や好きなことはなんですか?
アイドル、推し活、バレーボール、ガチャガチャ
新居での理想の過ごし方を教えて下さい!
新しい家で楽しみを見つけて自由に過ごしたい
家の中でお気に入りになりそうな場所と、その理由を教えていただけますか?
トイレです!毎回感じたことのない感覚に襲われそうだから!
新居でお引越し後、真っ先にしたいことはなんですか?
こだわって選んだトイレを開けて「おべんじょ!」って言いたい。
RENOVESとの家づくりを振り返っていかがでしたか?
カラー決めや、家具の相談などで自分の知らない種類のものがたくさん出てきて楽しかったです!
これから家づくりをスタートされる方にメッセージをお願いします!
土日は3時間くらいあけておくと吉!(笑)

家づくりを振り返りながら、妹ちゃんを紹介します!
趣味や好きなことはなんですか?
TWICE、スポーツをすること、空の写真を撮ること
新居での理想の過ごし方を教えて下さい!
ヌックでだらだら。机で勉強とか自分の部屋を飾りたい!
家の中でお気に入りになりそうな場所と、その理由を教えていただけますか?
推し活部屋:好きなものがたくさんつまっていて秘密基地みたいだから。
自分の部屋の扉:色や形などこだわりの扉を選んだから。
新居でお引越し後、真っ先にしたいことはなんですか?
新しい部屋で新しい机での勉強です!
RENOVESとの家づくりを振り返っていかがでしたか?
どんな用件も快く聞き取り入れて、肯定してくださって、いつも楽しかったです!
これから家づくりをスタートされる方にメッセージをお願いします!
自分の好きなことをたくさんつめこめてください!すごく楽しいです!!

小山内さんご家族が暮らしのテーマに選ばれた「charms」。
「魅力」や「人を引き付ける」という意味があります。それぞれの個性や魅力がお家の中の随所で表現された、小山内さんの暮らしにピッタリのテーマです。
ふとLDKを見渡すと、そこに広がるのは落ち着いたくすみカラーの色合いと、エネルギッシュなビビットカラーがうまく調和した、見る人を魅了する空間。4人の個性を大切にしながら創り上げてきた、まるで冒険のような打合せの光景が思い出されます。
仲が良く、ご家族4人で過ごす穏やかな時間をとても大切にされる小山内家。「これからもゆっくりと、のんびりと過ごしたい。」皆さん口を揃えておっしゃっていました。新居の中でお気に入りの居場所はそれぞれ違うかもしれませんが、自然とLDKに集い、各々の時間を過ごす4人の様子が思い浮かびます。
温かく、素敵な笑顔に包まれる4人の新たな暮らしが、これからもずっと続いていきますように。

「推」の文字が刻印された“推しスイッチ”を押すと、照明に照らされパッと光り輝くグッズやコレクションの数々。小山内さんのリビングの一角には通称「推し部屋」があるのです。
アイドルが好きな奥さんと娘さん2人。これまでのライブやコンサートで集めたペンライト、CDやDVDなどをディスプレイして浸るための、まさに「好き」だけに囲まれた夢のような空間です。
造作で作られた棚は漫画を収納するのにピッタリなサイズ感。思い切ってビビットなネイビーのクロスを使い、敢えて周りの空間との雰囲気を変えたことで、ここで過ごす時間が特別なものに感じられそうです。
好きな音楽を流し、好きな漫画を読む。心も耳も幸せになる魔法のような場所なのです。

「白い空間にしたい」という想いがあったランドリールーム。小山内さんのお家の水回りは、清潔感というワードがとても良く似合います。
妹さんを中心に色合いやデザインを決められた造作の洗面スペースは、白い空間によく映えるカラーのタイルや優しい色合いの面材が、爽やかで可愛らしい床材ととマッチしている、デザイナーも顔負けの空間に。
そんなデザイン性はもちろん、洗面からWICを通り各居室に繋がる生活動線にも工夫が凝らされており、きっと毎日の身支度の時間に少しゆとりが生まれるはずです。
ちなみに、お姉さんがデザインを考えられた個性が弾ける「ミッフィーカラーのトイレ」もここでは語り尽くすことができないほどの注目スペースです!笑

「同じ家族でも、個性はそれぞれ異なるもの」。当たり前のように聞こえる、この言葉の意味を、ご家族とのやり取りを通じて改めて実感しました。
お子さんも含めてヒアリングからプランニング、現場打ち合わせまで参加いただきました。各々の趣味趣向、こだわりが詰まった家づくりでは、意見をぶつけ合い、譲り合い、煮え詰まったら多数決も取り入れた白熱の展開でした(笑)。
仲の良い家族だからこそ、何でも言い合える良い関係性に我々も交わらせていただき、全員でワンチームで作り上げたご家族らしいお家となりました。
デザイナー:宮島義直
























